

<義姉、ヒマなのに?>「負担なら施設へ」ってヒドい。少しは母の気持ちも考えてよッ【第3話まんが】
私(カナコ、40代)は夫(ヒデアキ、40代)と子どもたち(小1と小3)との4人暮らし。私の長兄(アツシ、50代)は妻(義姉、サヤカ、40代)と大学生、高校生の子どもと同居しており、次兄(ケンタ、40代)は独身です。私も兄たちも東京に住んでいます。最近、私の父(タカヒコ、78歳)が倒れて介護が必要になりました。私たちきょうだいは交代で週末、関西にある実家へ行き、母(ミツエ、76歳)をサポートしています。体力的な負担が大きいと感じた私は、義姉にも協力してもらえないかと思いはじめています。
長兄の話だと、義姉はあくまで「介護は実子でやる」というスタンスだと言うのです。義姉の場合、義姉も義姉のきょうだいたちもご実家の近所に住んでいます。どうせ病院や買い物へ行ったり、一緒にご飯を食べたりしている程度のことでしょう。そんなの介護とは言えない気がしました。
メッセージだと埒が明かない感じた私は、自宅に着いてから長兄に電話しました。「介護は実子」はもっともだけど、すでにきょうだい総出で精一杯やっています。それに「介護に負担を感じるなら施設へ」そんなのわかっています。でも母の気持ちを考えると、それができないから悩んでいるのです。
きょうだい間で親のサポートをすることに限界を感じはじめた私は、義姉にも手伝ってもらえないかと長兄に聞いてみました。しかしすでに長兄は義姉にも協力をお願いしたことがあり、義姉から「介護は実子で」「介護に負担を感じるなら親を施設へ」と断られていたのです。
長兄は義姉に強く言えない様子だったので、私が動くしかないと感じました。
しかし私は、義姉が納得して介護や親の話し相手として協力してくれるにはどうしたらいいか悩みます。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義妹、介護しない宣言!>受けた仕打ちをそっくりお返し⇒絶縁へ!【第14話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【GG戦争、孫マウントが止まらない】旗振り当番の日に事件が!「危ないッ」<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【GG戦争、孫マウントが止まらない】旗振り当番の日に事件が!「危ないッ」<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<1番はオレ!>旦那に「君は世界で2番目に大切」と言われたら引く?意外に嬉しい人も!?ママスタ☆セレクト
-
<旅行でイライラ!>息子の指摘「2人とも計画性なさすぎ…」夫婦で反省⇒リベンジ!【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義妹の子が地獄製造機】サトミママから久々の連絡。部屋に書き置き?家出?<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
ママたちがもっとも読んだ「まんが記事」トップ10!1位は義母と2ヶ月【2025年7月ランキング】ママスタ☆セレクト
-
【同居はツラいよ】二世帯住宅を建てる!とぼけた義両親の裏切り【第2話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義妹、お盆めんどくさッ>状況を察する能力もないの?せめて自分の子どもは見てて!【第2話まんが】ママスタ☆セレクト