提供:ママスタセレクト

【積水ハウス・JUNOPARK】ゴーストハウス調査にアスレチック?発見と学び満載のアクティビティ

2025.09.13 11:00
【住環境】ゴーストハウス調査隊
京都府・木津川市に、親子で楽しめる大型体験型施設『JUNOPARK(ジュノパーク)』が2025年8月5日(火)よりオープンしました。

施設を手がけたのは、未来を生きる子どもたちの幸せづくりをサポートするために、感性を重視した「キッズ・ファースト」に取り組んでいる積水ハウス。「JUNOPARK」は地上4階建て、広さは約7,500㎡もあるゆったりとした屋内型施設なので、厳しい暑さや寒さ、急な雨などの天候にも左右されず安心して遊べますよ。

施設内でも特に気になるのが、「JUNOPARK」でしか体験できないオリジナリティ溢れるアクティビティの数々。今回は、発見と学びがいっぱい詰まった「ゴーストハウス調査隊」と、「戦略アスレチック」のアクティビティについて、ママスタセレクト編集部がレポートします!

体験を通じて論理的な思考が育める「ゴーストハウス調査隊」


IMG_2412
2Fにある「ゴーストハウス調査隊」は、言葉の響きを聞くだけで何だかワクワクしてしまいますよね。ちょっぴり不思議なゴーストハウスに入り、「なぜこの家が不快なのか」を子どもたちは五感を使って調査。「どうすれば快適になるか」を考え、理想の家に生まれ変わらせるアクティビティです。

舞台となるのは何年も売れていない空き家。タブレットを手に、ヘッドライトを装着したら準備OKです。
IMG_2426
合図があったら指定の部屋に入り、違和感の原因を探ります。まずは寝室から……「快適な部屋との違いは何だろう?」、「不快に感じるポイントは?」と、部屋の隅々まで確認していきます。
IMG_3700
続いてのバスルームでは、かけてあるタオルをチェック。「表面が乾燥してパサパサ……ということは?」と、子どもなりに原因を探し出して解決しようとする姿を見て、子どもの成長を感じて嬉しくなりました。
IMG_2454
自分で課題を見つけられたら、違和感が解消した部屋に入って答え合わせです。快適な部屋に入ると、不快な部屋との違いを改めて実感。「なぜ」を追求することで、子どもが自然と論理的な思考を養うことができるのも、このアクティビティの醍醐味だと感じました。

ものごとを多角的に捉える視点が身に着く「戦略アスレチック」



IMG_2677
同じ2Fフロアにある「戦略アスレチック」は、体の動きを制限する装具を着けて、仲間と協力しながらアスレチックをクリアしていくアクティビティ。体を動かすのが好きな子どもには、特におすすめの体験です。
IMG_3389
コブの付いた重みのあるベスト型の装具を身に着けると、ただ歩くだけでもバランスが取りにくくて大変!

障害物に触れたらダメなので、アーチを通るのもひと苦労です。どうしたら通りやすくなるのかチームで話し合い、「おたすけアイテム」を使って問題を解決していく過程は、視点を変えてものごとを捉えることの大切さを学べる貴重な機会になりそう。

ハンデのある体の大変さを知るきっかけにもなるので、みんなでステージのクリアを楽しむだけでなく、重要な気付きがたくさんあるのも「戦略アスレチック」の魅力です。

体験エリアの外にもクイズ形式で学べるスペースを発見



IMG_2684
「戦略アスレチック」の体験エリアの外には、ユニバーサルデザインの工夫を実際に触って感じられる「やさしいデザインクイズ」のスペースが。クイズを通じて、ユニバーサルデザインをより身近に体験できるこちらも、あわせてチェックしてみてくださいね。

取材、文、撮影・編集部 編集・ここのえ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <離婚したのに!?>旦那が元奥さん+子どもと3人で2泊3日の旅行。再婚相手として許せますか?
    <離婚したのに!?>旦那が元奥さん+子どもと3人で2泊3日の旅行。再婚相手として許せますか?
    ママスタ☆セレクト
  2. <相性悪い>異動先の新しい上司と馬が合わない!人間関係に悩まず、気持ちよく働くには何をすればいい
    <相性悪い>異動先の新しい上司と馬が合わない!人間関係に悩まず、気持ちよく働くには何をすればいい
    ママスタ☆セレクト
  3. <朝6時!アポなし義母>長女が発熱!赤ちゃん連れて病院はムリだし…誰か助けてッ!【第4話まんが】
    <朝6時!アポなし義母>長女が発熱!赤ちゃん連れて病院はムリだし…誰か助けてッ!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【モヤッ!SNSの離婚報告】「距離を置く!」ママ友との関係を見直すとき<第10話>#4コマ母道場
    【モヤッ!SNSの離婚報告】「距離を置く!」ママ友との関係を見直すとき<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【子ども会、メリットある?】娘は小1。町内会とは別に子ども会に加入する?<第2話>#4コマ母道場
    【子ども会、メリットある?】娘は小1。町内会とは別に子ども会に加入する?<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <贅沢させすぎ?>毎週末友達とご飯を食べにいく小学6年生。毎回お金を渡すけれど、よくあること?
    <贅沢させすぎ?>毎週末友達とご飯を食べにいく小学6年生。毎回お金を渡すけれど、よくあること?
    ママスタ☆セレクト
  7. <義兄は俺様モンスター>反省した義両親と夫。義兄とは「絶縁」で結果オーライ!?【第12話まんが】
    <義兄は俺様モンスター>反省した義両親と夫。義兄とは「絶縁」で結果オーライ!?【第12話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】夢の愛情たっぷり手作り弁当、ついに実現!<第2話>#4コマ母道場
    【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】夢の愛情たっぷり手作り弁当、ついに実現!<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【ママたちのふるさと納税】返礼品バトル!?みんなで話し合いだ!【第7話まんが】#ママスタショート
    【ママたちのふるさと納税】返礼品バトル!?みんなで話し合いだ!【第7話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事