提供:ママスタセレクト

<旦那は単身赴任>3人の子どもを子育て中のフルタイム勤務、限界…辛すぎるときにやるといいことは?

2025.11.19 13:25
108_ママ(単体)_Ponko
旦那さんが単身赴任をしていると、子どものお世話はママ1人でやることになります。仕事や家事、子育ての3つが重なってしまうこともあり、体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね。ママスタコミュニティにも、こんな相談が寄せられました。
『子どもは3人、高校生中学生小学生。旦那は単身赴任、私もフルタイム勤務で、家のことが回っていません。今日は休みだけれど、とにかく精神的な疲れがどっときてしまった。辛すぎてどうしようもない……』
投稿者さんには3人の子どもがいます。旦那さんは単身赴任なので、家事育児は投稿者さんがほぼ全て行っている状態のようですね。しかも仕事もフルタイムでやっているために、身体的にも精神的にも疲れ果ててしまっていることがうかがえます。そんな投稿者さんに、他のママたちからもコメントが寄せられました。

休みの今日は何もしない。たくさん寝て、思う存分ゆっくりして



『とにかく寝るに限るよ』
『もう今日は何もしないでゆっくりゴロゴロして!』
投稿者さんは、今日は仕事がお休みのようです。やっと仕事が休みになってホッとしたために、一気に疲れが出たのかもしれませんね。普段は仕事や家事、子どもたちのこともあって寝るのが遅くなったり、それでも朝は早かったりするのではないでしょうか。でも仕事がない今日こそは、ゆっくり過ごしてほしいところ。まずは身体を休めるためにも、しっかりと睡眠をとりたいですね。そして「今日は何もしない」と決めるのもよいのではないでしょうか。食事の準備などは心配かもしれませんが、高校生の子どもにお弁当などを買ってきてもらうこともできそうです。

子どもたちにも手伝ってもらおう


『子どもにも家事を手伝ってもらいなよ。1人で全部完璧にこなすことはない』
『高校生と中学生がいるなら、お金さえ渡しておけばご飯くらいどうにでもなるよ。完璧を求めずに、洗濯や掃除機くらいはお願いしたらいい。たまには子どもに甘えて頼ることも休むことも大事だよ』
『家事をしなくても子どもたちは大丈夫だよ。ご飯はお金を渡して買ってきてもらうか、宅配で』
家事や子育てを1人で行う投稿者さんは、全部を背負ってしまっています。常に「あれもこれもしないといけない」と考えていると気持ちも焦りますし、追い詰められてしまいますよね。幸い子どもは下が小学生ですから、だんだんと自分でできることも増えてきた頃でしょう。上の子は高校生なので、できる範囲で家事を手伝ってもらいたいですね。特に食事に関しては、冷凍食品を使ったり、お惣菜やお弁当を取り入れたり、宅配を活用したりするのもよいでしょう。子どもたちを信じて、もっと頼ってもよいのではないでしょうか。

「母親を休む日」を作ってみては?



『私は常に子どもといると全てを背負わないといけないから、母親をやめる日を作ったよ。母親には休みがないから、3日自堕落&寝込む生活をした。そうしたら身体も心もリフレッシュしたよ。やっぱり完全に1人の日を作るのは大事だよ』
『とにかく休もう。うちはもう全員進学や就職で家を出たけれど、今思い返しても中高生の時期が一番辛かったよ。その時期はもう自分ではどうしようもないから、家から離れるのがいちばん』
旦那さんが単身赴任で物理的に頼ることができないとなれば、ほとんどのことを投稿者さんが背負うことになってしまいます。でも1日の休みもなく母親として生活をしていたら、追い詰められてしまうのは当然でしょう。これ以上投稿者さんが辛い思いをしないように、思い切って「母親を休む」のもよさそうですね。これまでずっと頑張ってやってきたことを休んだり、やらなくなったりすることに最初は抵抗があるかもしれません。でも、「これはやらないでおこう」と決めて、少しずつ自分のタスクを手放すことも大事なことではないでしょうか。子どもも大きいですから、自分でできることもたくさんあるはず。たとえ投稿者さんが数日母親業を休んでしまっても、子ども同士で助け合って生活できるのではないでしょうか。
投稿者さんが我慢を続けると身体を壊してしまったり、家族関係が悪くなってしまったりと、今よりも辛い状況となってしまうかもしれません。そうならないように、心と身体を整えることが大切になりそうですね。それが子どもたち、そして投稿者さんにとって最善の策かもしれません。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【同居はツラいよ】実家に帰れない義姉「実家が乗っ取られた!」【第14話まんが】#ママスタショート
    【同居はツラいよ】実家に帰れない義姉「実家が乗っ取られた!」【第14話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  2. <ボッチ娘にイライラ!>「中学生になったら困る可能性は?」ママ友との会話で焦り…【第2話まんが】
    <ボッチ娘にイライラ!>「中学生になったら困る可能性は?」ママ友との会話で焦り…【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <子連れダブル不倫じゃ〜ん?>イケメンパパと他のママが公園で?【第1話まんが:見たママの気持ち】
    <子連れダブル不倫じゃ〜ん?>イケメンパパと他のママが公園で?【第1話まんが:見たママの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <誘う義母…キモッ!>ブチ切れ義母から怒りの電話「私に嫉妬しないで!」え、何事?【第3話まんが】
    <誘う義母…キモッ!>ブチ切れ義母から怒りの電話「私に嫉妬しないで!」え、何事?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【同居なのに町内会費は2軒分!?】嫁イビリなし!円満アピールした私たち<第18話>#4コマ母道場
    【同居なのに町内会費は2軒分!?】嫁イビリなし!円満アピールした私たち<第18話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <失礼のないように>中学1年生、先輩から修学旅行のお土産をもらった!お返しはしたほうがいいの?
    <失礼のないように>中学1年生、先輩から修学旅行のお土産をもらった!お返しはしたほうがいいの?
    ママスタ☆セレクト
  7. <メンタルやばめ40代>職場の人間関係でストレスが!もうすぐ50歳だから転職も難しい…
    <メンタルやばめ40代>職場の人間関係でストレスが!もうすぐ50歳だから転職も難しい…
    ママスタ☆セレクト
  8. <瀕死の義父とライブ、優先は?>推し活で浮き彫りになった夫婦関係「あ…ムリかも」【第5話まんが】
    <瀕死の義父とライブ、優先は?>推し活で浮き彫りになった夫婦関係「あ…ムリかも」【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <イマドキ女子>高校生の娘がひとりで映画に行くのを切なく思う。けれど世間の声は…
    <イマドキ女子>高校生の娘がひとりで映画に行くのを切なく思う。けれど世間の声は…
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事