

<義父一周忌より運動会>「小学校最後だから…」欠席を決断。えっ義母からイヤミ連絡が【前編まんが】
2025.09.14 14:50
提供:ママスタ☆セレクト
私(チナツ、40代)は夫(カズマ、40代)と小6の息子(ケイ)との3人暮らし。今年は小学校生活最後の運動会があります。息子は応援団長という大役を任され、練習に励む毎日です。そんな息子を私と夫は微笑ましく見守っています。例年、息子の運動会の様子を動画で撮り、遠方に住む義両親にLINEで送っていました。今年の動画では、義父が亡くなって落ち込んでいる義母(ミズエ、70代)を元気づけられたらと思っています。
「月末の土曜日に親父の一周忌をやるらしいよ」義父は昨年の秋に亡くなりました。しかし、その週には息子の小学校最後の運動会の予定が入っているのです。夫の実家は新幹線で行く距離なので、日帰りで行くのは難しいのです。「日程は変えられないの?」と私は夫に聞いてみました。
義母はもうすでにお店を予約していて、親戚にも連絡済みとのことだったのでもう日程の変更はできなさそうです。私たちは夫婦で話し合い、申し訳ないけれど、今回の一周忌は夫だけ参加してもらうことに決めたのです。しかし欠席連絡をした数日後、義母から連絡がきたのです。
義父の一周忌と息子の運動会が重なり、私は夫に「運動会を優先したい」と伝えました。
夫も同意してくれたため、夫だけ一周忌に出席し、私と息子は運動会へ行くことになったのです。
しかし後日、義母から「一周忌より運動会を優先するのは非常識」という怒りのLINEが届きました。
私も義父の大切さは理解しているつもりですが、息子の小学校最後で、かつ応援団長として臨む大事な運動会なのです。
私は義母へ丁寧にお断りの返事を送りました。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・林檎りん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<スマホ依存>親が注意をしても子どもが通話をやめられない。悪い友達のせいと思ったら違った…!ママスタ☆セレクト
-
<朝6時!アポなし義母>泣きながら謝罪⇒和解。苦手だった義母との関係に変化が…?【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】「弁当、明日からしばらくお休みで」…え?<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<何事も苦手はある>子どもと遊ぶのがしんどい!ごっこ遊び、外遊び、読み聞かせ……何が疲れる?ママスタ☆セレクト
-
<旦那も義姉も迷惑デース!>「たまには自由ほしい」ルーズの代償は?【第4話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【アリ姉とキリギリス妹】不吉の予感?孫が割ってしまったのは長女の大切な…<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【積水ハウス・JUNOPARK】勉強になる再生モノづくり&チームで団結タワーづくりアクティビティママスタ☆セレクト
-
<まさか本気で?>ママ友が「子どもは見守るだけで勝手に育つ」と言っていた。賛成できる?ママスタ☆セレクト
-
<ママは許さない>反抗期の高2息子、勝手にバイトを1年半…「え?彼女がいるの?」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト