

<住民からクレーム>マンションのベランダで布団を干してパタパタ。昔からやっていたのにダメなの!?
2025.08.06 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

昔は当たり前のように見た光景、やっていた行為。知らない間にNGになっていた……なんて経験はありませんか? 時代はどんどん知らないうちにアップデートしていくので、ついていくのも大変ですよね。今回寄せられた相談も、まさに「なにがいけないの?」となったママからの相談でした。
『マンションのベランダに布団を干してパタパタしていたら、下の階の住人からクレームがきた。なにがいけなかったの?』
布団乾燥機はあるものの、天気がいい日はベランダで布団を干すご家庭もまだまだ多いかもしれませんね。せっかく外に干すのであればパタパタと布団を叩きたくなる気持ちもよくわかります。しかし階下からクレームが……。なにがいけなかったのか、どうすればいいのか、ママたちの声を見てみましょう。
今どきの“布団干しマナー”
『うちのマンションは、ベランダの柵に布団をかけて干すのは禁止だな』
ママたちから寄せられた声を見ていると、住んでいるマンションによっては、契約でベランダでの布団干しが禁止されているケースもあるようです。なかには景観を守るため、洗濯物ですらマンションの外から見えないように干すよう言われることもあるのだそう。洗濯物を外干ししたい派のママには少し面倒かもしれませんね。
『固定しても強風とかで煽られて布団が飛び、近隣の住宅や通行人に迷惑をかけたり、景観が損なわれたりするとかの理由で、ベランダやバルコニーのフチに布団を干すことを禁止しているところは周りで増えたよ』
高層マンションなどは、布団が運悪く飛ばされるなどした場合の事故を危惧し、ベランダのフチなどに布団を干す行為を禁止しているケースもあるのだそう。たしかにどれだけ専用のもので固定をしていても、予想外の強風が起これば飛ばされてしまう可能性はありそうです。高層マンションから飛んでくるとなると、布団がかなりの凶器に変化してしまうかもしれません。このような防げる事故は未然に防ぎたいものですね。
布団を干すとき、パタパタ厳禁!?
『布団パタパタは布団をダメにするって聞いたことがある』
『布団を干して叩くのはうるさいから迷惑だよ』
ママたちからは、布団をパタパタと叩くことに注意を促すような声が寄せられていました。パタパタと布団を叩くと「布団が傷む」という声。布団をパタパタと叩くことで表面の生地が傷むとか、内側の綿がちぎれる・偏るなどが起こるそうです。ですから、叩くのではなく、撫でるようにして表面についたホコリやゴミ・ダニなどを落とすほうがいいそう。また、布団を叩く音が騒音にもなりえるという点。集合住宅ともなると、気をつけたいポイントかもしれませんね。
『自分がベランダに洗濯物を干しているときに、頭上から他人の布団についた髪の毛やらダニだらけのホコリやらがブワーっと落ちてきても許せる?』
布団をパタパタ叩いたり表面を撫でたりするだけでも、階下にホコリやゴミ・ダニなどを撒き散らしてしまう可能性が……。これらはアレルゲンにもなりえますので、ご迷惑になってしまうかも。もしかすると、投稿者さんが階下の住人からクレームを入れられたのはこれが原因かもしれませんね。
外に干せないならどうすればいい?
ベランダの柵やフチに布団を干してはいけないとなると、布団はどこに干せばいいのでしょう。
『布団をベランダで干すなら、ベランダ内に布団干しを設置してって条件がつけられている』
『ベランダに布団用の物干しを置いている』
ベランダの柵やフチなどに布団をかけて干せない場合は、ベランダ内に専用の布団用物干しを購入して設置しているのですね。この場合も、飛ばされて事故が起こらないように、ベランダの高さより低いものがいいそうですよ。それだけ事故が起こりやすいのでしょう。布団の重さもありますし、低いほうが干すときの体への負担も少なくていいかも。
『戸建てでも布団乾燥機メイン』
布団を干している間、ずっと在宅できればいいですが実際はそうもいかないので、突然の天候の変化などに対応しにくいですよね。また、雨が続けば干すこともままなりません。そのような場合に大活躍してくれるものが“布団乾燥機”。布団乾燥機があればいつでも布団の湿気を取り除いてくれますし、ダニ駆除機能がついているものなどもあるため重宝するようです。
布団干しルールを確認しておこう
布団を干してパタパタと叩いていたことで階下からクレームが来てしまった投稿者さん。ママたちの声からクレームが入った原因が見えてきましたね。おひさまのもとで干したお布団は最高に気持ちいいですが、周囲に迷惑をかけることは避けたいもの。階下の人と穏便に折り合いがつけられればいいのですが……。このようなときのために入居時に限らず、布団を含めたベランダ利用のルールを確認しておいたほうがいいかもしれません。知らないうちにルール違反をしているなんてこともあるかもしれませんので、一度チェックしてみてはいかがでしょう。

【マラソン期間中P5倍】 布団セット 7点セット シングル 中綿増量1.6kg 固綿入り 敷き布団 掛け布団 枕 掛け布団カバー 敷き布団カバー 収納袋付き 抗菌 防臭 防カビ 布団 寝具 布団7点セット 掛敷セット 安心 清潔 A034
文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・猫田カヨ
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【夏休みの昼ごはんは?】SNS映えランチ!頑張った結果の評価【第10話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義妹、介護しない宣言!>夫ひとりで介護をするのはムリ!現実的な解決方法は…?【第12話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<LINEトラブル>中1女子、スタンプが被っただけで責められる!?いじめの入り口かも…?ママスタ☆セレクト
-
<義姉、ヒマなのに?>身体麻痺の父のサポートに疲弊する母「精神的にキツいの…」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】「高齢出産だしね〜!」あ、ヤバイ。私、妹が無理だ…<第10話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<思春期の下着>ブラジャーの話は何となく恥ずかしい?迷うママへのアドバイス 第3回ママスタ☆セレクト
-
<進学の悩み>成績優秀で偏差値の高い学校を狙えるのに、友達と同じ高校に行きたがる。説得したい!ママスタ☆セレクト
-
<帰省でクレーム!?>本当に「品がない」のはダレ!?夫婦関係の見直しをアドバイス【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<常識もルールもない!>義実家で驚いた生活習慣はありますか? <ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト