長濱ねる、初エッセイ連載スタート「ありのままを綴っていきます」<夕暮れの昼寝>
2020.09.01 00:00
views
欅坂46の元メンバーである長濱ねるが、4日発売の雑誌「ダ・ヴィンチ」10月号より、初のエッセイ連載をスタートする。
長濱ねる、初エッセイ連載スタート
過去に『かがみの孤城』で本屋大賞を受賞した作家・辻村深月との対談や、直木賞作家である西加奈子の特集企画に参加するなど“読書好き”として知られていた長濱。今回は『セブンルール』(カンテレ/フジテレビ系)に続くレギュラー仕事として、自由な発信をしてゆく初のエッセイ連載となる。タイトルは自身が“一番好きな時間”だという「夕暮れの昼寝」。文章に加え、写真、題字も自ら手がけており、連載第一回では故郷である長崎の銭湯について綴っている。
「私は地元に帰ると父と必ず銭湯に行く。いつも行くその銭湯は高台に位置していて、湯船に浸かると窓の下に広がる海を一望できる。(中略)『整う』とはサウナ用語で、全身が極度にリラックスし、ゾーンに入る感じを指す。うまく説明し難いのだが何だか通っぽくて、私はこの言葉を知った時からむやみに多用している」
――ダ・ヴィンチ10月号「夕暮れの昼寝」より。
長濱ねる「ありのままを綴っていきます」
長濱は、初の連載に喜び、「書き手の方の心をこっそり覗けるような、一緒に日常を冒険できるような、そういうところにエッセイの魅力を感じています」とコメント。「私も気取らずありのままを綴っていきます」とし、「拙い文章ではありますが、のんびり読んでいただけると嬉しいです」と伝えている。(modelpress編集部)
長濱ねるコメント
この度、『ダ・ヴィンチ』さんにてエッセイを連載させていただくことになりました。嬉しくて小躍りしております。
タイトルは、夕暮れ時にぐうたらする時間が心地よくとても好きで、そんな温度で自分の日常を記せたらなと思い「夕暮れの昼寝」と名づけました。
書き手の方の心をこっそり覗けるような、一緒に日常を冒険できるような、そういうところにエッセイの魅力を感じています。
私も気取らずありのままを綴っていきます。
拙い文章ではありますが、のんびり読んでいただけると嬉しいです。
長濱ねる(ながはま・ねる)プロフィール
1998年9月4日、長崎県生まれ。3歳から7歳まで五島列島で育つ。2015年にけやき坂46(現在の日向坂46)に加入したのち、欅坂46のメンバーとしてデビュー。19年に同グループを卒業。そして20年7月にテレビ番組『セブンルール』(カンテレ/フジテレビ系)に出演し新たな活動をスタートさせた。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
R18好みジャンルが衝撃の結果!DLsiteが暴く都道府県別の性癖事情らいばーずワールド -
ハウスダスト、流産を経験「自分を責め続けてしまう」涙の告白に心配の声らいばーずワールド -
#ババババンビ、26年3月に解散へ 6年間の活動に幕「各メンバーが抱える目標や夢、そして次のステージへ進むため」モデルプレス -
竹原慎二、井上拓真vs那須川天心の試合を解説!竹原慎二が思う敗因とはらいばーずワールド -
早見優(59)、自宅の巨大クリスマスツリー公開「娘たちがいない今年は1人で飾り付け」ABEMA TIMES -
24歳年下男性と再婚・藤あや子(64)、“最高級品”親友からの贈り物使った手料理を披露ABEMA TIMES -
新しい学校のリーダーズ、“青いセーラー服”衣装で登場「青春の色に染め上げ」「一歩を踏み出す姿を表現」ABEMA TIMES -
令和ロマン・くるま、“一番仲の良い女性芸人”明かす「恋愛のこととかも全部相談します」モデルプレス -
活動再開か?にじさんじ所属の活動休止中VTuberが生配信を告知らいばーずワールド