芦田愛菜の“秀才さ”に藤田ニコルら驚き「やばい」
2018.04.17 15:07
views
女優の芦田愛菜が、16日放送のTBS系『池上彰と“女子会”』(深夜23時56分)に出演。秀才さで共演者らを驚かせた。
昨年10月に放送し、好評を博した企画の第2段となる同番組。ジャーナリスト・池上彰が女子たちの悩みにアドバイスを授ける。スタジオには芦田のほか、モデルの藤田ニコル、瑛茉ジャスミン、タレントの小倉優子、辻希美、お笑いタレントのいとうあさこらが集結した。
「子供に小さい頃から英語を勉強させたほうがいいのか?」という質問では、小さい頃に無理に英語を勉強するよりも、母国語である日本語力を養ったほうがよいという話題に。
芦田は中学1年生ながら「麗しい」「佳麗」「秀麗」「端整」「美人」「美形」など、全て漢字で回答し、藤田ら共演者たちは「なんかやばい!」「すげえ!」と驚き。見事6つ正解し、池上も「中学生でこれだけできたら…」と舌を巻いた。
また本を読むときは「折り目をつけない」「帯は絶対取らない」「広げて置いておかない」「お風呂の中で読むのはありえない」など、たくさんのこだわりも明かし、読書好きをあらわにしていた。(modelpress編集部)
情報:TBS
「子供に小さい頃から英語を勉強させたほうがいいのか?」という質問では、小さい頃に無理に英語を勉強するよりも、母国語である日本語力を養ったほうがよいという話題に。
芦田愛菜の秀才さに一同驚き
そこでスタジオの女性陣の日本語力をチェックするため、「“美しい”と同じような意味を持つ言葉をできるだけ多く書く」という問題が出題された。芦田は中学1年生ながら「麗しい」「佳麗」「秀麗」「端整」「美人」「美形」など、全て漢字で回答し、藤田ら共演者たちは「なんかやばい!」「すげえ!」と驚き。見事6つ正解し、池上も「中学生でこれだけできたら…」と舌を巻いた。
芦田愛菜、“国語力”の秘訣は?
芦田は池上に「こういう言葉はどうやって身につけたのですか?」と尋ねられると「本とかですかね」と回答。月に10~15冊ほどは小説などを読むそうで「活字病で、読むものがないと調味料の裏の成分表示とかを読んじゃう」と明かし一同を驚かせた。また本を読むときは「折り目をつけない」「帯は絶対取らない」「広げて置いておかない」「お風呂の中で読むのはありえない」など、たくさんのこだわりも明かし、読書好きをあらわにしていた。(modelpress編集部)
情報:TBS
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
日向坂46五期生、冠番組決定 四期生からバトンタッチ「精一杯頑張っていきます」モデルプレス
-
みちょぱ(26)、「めっちゃ若い」と話題になった54歳母との“顔出し”2ショットを披露ABEMA TIMES
-
【漫画】エコー検査で医師の手が止まる。医師から言われたまさかの一言…/わたしが選んだ死産の話(2)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「私はこれからお腹の赤ちゃんを天国に送ります」2人目妊娠で起きた出来事/わたしが選んだ死産の話(1)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「手ぇ出すなよ」洗濯物の頑固な汚れにも果敢に立ち向かう元伝説のヤクザ/極主夫道(6)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「その顔でも結婚できるんだぁ!」失言だらけの妹が不倫相手の妻を盗撮?/なんでも横取りする妹が嫌い(8)WEBザテレビジョン
-
【漫画】夫と早く離婚したいのに!経済力のない妻が直面した厳しい現実/離婚してもいいですか? 翔子の場合(20)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「思ったよりかっこいい」メガネをとった彼の姿に思わず…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?(27)WEBザテレビジョン
-
善良な男子生徒を信じていない悪人女子3人……裏があると確信し銃を放つ姿に「鉄砲玉の才能ありすぎ」の声【漫画】WEBザテレビジョン