

<貸さない=意地悪?>「相手の親に現状を伝えてほしい!」はモンペ?先生の対応は…【第4話まんが】
私はカエデ(30)。娘のリン(小1)は慎重で真面目なタイプです。今まで忘れ物や友だちとのトラブルで、先生から連絡をもらったことはありませんでした。もちろん私から学校側に連絡をしたこともありません。しかし今回は……子ども同士で解決するのはムリじゃないかと思いました。リンは親切心でハナカちゃんにナフキンを貸したのに1週間以上も忘れ続けられて、もう貸せないと言えば「意地悪だ」と言われて、リンが可哀想でなりません。担任の先生に相談することにしました。
私だったら、相手に謝罪をして自分の子どもにナフキンを持たせるようにするし、相手は悪くないと言い聞かせます。
いろいろな親御さんがいますから、私の価値観が100%正解じゃなくても……。せめて謝罪はいらないから、リンが悪くないことを親御さんの口から説得してもらえれば……。でも、ここまで学校に求めたらモンスターペアレントになってしまうのかしら……。
子どもたちのことにどこまで口出しをしていいかわかりませんでしたが、先生はイヤがることもなく相手に伝えてくれると言ってくれたので、先生を信じてお任せすることにしました。
謝罪は結構だと言ったのに、ハナカちゃんのお母さんは菓子折りを持ってきてくれたのです。
学校ももしかしたら、本当に大きなトラブルが起こったときにしか保護者に連絡をしないのかもしれませんね。私も連絡は来たことがないし、ハナカちゃんの家も今回がはじめてだと言っていました。
だから、先生から相手への説明を求めたのは、もしかしたら学校の意にそぐわないことだったのかもしれません……。
でも今回、先生は快く対応してくださいました。これからは、もし子ども同士で解決できないようなことがあれば、相談してみたいと思います。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・チル 編集・横内みか
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<実家が空き家になりました>「え、見学希望者が?」ボロボロの家を見た若夫婦の反応【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<女子の制服>スカートではなくスラックスはアリ?ナシ?実際にズボンタイプを選んだ子は…ママスタ☆セレクト
-
<非常識!ドタキャン義姉>「やっぱりウソだった!」兄宅に凸したらありえない仕打ち【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<イラッ!非常識な大学生たち>まわりから避けられ…失う人間関係【第8話まんが:息子友人の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<鼻水出たらNG?>「風邪うつされたせいで予定が台無し!」ウチのせい!?感染症トラブルママスタ☆セレクト
-
<お礼で大失敗>義母を介護する義妹に10万円を渡したら「困惑しました」と言われた。どういう意味?ママスタ☆セレクト
-
<厚かましい息子さま>良くしてくれる義両親にお礼のお金を渡したい。でも旦那が「いらない」と言う…ママスタ☆セレクト
-
<配慮は必要?>少数派に合わせることは大切?⇒「納得できないッ!」声をあげてみよう【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【看病ヨロシク!丸投げ義妹】「私が見るんかいッ」愚痴大会でスッキリ~!<第12話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト