AKB48唯一の被災メンバー、当時を振り返る「すごく不安で悩んだ」
2014.03.12 11:15
views
震災から丸3年を迎えた3月11日、AKB48グループが東北の被災地を訪問した。
2011年3月11日に起きた東日本大震災以降“「誰かのために」プロジェクト”を立ち上げ、復興支援活動を継続的に行ってきたAKB48グループ。今年は、岩手・宮城・福島の東北3県3箇所にそれぞれ16名計46名のメンバーが訪問した。
AKB48、唯一の被災者であるは岩田華怜は、大島優子、梅田彩佳、渡辺美優紀らとともに宮城県石巻市・石巻市総合体育館を訪問。最新曲「前しか向かねえ」を含む「ヘビーローテーション」「恋するフォーチュンクッキー」など15曲をパフォーマンスし、震災が起こった14時46分には黙祷を行った。
「私も中学を卒業し4月から高校生なので、もっともっと視野をひろげていろんな方面で活動しながら、でもやはり自分の原点がここ東北であることを忘れずにいたいと思いました。ふるさとの人たちはいつでもあたたかく迎え入れてくれるので、そういうホームがあるというのが私にとっての支えだなと本当に思います」とふるさとへの思いを語った。(モデルプレス)
AKB48、唯一の被災者であるは岩田華怜は、大島優子、梅田彩佳、渡辺美優紀らとともに宮城県石巻市・石巻市総合体育館を訪問。最新曲「前しか向かねえ」を含む「ヘビーローテーション」「恋するフォーチュンクッキー」など15曲をパフォーマンスし、震災が起こった14時46分には黙祷を行った。
AKB48唯一の被災者・岩田華怜、ふるさとへの思いを語る
当時を思い出しながら、「もう3年経ったんだなというのを本当に感じました。私は、3年前の今日、小学六年生で、まだAKB48の研究生のオーディションを受け、夢を追いかけている最中でした」と当時を振り返った岩田。「そんな時に地震があって、すごく不安でしたし悩みましたが、でもやはりふるさとのために、自分に何ができるのかを考えた時に、やっぱりAKB48に入りたいと思い、決意をして、それからもう3年が経ちました」と心中を告白。「私も中学を卒業し4月から高校生なので、もっともっと視野をひろげていろんな方面で活動しながら、でもやはり自分の原点がここ東北であることを忘れずにいたいと思いました。ふるさとの人たちはいつでもあたたかく迎え入れてくれるので、そういうホームがあるというのが私にとっての支えだなと本当に思います」とふるさとへの思いを語った。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
木村拓哉、柴又に住んでいた幼少期エピソード「男はつらいよ」撮影に遭遇「人だかり分の1として」モデルプレス -
「オオカミくん」出演美女、肩出しトップスで雰囲気ガラリ「一瞬誰かと」「大人っぽい」モデルプレス -
元おニャン子・渡辺美奈代、手作りハロウィン料理&スイーツに称賛の声「お店みたい」「料理の天才」モデルプレス -
鈴木京香、気品溢れるノースリドレス姿に「美しすぎる」「永遠の憧れ」の声モデルプレス -
丸山桂里奈「寝る前ルーティン」作り置きおかず披露「子供喜びそう」「真似したい」と反響モデルプレス -
元尼神インター誠子、ぶり照焼メインの手作り弁当公開「白滝おでん入ってるの珍しい」「一品一品凝ってる」と反響モデルプレス -
元NMB48村瀬紗英「ズートピア2」ニックコーデでディズニー満喫 美脚際立つミニスカ姿に「センス抜群」「再現度すごい」の声モデルプレス -
TBS野村彩也子アナ、爽やかキャミワンピ姿に視線集中「透明感すごい」「最高の笑顔」モデルプレス -
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』絶好調の裏で粗品が「俺を出せよ」と憤慨した“知られざる理由”ENTAME next











