提供:ママスタセレクト

【同居NG?私、良義母なのに】夫に先立たれ寂しいわが家。ずっとひとりは嫌<第8話>#4コマ母道場

2025.10.16 11:20

いつも誠心誠意尽くしていた相手に、たまには頼ろうとして拒否されたら……あなたはどう思いますか? 「今までいろいろしてあげたのに」と怒りが湧いてくる人もいれば「仕方がない」と受け入れる人もいるでしょう。今回はお嫁さんに誠心誠意尽くしたお義母さんのお話です。

第8話 頼りになるのは


裏切った嫁_029裏切った嫁_030裏切った嫁_031裏切った嫁_032

【編集部コメント】
とにかくクミさんとの関係をよくしたくてずっと努力をしていたお義母さん。今回マサヨシさんのほうから同居の提案があったことで、努力が報われたように感じました。しかしマサヨシさんはクミさんに相談なく決めてしまって大丈夫なのでしょうか。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・みやび

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <貸さない=意地悪?>「相手の親に現状を伝えてほしい!」はモンペ?先生の対応は…【第4話まんが】
    <貸さない=意地悪?>「相手の親に現状を伝えてほしい!」はモンペ?先生の対応は…【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【義母、呼ばないで!!】実は気持ち悪い?嫁が「ママ」なら義母は「ばぁば」<第9話>#4コマ母道場
    【義母、呼ばないで!!】実は気持ち悪い?嫁が「ママ」なら義母は「ばぁば」<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. 【同居はツラいよ】義母の嫌味と監視。負のループ。判断甘かった…【第9話まんが】#ママスタショート
    【同居はツラいよ】義母の嫌味と監視。負のループ。判断甘かった…【第9話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  4. <理不尽すぎてムカッ>「つわりは甘えだ!」無職のぐうたら嫁にイラッ…【第3話まんが:夫の気持ち】
    <理不尽すぎてムカッ>「つわりは甘えだ!」無職のぐうたら嫁にイラッ…【第3話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. <ママは心配性>小学校5年生の子どもだけで電車に乗って映画館ってアリ?大金持たせて大丈夫?
    <ママは心配性>小学校5年生の子どもだけで電車に乗って映画館ってアリ?大金持たせて大丈夫?
    ママスタ☆セレクト
  6. <感染する義実家>「あちゃ~バレたか」じゃないって!家族を守るため「帰りますッ」【第5話まんが】
    <感染する義実家>「あちゃ~バレたか」じゃないって!家族を守るため「帰りますッ」【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <隠す義母|16年目の記録>義母が心病んだ?私への恨み言「償っていただきます」【第15話まんが】
    <隠す義母|16年目の記録>義母が心病んだ?私への恨み言「償っていただきます」【第15話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【菊地亜美さん・第5回】アイドル姿を見た娘の反応は?ママに向けた親子イベントのプロデュースも
    【菊地亜美さん・第5回】アイドル姿を見た娘の反応は?ママに向けた親子イベントのプロデュースも
    ママスタ☆セレクト
  9. <日傘のマナー>ひとつ間違えたら凶器。混雑時、トラブルを回避できる使い方は?
    <日傘のマナー>ひとつ間違えたら凶器。混雑時、トラブルを回避できる使い方は?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事