「Popteen」発「7+ME Link」プロジェクト、強化合宿で課題が浮き彫りに
2020.09.18 18:30
views
ティーン雑誌「Popteen」発のダンス&ボーカルユニットプロジェクト「7+ME Link」(読み:ナナメリンク)の密着番組「ナナポプ」(毎週金曜18時〜)の第7話が18日、テレビ朝日動画「logirl」にて配信。夏に行われた強化合宿の様子が放送された。
体幹トレーニングに苦戦するメンバーたち
いよいよ始まった強化合宿。基礎練習として、まずは柔軟からスタート。すると、早速、あるメンバーの課題が浮き彫りに。次は、体幹トレーニング。片足立ちで、床に置いてあるペットボトルをタッチするという単純な動きのトレーニングだが、想像以上にしんどいようで、一斉にスタートするが、mai先生のカウントとともに、どんどん脱落していくメンバー。最後まで残った体幹ナンバーワンは一体誰なのか?
音楽を表現しながらのウォーキング
続いてのトレーニングは「ウォーキング」。Popteenのモデルも兼任しているメンバーたちだが、今回挑戦するのは、「ダンスの移動」のウォーキング練習。フォーメーション移動をしている合間も、常に見られているため、その合間も気を抜くことなく、音楽に合わせながら、表現し続けなければならない。早速挑戦するが、初めての挑戦に、メンバー一同、なかなか上手くこなせない様子。mai先生曰く「出来ていないを無いように」という今回の強化合宿。果たして、メンバーは合宿期間中にどれだけ成長するのか?
「Popteen」発のガールズユニットプロジェクト
光り輝く「7つの個性」がプラスされて1つの「MEDIA」となり、10代のリアルな「MESSAGE」をダンスや歌、ファッションを通して世に発信し、その奇跡の「MEMORY」を記録していく同プロジェクト。「7+ME Link」というプロジェクト名には、普通じゃない、誰も思いつかない「NANAME上」をいく発想力で唯一無二の存在感を放つという意味が込められている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「Popteen」MICHU(みちゅ)、人生で一番大変だった「7+ME Link」合宿で得た自信「根性だけは誰よりもある」<ソロインタビュー>モデルプレス -
「Popteen」発ユニット「7+ME Link」加入のRICOPA(りこぱ)ってどんな子?ストイックな中学生ギャル<ソロインタビュー>モデルプレス -
「Popteen」TARU(タルちゃん)、中2から韓国で練習生生活…日本で「7+ME Link」プロジェクト参加を決めた理由<ソロインタビュー>モデルプレス -
「Popteen」発ガールズユニット「7+ME Link」、スタートメンバーが意気込み “接点ゼロ”から「距離が縮まった」プロジェクトの舞台裏<グループインタビュー>モデルプレス -
「Popteen」発「7+ME Link」プロジェクト、第1回歌唱力テストの結果は?過酷な合宿もスタートモデルプレス -
「Popteen」発「7+ME Link」プロジェクト、中学生新メンバー2人に密着モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
BOYNEXTDOOR、トム&ジェリーと再会で笑顔「本当にいい思い出ができました」モデルプレス -
加護亜依「友だちがみんな音信不通に」2度目の喫煙騒動後の変化告白 解雇言い渡されるも「意味がわからなかった」モデルプレス -
吉永小百合「勇気がなくて」 長年の夢に“やらねば”と挑戦したことを明かすABEMA TIMES -
加護亜依、雰囲気ガラリの新ヘア披露「めっちゃ似合う」「透明感すごい」と絶賛の声モデルプレス -
水着姿ではしゃぐ動画が話題・本田真凜(24)「リアル白雪姫ですか?」無防備な写真の数々に反響「透明感やば」ABEMA TIMES -
三村航輝、スターダストプロモーション所属発表 新たなスタート飾る「三村航輝カレンダー2026」も出版決定モデルプレス -
「あ~~~疲れた」北斗晶(58)、“そっくり”と話題・2歳初孫の宣材写真撮影で奮闘ABEMA TIMES -
BOYNEXTDOOR、日本のツリー点灯式登場で黄色い歓声 生歌唱パフォーマンスも披露モデルプレス -
山之内すず「おでんのお出汁」アレンジ料理公開 4品並ぶ食卓に「真似したい」「盛り付けもセンスある」と反響モデルプレス


