長濱ねる、初エッセイ連載スタート「ありのままを綴っていきます」<夕暮れの昼寝>
2020.09.01 00:00
views
欅坂46の元メンバーである長濱ねるが、4日発売の雑誌「ダ・ヴィンチ」10月号より、初のエッセイ連載をスタートする。
長濱ねる、初エッセイ連載スタート
過去に『かがみの孤城』で本屋大賞を受賞した作家・辻村深月との対談や、直木賞作家である西加奈子の特集企画に参加するなど“読書好き”として知られていた長濱。今回は『セブンルール』(カンテレ/フジテレビ系)に続くレギュラー仕事として、自由な発信をしてゆく初のエッセイ連載となる。タイトルは自身が“一番好きな時間”だという「夕暮れの昼寝」。文章に加え、写真、題字も自ら手がけており、連載第一回では故郷である長崎の銭湯について綴っている。
「私は地元に帰ると父と必ず銭湯に行く。いつも行くその銭湯は高台に位置していて、湯船に浸かると窓の下に広がる海を一望できる。(中略)『整う』とはサウナ用語で、全身が極度にリラックスし、ゾーンに入る感じを指す。うまく説明し難いのだが何だか通っぽくて、私はこの言葉を知った時からむやみに多用している」
――ダ・ヴィンチ10月号「夕暮れの昼寝」より。
長濱ねる「ありのままを綴っていきます」
長濱は、初の連載に喜び、「書き手の方の心をこっそり覗けるような、一緒に日常を冒険できるような、そういうところにエッセイの魅力を感じています」とコメント。「私も気取らずありのままを綴っていきます」とし、「拙い文章ではありますが、のんびり読んでいただけると嬉しいです」と伝えている。(modelpress編集部)
長濱ねるコメント
この度、『ダ・ヴィンチ』さんにてエッセイを連載させていただくことになりました。嬉しくて小躍りしております。
タイトルは、夕暮れ時にぐうたらする時間が心地よくとても好きで、そんな温度で自分の日常を記せたらなと思い「夕暮れの昼寝」と名づけました。
書き手の方の心をこっそり覗けるような、一緒に日常を冒険できるような、そういうところにエッセイの魅力を感じています。
私も気取らずありのままを綴っていきます。
拙い文章ではありますが、のんびり読んでいただけると嬉しいです。
長濱ねる(ながはま・ねる)プロフィール
1998年9月4日、長崎県生まれ。3歳から7歳まで五島列島で育つ。2015年にけやき坂46(現在の日向坂46)に加入したのち、欅坂46のメンバーとしてデビュー。19年に同グループを卒業。そして20年7月にテレビ番組『セブンルール』(カンテレ/フジテレビ系)に出演し新たな活動をスタートさせた。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
てんちむ新店ついにグランドオープン!皆の努力に「自分見せるより、みんな見せたい」らいばーずワールド
-
「この肉感、たまりません」温泉モデルしずかちゃん、タオル一枚で流線美を体現!WWS channel
-
私立恵比寿中学が表紙を飾る「B.L.T.4月号増刊」の表紙絵柄が解禁!WWS channel
-
SixTONES冠番組「Golden SixTONES」サプライズ発表でトレンド入りの反響「行列のできる相談所」後継番組にモデルプレス
-
【漫画】介護士のウメ、利用者の急な頻尿と尿失禁の関連性を探る「お尻ふきます!!」(110)トイレ多すぎ問題(中編)WEBザテレビジョン
-
FRUITS ZIPPERらKAWAII LAB.総勢38人が「わたしの一番かわいいところ」でかわいさ満開のステージを展開WEBザテレビジョン
-
【サニージャーニー】羊肉が苦手な夫とジンギスカンへ!「世界中で食べられている肉の中で・・・」らいばーずワールド
-
TBS 日曜劇場『御上先生』出演の吉岡里帆が所属するフラームが新人を募集『2025冬ドラマ特別オーディション』Deview
-
Netflix「オフライン ラブ」お笑いコンビ香呑・面高ケンスケが話題沸騰 恋リアで異例の行動「最大の禁忌」【プロフィール】モデルプレス