提供:ママスタセレクト

<不思議な感覚>生後1ヶ月の赤ちゃんが可愛すぎて「このまま成長しないで」と思ってしまう。変?

2025.06.17 09:30
0おすすめ129_赤ちゃん_もち
みなさんは初めての出産や産後直後のことを覚えていますか? 自分が産んだとは思えないほどの可愛さに悶絶したり、寝不足で苦しんだりとさまざまな思いや感情が駆け巡っていましたよね。なかには「このまま成長しないで赤ちゃんのままでいて」と感じるママもいます。先日ママスタコミュニティに寄せられたのは、「ずっと赤ちゃんでいてほしいと思うのは変?」というタイトルのこんな投稿です。投稿者さんは先月出産したばかりのママ。
『生死をさまよう出産となってしまい、最初は自分の身体がしんどくてあまりわが子をかわいいと思う余裕もなかったのですが、先週から急に母性が湧いてきたのか、可愛くてたまりません。初恋かってくらいずっと赤ちゃんのことを考えています。元気にすくすくと成長してほしいと思うと同時に、大きくなってしまうのが悲しい。ずっとこのままでいてほしいという感情でぐるぐるしています。この赤ちゃん期間があっという間であることを理解しているからこそ、大きくなるのを考えるだけで寂しくて、涙が出そうになるというか。変でしょうか? 同じような気持ちになったことがある方はいますか?』
大変な出産を経た投稿者さん。生まれたばかりのわが子を可愛いという感情がようやく出てきましたが、大きくならずにこのまま小さくて儚い赤ちゃんのままでいてほしいという感情に囚われているとのこと。「私って変ですか?」とママたちに意見を求めていました。

自然な感情だから大丈夫!これからもっと可愛くなるよ



『産後1ヶ月でしょ? まだメンタルが整っていないんだよ。そのうち成長が楽しみになってくるから安心して。休めるときは休んで赤ちゃんのお世話を楽しんで』
投稿者さんの問いかけに対して、ママたちから温かいメッセージがたくさん寄せられました。先月出産したばかりということは産後1ヶ月で新生児期が過ぎ去ったばかり。投稿者さんの体はまだまだ回復途中であり、授乳に夜泣き対応にと毎日が本当に大変な時期であることが想像できますよね。心身ともに回復しきっていないことが予想され、ママたちからは「メンタルが整っていないから仕方ないことだよ」「別に変ではないから安心して」というコメントが集まっていました。
『みんなそうだよ』
『自然な気持ちだから大丈夫だよ。大きくなっていくのも可愛いから安心して』
『3~4歳、めちゃくちゃ面白いよ』
また投稿者さんの「このまま大きくならないでほしい」という感情は別におかしなことではなく、産後に同じことを思ったママたちもいるのではないでしょうか。筆者も初めての子が初めて寝返りをした生後3ヶ月頃に「成長が早すぎて不安」「もっとほわほわな状態でいてほしい」なんて思ったものです。投稿者さんの感情はわが子への愛情だけでなく、まだ見ぬこれからの成長への不安など、いろいろな思いや感覚が混じっているのでしょう。一方で「これからもっと可愛くなるし、面白くなるよ!」と先輩ママたちからのエールも。

育児は「早く大きくなって」と「大きくならないで」の繰り返しかも


『ごく普通だよ。もう少しすると、夜泣きやなんやで手がかかり始める、歩き始めたら目が離せない、自我が出てくるとイヤイヤも始まる。「早く大きくな~れ」とも思うよ。で、ますます可愛くなるわが子を見て、「時よ止まれ!」ともね。育児はこれの繰り返しだわ』
『変じゃないよ。それだけ可愛いと思えるなんて幸せなことだよね。不安よりも今のその幸せを噛み締めよう』
わが子に対して「このまま大きくならないで」と思えるのは、投稿者さんが育児を安心して楽しめているということでもあるかもしれません。頻回授乳や夜泣き、何をやっても泣き止まないときの抱っこ、2歳頃にやってくるイヤイヤ期などを迎えると「早く大きくなってほしい」「早く育児から解放されたい」と心の底から思うママは少なくありません。そしてそれらが落ち着いて自立に向かってくると、後から写真や動画を見返して赤ちゃんの頃を懐かしんだり、「もっと赤ちゃんのままでいてほしい」と思ったり。「早く大きくなってほしい」と「大きくならないでほしい」の繰り返しが育児だという意見もありました。そしてそんな繰り返しだからこそ、毎日の一瞬一瞬を噛みしめて、わが子を愛することが何よりも大切という結論に至るのではないでしょうか。

わが子の可愛さは永遠!記録は残しておいて



『入園、卒園、入学、卒業など節目毎に寂しくなる気持ちはあった。あっという間だからこそ、先を考えず今目の前にいる子と思い出をたくさん作って、記憶も記録も残すといいと思うよ』
『わかる。5ヶ月くらいの頃に、「このままでもいいよ」と内心呟いていた。でも大きくなったらなったで、それはそれでとても可愛いのよね。幼稚園くらいでも可愛い、小学生でも可愛い、反抗期でもちょっと憎たらしくて可愛い、高校生でも「もうちょっと手元にいてくれないかな?」と思うくらい可愛い、大学生になって親元離れてあまり関わらないようにしながらも、ハラハラしながら「いつまでも眺めていられるな」と思う。長い「初恋」よね』
『大丈夫だよ。赤ちゃんの可愛さは特別だけど、大きくなってきても可愛い記録が更新され続けるから』
『赤ちゃんでいてほしいと思うけど、無理だから第二子がほしくなる! 赤ちゃんって可愛すぎるよね! 成長しても可愛いけど、やっぱり赤ちゃんを抱きたい!』
投稿者さんに共感するとともに「わが子はこれからもどんどん可愛いを更新していくよ!」という意見も多かった今回の投稿。成長を喜びつつも自立に向かう寂しさを感じ、それでもその時々の姿をみて「わが子は可愛い!」と思うものです。投稿者さんはこれから大変な乳幼児期の子育てが待っており、その後は幼稚園や小学校、中学校、高校とさまざまな成長を感じる節目があります。少しずつできることが増えたり、親を驚かせるような言動をしたり、ときには親子でぶつかり合いながらも目の前で成長を見せてくれるわが子。「何歳になってもわが子は可愛い」と断言するママからのコメントを見ていると、わが子の存在はきっと「永遠の初恋」なのだと思わされますね。そして赤ちゃんの頃の可愛さがたまらないからこそ、第2子、第3子と産みたくなるのかもしれません。投稿者さんは今の可愛さを噛みしめつつ、たくさん写真や動画を撮って初恋を記録しておくと、後からさらに成長を感じられて幸せな気持ちになれるはず。今はまだ産後1ヶ月で心身ともに大変な時期かもしれませんが、無理せず、赤ちゃんとの時間を存分に楽しんでほしいですね。

【1種類を選べる】メリーズ エアスルー パンツ 梱販売用 S M L BIG BIG大(3袋入×1箱)【メリーズ】[おむつ オムツ 紙おむつ 紙オムツ さらさらエアスルー]

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・もち

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?
    <紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<後編>
    【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<後編>
    ママスタ☆セレクト
  3. <図々しい!ドロボー義妹>今度はチーズ!学ばない態度にムカッ「今すぐ買ってきて」【第3話まんが】
    <図々しい!ドロボー義妹>今度はチーズ!学ばない態度にムカッ「今すぐ買ってきて」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【義母とアマ〜い同居】「今のままでいいよ」ってナニ!?話が違うでしょ!怒<第8話>#4コマ母道場
    【義母とアマ〜い同居】「今のままでいいよ」ってナニ!?話が違うでしょ!怒<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <はじめての夜遊び>真面目な高校1年生、友達とカラオケに行って22時半に帰宅するらしい。許す?
    <はじめての夜遊び>真面目な高校1年生、友達とカラオケに行って22時半に帰宅するらしい。許す?
    ママスタ☆セレクト
  6. <のぞき見おじいさん>「やっぱり?」監視癖でトラブル勃発!疲弊する息子さんに同情【第4話まんが】
    <のぞき見おじいさん>「やっぱり?」監視癖でトラブル勃発!疲弊する息子さんに同情【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <いじめでは?>子どもがクラスの子から意地悪されている!親が様子見しながらできることは?
    <いじめでは?>子どもがクラスの子から意地悪されている!親が様子見しながらできることは?
    ママスタ☆セレクト
  8. <義姉、介護を放棄>絶対にムリッ!娘の受験が控えているのに引っ越して介護しろ!?【第1話まんが】
    <義姉、介護を放棄>絶対にムリッ!娘の受験が控えているのに引っ越して介護しろ!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?
    <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事