提供:ママスタセレクト

<怒った理由は>母親が20代男性を家に招待。ゲームをしていただけなのに帰宅した父親が激怒して…?

2025.09.18 19:25
525_旦那_Ponko
職場で仲良くなった人がいると、家に呼ぶことがあるかもしれません。職場では話せないようなこともあるでしょうから、ストレスや不安の解消の時間になる場合も。でも、それが異性の場合には状況が違ってきますね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『私が18歳、兄が20歳の頃の話です。当時43歳だった母が職場の20代前半の男性と仲良くなり、その男性と私と兄で家でゲームをすることになりました。母はゲームに参加していません。晩ご飯も食べていく約束でしたが、仕事から帰ってきた父が激怒して、男性を家から追い出してしまいました。父は母のことが大切だから母を守るために追い出したと言っていましたが、私には理解ができませんでした。皆さんは父の行動を理解できますか?』
投稿者さんが18歳の頃、お母さんが職場の20代の男性を家に招いたそう。子どもたちとゲームをすることが目的でしたが、帰宅したお父さんが怒ってしまったとのこと。投稿者さんとしては、そこまで怒ることもないのでは? と思っているようですが、ほかのママたちも怒り方や言い方はあったのかもしれないと考えているようです。

冷静に話すこともできたとは思う



『お父さんの行動は理解できるよ。激怒せず、普通に話して帰ってもらったらよかったとは思うけれど』
『激怒しなくても……とは思うけれど、それは夫婦のことだから何かしらの理由があったのかもしれない』
家に帰ったら知らない男性が……。そうなったとき、お父さんが男性に対して怒る気持ちも理解はできますね。妻の浮気相手という考えも、頭よぎったのではないでしょうか。でも、激怒するのではなく冷静に話すこともできたのでは? との意見もあります。相手の男性は話せばわかる年齢でしょうから、理由を話して帰ってもらうことはできたのかもしれませんね。

お母さんは事前にお父さんに話しておくべきだった


『可愛がっていて家に呼ぶとしても、事前にお父さんに話して許可をもらうべきだと思う。お父さんもびっくりしたんじゃないの?』
家に帰って知らない男性がゲームをしていたら、お父さんも驚いてしまいますよね。誰だろうと思いますし、不審に感じてしまうものでしょう。お母さんが前もって男性を連れてくるとお父さんに連絡をしていれば、お父さんも受け入れやすかったのではないでしょうか。お母さんが軽率だったとも考えられます。

お父さんの気持ちを考えたい


妻と男性の関係を疑ってしまう
『帰宅したら旦那が職場の若い女の子を急に連れてきていて、リビングで子ども交えてキャッキャしていたら、「は?」と思わない?』
投稿者さんはお父さんの気持ちを理解するのが難しいのかもしれませんが、自分がお父さんの立場になったらどうでしょうか。旦那さんが職場の若い女性を無断で家に連れてきて、子どもたちとゲームをしていたら……。何が起きているのだろう? と思ってしまいますよね。また前述したように、旦那さんとその女性との関係も怪しんでしまうでしょう。お父さんも、お母さんとその男性が何か関係があるのではないかと考えて、怒ってしまったのかもしれません。
18歳の娘がいるのに……
『年頃の娘がいるのに、家に職場の若い男を連れてくるなと思う』
『18歳の年頃の娘がいるのに、職場の男を家に入れるのはなし』
家には18歳の投稿者さんがいるわけですから、若い男性を家のなかに入れるのは危険とお父さんは判断したのではないでしょうか。いくらお母さんの職場の人であっても、信用できるとは限りません。今後娘に何かあったら取り返しがつきませんから、投稿者さんを守るために、お父さんは激怒して男性を帰した可能性もありますね。

お父さんはお母さんに苛立ったのでは?



『既婚者が男と仲よくして楽しそうにすること自体もありえないし、その男がいい人ぶって油断させて、人の目のない所で娘に襲いかかるかもしれませんよね。お父さんは男とはそういうものとよくわかるだけに、へらへらと他人の家に遊びに来る男が許せなかったんだと思いますよ。そして、そんなことをしている妻にも腹を立てていたのだと思います』
お父さんは同じ男性という立場から、起こりうる最悪の状況をイメージしたのかもしれません。その男性が必ずしもそのような下心があったとは限りませんが、年頃の娘がいたのですから、違う目的できたのかもしれないと思うと怒りたくなるのは当然ですね。そして、男性を簡単に家のなかに入れてしまうお母さんに対しても、苛立ちがあったのでしょう。男性との関係性も疑わしいですし、娘のことを考えていないと思うと許せない部分もあります。でも子どもたちの前でお母さんを強く非難することはできないと思って、男性に怒りをぶつけた可能性もあります。18歳の子どもからすれば、そんなに怒らなくてもいいのにと思うのでしょう。でも、その背景にはお父さんの家族への思いがあったのではないでしょうか。



Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旦那が大嫌い>子どもが小さいから離婚する気はないけれど、やっぱりイヤ。仮面夫婦を続けるには?
    <旦那が大嫌い>子どもが小さいから離婚する気はないけれど、やっぱりイヤ。仮面夫婦を続けるには?
    ママスタ☆セレクト
  2. <イライラ旦那>怒りっぽいので「薬飲んでみる?」と言ったら余計にキレられた…本当に何とかしたい!
    <イライラ旦那>怒りっぽいので「薬飲んでみる?」と言ったら余計にキレられた…本当に何とかしたい!
    ママスタ☆セレクト
  3. <みじめでケチな人種>旦那「離婚したい」好きにすれば?親権は私!稼ぎもある!余裕【第6話まんが】
    <みじめでケチな人種>旦那「離婚したい」好きにすれば?親権は私!稼ぎもある!余裕【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【子ども会、メリットある?】メリットを感じられないなら加入する必要ナシ?<第7話>#4コマ母道場
    【子ども会、メリットある?】メリットを感じられないなら加入する必要ナシ?<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <結局アナログか〜い!>夫が勝手に「既読」つける事件、発生!手書き回帰したわが家…【後編まんが】
    <結局アナログか〜い!>夫が勝手に「既読」つける事件、発生!手書き回帰したわが家…【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】「甘くて美味しかったよ」え、七味が甘い?<第7話>#4コマ母道場
    【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】「甘くて美味しかったよ」え、七味が甘い?<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】布団が逆!覚える気ないでしょ!【第39話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】布団が逆!覚える気ないでしょ!【第39話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <ひきこもり息子がムリ>「気休めはいらない」限界の私…夫から提案「離れてみたら」【第3話まんが】
    <ひきこもり息子がムリ>「気休めはいらない」限界の私…夫から提案「離れてみたら」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <親不孝者ですか?>家を出た人、実家との距離感は今いい感じ?毎日通う人、距離をおく人の本音
    <親不孝者ですか?>家を出た人、実家との距離感は今いい感じ?毎日通う人、距離をおく人の本音
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事