提供:ママスタセレクト

<スパルタ顧問>厳しすぎてどんどん部員がやめていく!高校の部活に口を出してもいい?

2025.11.01 13:25
069_中高生_Ponko
お子さん自身が自分のやりたいことや進路を決めるのは素晴らしいこと。ママとしてはお子さんがある程度の年齢になったらあまり口は出したくないものの、それでも気になるものですよね。先日ママスタコミュニティには「高校の部活に親が口出ししていいのでしょうか」というタイトルでお悩み相談が寄せられました。高校1年生の息子さんは顧問の指導が厳しく、ハードな部活に入っているそうです。
『部員たちはスポーツが好きで仲も良好です。でも顧問が厳しくて毎年数名の部員がやめています。息子の同級生も今やめようと悩んでいる子が多数いるなか、なんとかギリギリの精神で耐えているみたいです。ほかのメンバーがやめてしまえば、チームスポーツですので成り立ちません。息子の望みは大会での勝利より、まずは大好きなスポーツを続けること。勝利より部員の方が大切です。でも顧問が怖すぎて何も訴えられないそうです。親が出ないと顧問の指導は変わらないですよね?』
投稿者さんによるとその顧問は暴言をはき、ハードスケジュールを強いているそうです。そのためどんどん部員がやめていっている状況なんだとか。しかしチームスポーツがゆえに部員が多数やめてしまうと、息子さんが仲間との部活ができなくなってしまうと危機感を覚えている様子です。お子さんたちが顧問に訴えることができない状況で、親が口を出していいのかとママたちに意見を求めていました。

出しゃばって口を出さない方がいいのでは?



『過保護のモンスターペアレントの極みだと思う。顧問に申し出て「じゃあやめますよ」って言ったらそれこそ部活を続けられないんじゃないの? 学校の部活なんてタダで続けられるものじゃない。顧問だって仕事として部活の実績を上げることが必要だって分からない? 親が出たところで変わるどころか悪化すると思うけれどね。お子さんの高校生活を台なしにしたいならどうぞ。まず居場所なくなって続けられなくなるよ』
『高校生だし息子が「ママー、代わりに言ってよ」って言っているわけじゃないんでしょ?』
『口出さない方がいいよ。先生や周囲から、過保護の出しゃばりママってレッテル貼られるだけ』
わが子の部活や顧問の指導について、親として口を出すべきか否か。部活の詳しい状況や顧問が外部委託なのか学校の先生なのかなど、状況によっても対応はさまざまでしょう。そんななか、「口を出すべきではない」と考えるママは多かったです。今回の件では息子さんが投稿者さんに助けを求めているわけではなく、部活の現状を知った投稿者さんが自発的に動こうとしています。この点についてママたちからは「出しゃばりすぎ」といったコメントがありました。投稿者さんが指導について口を出して顧問がやめるとなったら、投稿者さんの責任が他の保護者からも問われることになるでしょう。またそれで息子さんの部活そのものが問題視され、休部という事態になる可能性もありますよね。そうなったら息子さんの「仲間と楽しく部活をする」という本来の目的すら叶わなくなるのではないでしょうか。

息子さんに部員がやめないように促してみて


『部活をやめる子たちって顧問の指導だけが理由なのかな? 部員がごっそりやめちゃって部の存続の危機ってわが子の周りでも何度かあったよ。まず部活をやめる子たちって同じ理由じゃなかった。退部の背景ってさまざまな事情が混ざりあうものだから』
『息子さんの言い分は「他の部員がやめてしまうと、自分たちだけが顧問から指導されて困る」みたいな感じに聞こえるんだよね。部員が大事なら部員を説得するとか、みんなで顧問に相談するとか方法はあるはず。ただ愚痴って親に頼ろうとしているだけ。自分だけが傷付くのは怖くて、誰かの影に隠れていないと何も言えないのかな』
投稿者さんは息子さんから話を聞き、顧問の先生に問題があるために、部員が次々とやめていくと信じて疑っていません。しかし部活をやめる背景にはもっとさまざまな要因が絡んでいる可能性もありますよね。なかには勉強との両立や、人間関係などから部活をやめた子もいるようです。顧問の暴言やハードスケジュールは部活をやめる上で体裁のいい理由のひとつではないでしょうか。また息子さんが部員たちに部活をやめてほしくないのであれば、直接説得すればいい話です。息子さんはもう高校生なのですから、親に愚痴を言う前に自分たちで解決したり、問題点を考えるには十分な年齢でしょう。顧問に直接指導について物申したり、やめていく部員と直接話し合ういい機会だと思って、そう促してみるのも選択肢のひとつかもしれません。

本当にひどい暴言があるのなら学校側に相談することも考えて



『暴言、暴力、パワハラ的な指導をしているなら親が学校に訴えてもいいと思う。直接その顧問と話すのはやめた方がいい』
『本当に心配なら担任に相談してみたら?』
『部活の保護者会は? もし他のママも気になっているようだったら個人的にクレームをつけないで、保護者会として学校に申し出るといい』
『声を上げるのはいいけれど、ひとりじゃなくて数人いた方がいいよ。さらにそのなかにパパがいた方がいい。どうしてもママだけだと舐められるし、パパがいると本気だと思われる』
ママたちが気になっていたのは顧問の暴言についてです。練習が厳しくハードスケジュールであるのは、むしろ部活を頑張りたいお子さんにとってはいいことかもしれません。しかし練習やそのスポーツとは関係なく、人格を否定したり誹謗中傷する言葉を吐くような顧問であれば見過ごすわけにはいかないでしょう。必要に応じて顧問が暴言を吐いていることが分かる証拠を残しておくことも大事ですね。また部員がやめることにしろ暴言にしろ、投稿者さんが顧問と直接1対1になる状況は避けた方がいいという意見がありました。なので旦那さんや他の保護者を連れていくことを検討するのもいいかもしれません。いずれにせよ顧問に対し、親が口出しをするのは最悪の場合、息子さんが部活を続けられなくなる可能性もあります。それを理解した上で最善の対応を考えてほしいですね。

文・AKI 編集・あいぼん イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <私はイジメ加害者>怖い!SNSにアップされた報復の動画「次は私かもしれない…」【第4話まんが】
    <私はイジメ加害者>怖い!SNSにアップされた報復の動画「次は私かもしれない…」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <子どもがうつ状態?>モラハラ旦那のせいで家庭崩壊。離婚したいけれど自信がない
    <子どもがうつ状態?>モラハラ旦那のせいで家庭崩壊。離婚したいけれど自信がない
    ママスタ☆セレクト
  3. <義母の彼氏サイフ出さない>孫が7人、お金がナイ…ついつい甘えが【第7話まんが:オジィの気持ち】
    <義母の彼氏サイフ出さない>孫が7人、お金がナイ…ついつい甘えが【第7話まんが:オジィの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <なんですって?>旦那から「実家で同居しよう」と言われたら?みんなの本音と返答集
    <なんですって?>旦那から「実家で同居しよう」と言われたら?みんなの本音と返答集
    ママスタ☆セレクト
  5. <子持ちは無責任!?>夫の相談すると…「子無しは毎日ヒマでしょ?」決めつけはNG【第3話まんが】
    <子持ちは無責任!?>夫の相談すると…「子無しは毎日ヒマでしょ?」決めつけはNG【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【義母のスパイ、正体は!?】モラハラ鬼姑との戦を決意。ゼッタイ負けない<第11話>#4コマ母道場
    【義母のスパイ、正体は!?】モラハラ鬼姑との戦を決意。ゼッタイ負けない<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <義母の長期滞在>同居している義兄夫婦のリフレッシュのために2週間義母を泊めている。もうイヤ…
    <義母の長期滞在>同居している義兄夫婦のリフレッシュのために2週間義母を泊めている。もうイヤ…
    ママスタ☆セレクト
  8. <大切な友人の死>残されて寂しい思いした人も?お墓でのお別れを提案【第5話まんが:遺族の気持ち】
    <大切な友人の死>残されて寂しい思いした人も?お墓でのお別れを提案【第5話まんが:遺族の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【「ヨメ教育よ」義オバ暴走!】義オバの言い分「嫁として認めてないッ!」<第15話>#4コマ母道場
    【「ヨメ教育よ」義オバ暴走!】義オバの言い分「嫁として認めてないッ!」<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事