

<毎日の弁当ツライ>お弁当作りは幸せな時間。いい思い出にすべく頑張りすぎずガンバル【後編まんが】
私(アヤカ)は、夫と高校1年生の息子(タクミ)と小学6年生の息子を育てています。フルタイムで働いているため、朝から晩まで大忙しな日々。けれど今考えてみたら、長男が中学生まではそれでもまだよかったのです。高校生になってから、朝起きる時間が1時間早くなりました。その理由は……お弁当作りが始まってしまったからなのです! お弁当作りのプレッシャーを同僚たちに愚痴ると、みんな共感してくれました。「子どもに作らせてみる」「お弁当でしっかり栄養を摂らせないと、という意識を捨てる」など、いろいろアドバイスをしてくれます。そんな中、最年長のスミレさんが私の悩みを「少し羨ましい」と言ってきて……?スミレさんの子どもは不登校だったため、4月に作って以降はほとんど作ることがなかったのだそうです。
今は元気に社会復帰しているとのことで笑い話にはなっているそうですが……それを聞いて、私の悩みは幸せなものなのかもしれない、と気づかされました。
スミレさんが言うように、毎日お弁当を作れるということは、子どもが毎日学校に行けているということです。
スミレさんは子どもが社会人になった今、学生時代の分もと思って毎日お弁当を作っているのだそうです。
子ども自身が「もういらない」と言ってきたら卒業するつもりとのこと。その話を聞いて、素敵に思いました。
私は今まで、お弁当作りはつらいとしか思っていなかったけれど、いつかいい思い出になる日が来ると思うと、頑張れそうな気がします。
スミレさんの言葉の一つひとつが、私の心に刺さりました。
子どものお弁当を作るのは本当に大変です。
けれど、その「大変」さは、子どもが元気に学校に行ってくれているから感じられることだと、あらためて気がつきました。
大変であることは間違いないけれど、過ぎてしまえばきっといい思い出になることでしょう。
その日が来るのを楽しみ(?)に、頑張りすぎず、今後もお弁当作りに向き合いたいと思います。
とりあえずは、今日の帰りに冷食をたくさん買い込もうと心に決めたのでした。
お弁当作りが大変なママさんたち、一緒に頑張りましょうね!
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・Ponko 編集・海田あと
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<良い義姉?>義妹がコメント投稿⇒即削除。めっちゃ配慮したのに…めんどくさい子?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義母とアマ〜い同居】私も甘かったが夫は激甘「謎の自信と甘えは捨てて」<第20話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<ディズニー2025夏>東京ディズニーシーはスプラッシュタイムでびしょ濡れに。子連れで楽しい!ママスタ☆セレクト
-
<姉と母は共依存>私を支えてくれた夫と義両親に感謝。一方、実家では母と姉が…!?【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<姉と母は共依存>私を支えてくれた夫と義両親に感謝。一方、実家では母と姉が…!?【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<嫉妬にまみれ>「お金持ちや友達が多い人が羨ましい!私には家族しかいない」という人への助言ママスタ☆セレクト
-
<義妹、介護しない宣言!>人の痛みに寄り添うことができる彼。40歳、結婚を決意!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】ひとまず別居。いないほうがマシ!<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義母の誕生日>プレゼントは8000円の高級ランチがいい!?乳幼児がいるのに一緒に外食は無理!ママスタ☆セレクト