提供:ママスタセレクト

<勘違い既婚子持ち>仕事が休みなのに職場に遊びに来る同僚の男性。いったい何がしたいんだろう…?

2025.08.08 21:15
020_ママ(単体)_Ponko(2)
職場には変な人や苦手な人など、いろいろな人がいるのではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには、休みの日に職場(店舗)にやってくる同僚についてこんな投稿がありました。
『別に前日の仕事が終わらなかったわけではないです。髪型とかキメてちょっとオシャレして「おつかれーっす」、「あ、私服だからわからんかった? ◯◯です(笑)」「やっぱ日曜はお客さん少ないから店内の雰囲気違うわー」とかどうでもいい話や仕事のアドバイスをしてくる人がいます。しかも長時間滞在して、自分の知ってる人を探しては話しかけたりするんです。毎週そんな感じでかなりウザいのですが無視するわけにもいかず……。我慢するしかないですか? 一応、上司にもそれとなく伝えていますが何も変わりません』
投稿者さんの職場の既婚で子どももいる同僚の男性が、休みの日にいちいち職場に来るそうで鬱陶しく感じているようです。彼がわざわざオシャレをして私服で職場に来る理由や対応策について、ママたちに意見を求めていました。

目的はオレ必要アピール?私服を見てもらいたい?



『自分がそのお店を回してると勘違いしている? 自分が休みだとお店がどうなってるか心配とか。「自分がお店の顔です!」みたいな?』
『空気の読めない暇人という理由しかないと思う』
『私服姿を見てもらいたいとか?』
投稿者さんは飲食店で働いており、その職場の既婚男性は自分の仕事が休みの日なのにお店にわざわざ来て働いている人やお客さんに話しかけるなどしているそうです。管理者や店長として業務や店舗の確認のために来ているわけではなく、仕事とはまったく関係のないプライベートモードでただ遊びに来ていることがうかがえます。この男性の目的は、お店に必要な存在だと思われていることを確認することなのでしょう。「職場の人にプライベートの自分を見てほしい」というアピールや自己顕示欲があるようにも思えますね。

休日に職場に来る既婚子持ち男性にどう言って追い出す?


『「仕事は間に合ってるんで、お子さんの面倒見てあげたらどうですか? せっかくの休みなのにお父さんがいないなんて可哀想ー! 奥さんも疲れちゃいますよ。使えない旦那は家にいても邪魔だから追い出されるみたいだけど、あなたはデキる旦那さんだろうから違いますよね? でもならなんでいつもここに来るんだろ? 不思議ー」って無邪気なふりして退路を断っちゃいなよ』
『嫌われても構わないなら「本当に職場がお好きですね。休みの日は友達と会ったりどこかに出かけたりしたくなるんで、給料も出ないのに職場に顔出すって発想がないですわ」って引いた感じで本人に言ってみたら?』
『「あー! よかった、仕事あるんでやってください、助かるわー!」って言って。「休みだから」って言われたら「じゃあ何しに来たんですか?」って真顔で言う』
「めちゃくちゃ勘違いポジティブで自信過剰みたいな性格なので、どこまで通じるのか」と、その男性のことを語っていた投稿者さん。その男性は仕事を手伝ってくれるわけではなく、アドバイスをしてきたりお喋りをしてきたりして業務の邪魔になっていることも綴っていました。そこでママたちからは、お店から男性を追い出すための言葉がけのアイデアが寄せられていました。「給料も出ないのに職場に来るなんて暇ですね」「家にいても邪魔ってことですか?」と煽り文句のような言葉を言えば、効果があるかもしれません。また既婚者でお子さんもいるのに休みの日に職場に来ているとのことですから、子どもの存在に触れて帰宅を促すというのも手ですよね。

彼は家に居場所がない哀れな人



『そういう人いるよね。私は「今日は何しにきたんですか?」って聞いてた。ダラダラいろいろ言われたら「忙しいんで」って切り上げる。忙しくて誰も相手にしなかったら来なくなったよ。そういう人は、家にいたくないから来てるだけ』
『いるいる。家にも居場所がないし、友達もいない可哀想な人なんだよ。適当にあしらって会話しなきゃいいと思う。忙しそうに仕事しときなよ。そしてその上司は役立たずだね。「邪魔しに来るな」って言ってほしいね』
ただ遊びに来ているだけならいいものの、どうでもいい話をしたり不要なアドバイスをしてきたりして仕事の邪魔になっているというその既婚子持ち男性。投稿者さんは上司にそれとなく伝えているものの状況が変わっていないそうですから、上司も本気で来ないように説得もしておらず、その男性に響いていないのかもしれませんね。ただ働いている投稿者さん側が「業務の邪魔になって支障をきたしている」と感じているのであれば、今すぐ来ないようにしてもらえるのがベストなのではないでしょうか。上司にはもっと本気で伝えつつ、その男性本人にもハッキリと「来ないでください」と言えたらいいですよね。

おそらくその男性は職場が好きなのではなく、家に居場所がなかったり休日にやることがなかったりするのでしょう。また自分が職場に来たことで「わあ、来てくれたんですか!?」と喜んでもらうことも期待していそうです。完全に無視するのもいいですが、「家に帰って家事や育児をしたほうがいいのではないですか?」と言うのもいいのではないでしょうか。また仕事を任せてしまうというのも、帰らせる流れにできるかもしれませんね。投稿者さんにはママたちからのアドバイスを参考に、上司やその男性に伝えてみてほしいですね。



文・AKI 編集・佐藤さとな イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <ウザ義母候補!?>息子の彼女に誕生日プレゼントはあげる?マザコンと思われるかな?
    <ウザ義母候補!?>息子の彼女に誕生日プレゼントはあげる?マザコンと思われるかな?
    ママスタ☆セレクト
  2. <旅行でイライラ!>同僚に指摘されて気づく「自分を優先させすぎ…」【第3話まんが:旦那の気持ち】
    <旅行でイライラ!>同僚に指摘されて気づく「自分を優先させすぎ…」【第3話まんが:旦那の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【GG戦争、孫マウントが止まらない】町内会でまた衝突!周囲にもピリピリ感<第6話>#4コマ母道場
    【GG戦争、孫マウントが止まらない】町内会でまた衝突!周囲にもピリピリ感<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【GG戦争、孫マウントが止まらない】町内会でまた衝突!周囲にもピリピリ感<第6話>#4コマ母道場
    【GG戦争、孫マウントが止まらない】町内会でまた衝突!周囲にもピリピリ感<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <ルール違反>中学生、スマホにロックをかけるようになった。子どものプライバシーを優先する?
    <ルール違反>中学生、スマホにロックをかけるようになった。子どものプライバシーを優先する?
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母は純粋でドン感?>「喜んでほしいな~」はエゴだった!自然な親子になるために【第4話まんが】
    <義母は純粋でドン感?>「喜んでほしいな~」はエゴだった!自然な親子になるために【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義妹の子が地獄製造機】「ない…」上履き隠され、友だちにも誤解され⇒絶望<第8話>#4コマ母道場
    【義妹の子が地獄製造機】「ない…」上履き隠され、友だちにも誤解され⇒絶望<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【同居はツラいよ】ノンデリ義弟のアポなし来訪。心が休まらない…【第1話まんが】#ママスタショート
    【同居はツラいよ】ノンデリ義弟のアポなし来訪。心が休まらない…【第1話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義妹、介護しない宣言!>入院する母へ「最後の別れ」を言いに来た妹【第13話まんが:夫の気持ち】
    <義妹、介護しない宣言!>入院する母へ「最後の別れ」を言いに来た妹【第13話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事