読モバンドSilent Siren、アジアツアー開幕で新たな発表 新曲も初披露【モデルプレス】

読モバンドSilent Siren、アジアツアー開幕で新たな発表 新曲も初披露

2015.04.25 11:48

人気読者モデル4人からなるガールズバンド・Silent Siren(サイレントサイレン、通称:サイサイ)のアジアツアーがスタートし、新たな試みが発表された。

今年1月にはガールズバンド史上最速での日本武道館公演を、9000人の超満員のなか成功させるなど、勢いにのるサイサイ。24日、埼玉県三郷市文化会館にて台湾・香港公演を含むアジアツアー「Silent Siren Live Tour 2015 Spring → Summer サイレン VS サイレント」の初日を迎えた。

すぅ
すぅ
会場が暗転しスクリーンにライブのオープニング映像が流れるとサイサイファミリー(ファンの総称)で満員の会場のボルテージが上がっていく。「最後の最後まで全力でいくよー!」とすぅ(Vo.&Gt.)が、ステージ上で叫ぶと、4人は1曲目から全力での演奏を披露。最新アルバム「サイレントサイレン」の楽曲はもちろん、懐かしいナンバーも演奏された。すぅがMCで「うちらが音楽で表現しているロックとポップなどの二面性をしっかりこのツアーで出せていければと思います」と語ったように、ブロックごとにカラーが変わるセットリストを展開した。

あいにゃん
あいにゃん
ゆかるん
ゆかるん
濃密なライブは、あっという間にアンコールを迎え、なりやまないサイサイファミリーからのアンコールの中、スクリーンに8月25日(火)に新木場STUDIO COASTで「サイサイフェス2015」開催が発表される。歓声が続く中で「ツアー初日なので、新曲持ってきましたー!」とすぅが叫ぶと、会場は割れんばかりの大歓声。そして披露されたのは、6月10日発売の新曲『ハピマリ』。同楽曲はファンに向けて書き下ろした初のウェディングソング。「昔から私たちを応援してくれている女の子からイベントの時に“サイサイがウェディングソングを作ってくれないから彼氏がプロポーズしてくれない!”という話をされて、2人の力になりたいって思い、彼女目線で書いた曲です。きっと2人だけじゃなくてみんなが幸せになれる曲です」とすぅが制作秘話や楽曲への思いを明かすと、会場からは大きな拍手が送られた。

なお、『ハピマリ』のモデルになった2人のプロポーズは、サイサイのメンバーも協力して行われたという。その模様は日本テレビ「なら婚」で5月13、20日の2週に渡って放送予定となっている。

ひなんちゅ
ひなんちゅ
台湾・香港のアジア公演を含む全国ツアーの第一歩を最高の形で踏み出したサイサイ。今後も2カ月連続のシングルリリースや、この日発表された「サイサイフェス2015」と、その勢いは止まらない。(modelpress編集部)

ライブツアー日程

Silent Siren Live Tour 2015 Spring → Summer ~サイレン VS サイレント~
4月24日(金)埼玉・三郷市文化会館
4月29日(水)福島・郡山市民文化センター 中ホール
4月30日(木)福島・郡山市民文化センター 中ホール
5月 6日(水)広島・広島アステールプラザ大ホール
5月 9日(土)大阪・NHK大阪ホール
5月10日(日)大阪・NHK大阪ホール
5月17日(日)千葉・市川市文化会館
5月23日(土)群馬・前橋市民文化会館
5月30日(土)新潟・新潟LOTS
5月31日(日)新潟・新潟LOTS
6月 4日(木)宮城・仙台Rensa
6月 7日(日)栃木・栃木県教育会館
6月21日(日)愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
6月27日(土)北海道・札幌市民ホール
7月 2日(木)福岡・福岡国際会議場 メインホール
7月10日(金)東京・渋谷公会堂
7月11日(土)東京・渋谷公会堂
7月17日(金)台湾・The Wall公館, Taipei台北
7月19日(日)香港・Music Zone@E-max ,香港九龍灣國際展貿中心

Silent Siren(サイレントサイレン)プロフィール

Silent Siren(左から)あいにゃん、ひなんちゅ、すぅ、ゆかるん
Silent Siren(左から)あいにゃん、ひなんちゅ、すぅ、ゆかるん
Vo&G.すぅ(吉田菫)、Dr.ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba.あいにゃん(山内あいな)、Key.ゆかるん(黒坂優香子)の4人からなるガールズバンド。2010年結成。2015年1月17日にはメジャーデビュー2年2ヶ月でのワンマン武道館公演を実現。ガールズバンド史上最速を記録し注目を集めている。
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 読モバンドSilent Siren、話題の“おかぶり女子”でファンと集結 渋谷で熱狂
    読モバンドSilent Siren、話題の“おかぶり女子”でファンと集結 渋谷で熱狂
    モデルプレス
  2. 読モバンドSilent Siren、ガールズバンド最速武道館 9000人を熱狂の渦へ<セットリスト>
    読モバンドSilent Siren、ガールズバンド最速武道館 9000人を熱狂の渦へ<セットリスト>
    モデルプレス
  3. 次にくる「おかぶり女子」とは?Silent Sirenメンバー発の新トレンドに「可愛い」「真似したい」の声
    【PR】次にくる「おかぶり女子」とは?Silent Sirenメンバー発の新トレンドに「可愛い」「真似したい」の声
    モデルプレス
  4. 読モバンドSilent Siren、大舞台を前に涙
    読モバンドSilent Siren、大舞台を前に涙
    モデルプレス
  5. 読モバンドSilent Siren、“史上最速”の快挙に向けライブツアー開幕
    読モバンドSilent Siren、“史上最速”の快挙に向けライブツアー開幕
    モデルプレス
  6. 読モバンドSilent Siren「国境をぶち壊して盛り上がりたい」 キュートなパフォーマンスで会場一体
    読モバンドSilent Siren「国境をぶち壊して盛り上がりたい」 キュートなパフォーマンスで会場一体
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 最多7冠のCreepy Nuts・R-指定「喜びを伝えたい相手は?」に回答 DJ松永から即ツッコまれ「やり直してもいい?」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    最多7冠のCreepy Nuts・R-指定「喜びを伝えたい相手は?」に回答 DJ松永から即ツッコまれ「やり直してもいい?」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    モデルプレス
  2. 春ドラマで最強の主題歌・エンディング曲はどれ? 泣ける名曲からノスタルジックなエモ曲まで
    春ドラマで最強の主題歌・エンディング曲はどれ? 泣ける名曲からノスタルジックなエモ曲まで
    ENTAME next
  3. Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が最多7冠 次々授与のトロフィーに「危ないですけど頑張ります」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が最多7冠 次々授与のトロフィーに「危ないですけど頑張ります」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    モデルプレス
  4. FRUITS ZIPPER「最優秀アイドルカルチャー楽曲賞」受賞に「開いた口が塞がらない」司会・森香澄との交流も明かす【MUSIC AWARDS JAPAN】
    FRUITS ZIPPER「最優秀アイドルカルチャー楽曲賞」受賞に「開いた口が塞がらない」司会・森香澄との交流も明かす【MUSIC AWARDS JAPAN】
    モデルプレス
  5. WEST.、2024年ライブ動員数最多の国内アーティストに輝く「ファンの皆様1人ひとりにお送りしたい」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    WEST.、2024年ライブ動員数最多の国内アーティストに輝く「ファンの皆様1人ひとりにお送りしたい」【MUSIC AWARDS JAPAN】
    モデルプレス
  6. 国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」1日目はCreepy Nutsが7冠 ミセス・YOASOBI・宇多田ヒカルら受賞 2日目に主要部門発表控える【受賞曲・アーティスト一覧】
    国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」1日目はCreepy Nutsが7冠 ミセス・YOASOBI・宇多田ヒカルら受賞 2日目に主要部門発表控える【受賞曲・アーティスト一覧】
    モデルプレス
  7. 東西ジュニア、コンサート開催決定 GoǃGoǃkids・Boys beら出演【場所・日程一覧】
    東西ジュニア、コンサート開催決定 GoǃGoǃkids・Boys beら出演【場所・日程一覧】
    モデルプレス
  8. Maison B、解散を発表「日プ2」出身者で結成
    Maison B、解散を発表「日プ2」出身者で結成
    モデルプレス
  9. SHOW-WA & MATSURIらが出演 「New Beginning Fes in GMOシブヤエンタメ祭」FODにて独占PPV生配信決定
    SHOW-WA & MATSURIらが出演 「New Beginning Fes in GMOシブヤエンタメ祭」FODにて独占PPV生配信決定
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事