

<育児の不公平感にムカッ>実家に行くのは「遊び」と同じ?お前と一緒にすんな~ッ!【第2話まんが】
私(アヤカ、31歳)は夫(ヨウイチ、33歳)と、長男(マナト、2歳)、次男(ユウト、1歳)との4人暮らし。近所に私の実家があり、姉(ミホ、38歳)家族は車で30分の場所に住んでいます。私は次男の育休が明けても、しばらく正社員のフルタイム勤務で働いていました。やりがいのある仕事を続けたかったのです。しかし次第に仕事と家庭の両立が難しくなり、パート職へ転職しました。子どもとの時間が増えて嬉しい反面、家のことに関わろうとしない夫への不満を募らせています。
育児は夫にとってやりたくないことが大半。夫は何かと私を呼んで、子どもの世話を押し付けようとしました。
私は夫に、育児の全部をお願いしているわけではありません。食事のサポートやオムツ替えなどを、休日くらい積極的にやってほしいだけなのです。それなのに夫は「俺は働いているから疲れている」「お前の仕事と俺の仕事では責任が違う」などと開き直っています。
夫はもっともらしい言い訳を並べていますが、私からすればやりたくないことからただ逃げているだけにしか思えません。「疲れている」と口では言いながら、ひとりで出かけたりゲームをしたりと、自分の好きなことには自由に時間を使っているからです。
実家は近所にあるとはいえ、私も親も働いているためなかなか顔を出せません。でも家に息子たちと3人でこもっていると息が詰まりそうなので、久しぶりに実家へ行こうと思いました。その旨を夫に伝えると……なぜか笑い出したのです。
実家に行けば母の作ったご飯を食べられるし、親との会話でリラックスできるのもたしかです。でも夫が家事や子どもの世話をせずに遊びに出かけるのと、私が子どもたちを連れて実家へ行くのは、違うと思います。
私の中で、家事や子どもの世話をしない夫に対する不満が溜まっています。前職の育休明けでは過酷な毎日を送り、私は体調を崩しました。
それでも夫は家庭への理解がなく、最終的に私は仕事をやめざるを得なくなったのです。本当はもっと働きたかったけど、夫の支えもなく仕事を続けることはできませんでした。それに私が実家に行くことを夫から「遊び」と言われるのはおかしいと思うのです。
夫の最低限の協力が得られない日々で、私の気持ちは消耗するばかりです。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・ちょもす 編集・海田あと
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義姉、介護を丸投げ!?>義父が倒れ病院へ!命に別状ナシでホッ⇒リハビリ生活に?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義姉と!駐車場トラブル】義姉は酷い!ママ友に共感してもらえてスッキリ~<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<アンケート結果>あなたの旦那さんはマザコンですか?ファザコン?何コン? #ママスタニュースママスタ☆セレクト
-
<中1、ブラは早い?>反省と謝罪。「娘の成長」に向き合うべきだった!【第5話まんが:母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<突然の訃報>急な通夜・葬儀で必要になるものは何?事前準備は縁起が悪いというけれど実際は違う?ママスタ☆セレクト
-
<義兄は俺様モンスター>義兄「うちの子にトイレ譲れ!」庭で用を足すよう促され…?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<いい子ちゃん症候群>旦那が両親に気をつかいすぎていてキモい!親ファーストの裏にある意外な理由はママスタ☆セレクト
-
<食中毒を防げ!>お弁当を作っても冷ます時間がない。時短で粗熱をとる良い方法を教えてくださいママスタ☆セレクト
-
<育児の不公平感にムカッ>自分の食事より子どもを優先!姉ポツリ「遊びにみえる?」【第4話まんが】ママスタ☆セレクト