<子育て歴10年の節目に>子どもが10歳くらいになったら、どんな人に成長するかある程度わかるもの?
2025.10.20 09:30
提供:ママスタ☆セレクト

「三つ子の魂百まで」ということわざがあるように、人は3歳までに形成された性格や気質は大人になっても変わりにくいのでしょうか? 実際のところ、3歳ではまだわからないにしても、10歳頃になったら大人まで変わらないのかなと感じるママもいるようです。ママスタコミュニティにもあるママからこんな質問が寄せられました。紹介します。
『子どもが10歳くらいになったら、どんなふうに成長するかわかりますか?』
投稿者さんのお子さんは10歳頃なのでしょう。「10歳にもなれば、将来どんな大人になるのか、ある程度イメージできるのでは?」と気になって投稿してくれたようですね。たしかに、どんな職業につくかまではわかりませんが、性格や気質の傾向からある程度のイメージはつくと感じる人もいるかもしれません。ママスタコミュニティのママたちはどう感じているのでしょうか。ママたちの声を紹介します。
10歳で性格や外見はある程度見えてくる?
『ある程度は見えると思うわ。性格も、見た目も』
『まぁ大体の見当はつくんじゃないかな。人間性のベースになる部分はもうある程度出来上がってきてるとは思う。うちの子の場合、イジメにあって鬱や不登校になる心配はするけど、気の強いギャルグループに仲間入りしそうな気配はない』
『気質や地頭っていう、素材的な部分はそうそう大幅には変わらないと思う』
『勉強系の習い事の先生だといろいろな子を見てるからわかるって言うよね。勉強面も成長面も』
こちらのママたちは、「10歳になると性格や気質はある程度形成されてくる」といった声を寄せてくれました。なかには外見もわかるという人も。子どもの土台が見えてくると将来の見通しもつきやすいでしょう。もしかしたらわが子の将来をイメージしながら子育てしているママもいるのかもしれません。
「10歳ではまだわからない!」理由は……?
『10歳で分かったら誰も子育てに苦労しない。むしろそのくらいから反抗期だったりで悩みが増えていくし、将来の夢もまだまだ定まらないよ』
『中高生になるといろいろ変わってくることが多い』
『中学生でだいぶ変わるよ! 10歳じゃまだまだ』
『わからないと思う。うちの弟、中学モテモテ生徒会長だったけど今闇落ちしている』
一方「10歳頃では将来像はまだ見えない」というママの声も複数寄せられました。こちらのママたちは経験上、わが子や周囲の子たちを観察する上でそう感じているようです。むしろ中学に入るころから大きく変わり、10歳頃に想定した子どもの将来像とはまったく異なる大人に成長することも。なかにはママの予想とは異なる成長の道程をたどった子もいるようでした。
環境次第でまだまだ変わる!?
『付き合う友達によって左右される』
『子どもが10歳ぐらいのときに「この子はこんな感じかな」と思っていたけど、15歳になった今、当時思ったのと違っている。周りの話を聞くと高校生や大学生になると中身も外見も変わるから10歳ぐらいじゃ子どもの成長姿の予想はつかないよ』
『環境と友達次第かな。良い友達に巡り会えると変わると思う』
「環境や友達関係によって子どもの性格は大きく左右される」といった声も寄せられました。とくに中高生の時期に付き合う仲間や学校の環境次第で、子どもの方向性が良い方にも悪い方にも変化する可能性があると感じているようですね。そう考えると、中高時代にどんな環境に子どもを置くかが、その後の成長や性格の形成に大きく影響するのかもしれません。
ママたちの声を整理すると、性格や気質といった土台の部分は10歳ごろである程度形になっていると考える一方で、思春期以降の環境や交友関係によっては大きく変化するということでした。なかには「中学時代は人生の分岐点だと思う」「大学で様変わりする子もいる」といった声も寄せられました。個人差もありそうですよね。
投稿者さんはわが子が10歳という節目を迎え、少しでも将来像が見えたら安心できるといった思いから質問を寄せてくれたのかもしれません。たしかに「このまま成長していくのかな」と想像できると、親としてはホッとしますよね。しかし、子どもが将来思いもよらない方向に成長したとしても、それも一つ。むしろ、子ども自身がさまざまな出会いや経験を通じて新しい一面を見せてくれることこそ、子育ての醍醐味と言えそうです。10歳で安心することも大切ですが、変化するからこそ面白い。ぜひ、そんな変化の余白も含めて子育てを楽しむと、大きな変化にも柔軟に対応できるのではないでしょうか。
【最短翌日★14時〆】誕生日 花 ギフト 季節のアレンジメント ブーケ フラワーアレンジメント バラ カーネーション アレンジメント 花束 ブーケ プレゼント フラワーギフト お花 生花 贈り物 薔薇 おしゃれ 敬老の日 フラワーキッチン 最強配送 送料無料 FKAA
文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<運転手ってズルい?>天然なの?免許ないママ友に「現地集合」言い渡し。ハラハラ!【第6話まんが】ママスタ☆セレクト -
<ベジファーストの強要>緊急里帰り!平謝りの夫に怒り心頭の姉。私も母として強く!【第7話まんが】ママスタ☆セレクト -
<義母との距離>アポなし訪問や旦那抜きの誘いはNG、孫は預けたことはない。ひどい嫁なの?ママスタ☆セレクト -
<きょうだいローン>義妹が旦那に車のローンを一緒に組んでほしいと言ってきた!…え?OKなの!?ママスタ☆セレクト -
<新参者の分際で!>今の所有者はウチ「近所付き合いは私が決める!」【第3話まんが:隣人の気持ち】ママスタ☆セレクト -
【義母のスパイ、正体は!?】ママ友の姑はクセあり?私にはイイ人だけど…<第20話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<非常識!?>保育園に10分早く着いたら預けられなかった。「厳しすぎ」と感じた保護者への反論ママスタ☆セレクト -
<義妹の好意がイミフ>「みんなハッピー」理論。わかんねー!価値観の違いをピシャっ【第4話まんが】ママスタ☆セレクト -
【義姉「うわぁ人生、損してる~」】私の反撃「義母も旦那も気にしてない?」<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト