提供:ママスタセレクト

<暴力が許せない>旦那がソファにジュースをこぼした3歳の娘を突き飛ばした!しかも逆ギレ…離婚したい

2025.06.16 22:10
116_旦那_猫田カヨ
子どもができると、旦那さんの自分勝手な発言や子どもを危険にさらすような行動が気になるというママは少なくないでしょう。昨今では父親が子どもを見ているときに限って事故が起きるという印象を受ける悲しいニュースもよく目にします。先日ママスタコミュニティには、旦那さんと離婚を考えているという投稿者さんからこんな投稿が。ことの経緯が詳しく綴られていました。
『理由はいろいろあるけれど、とどめは3歳娘が9万円のソファに飲み物をこぼしたときに、ソファから娘を突き飛ばしたこと。私は隣で仕事の電話中でした。このソファを旦那が買うときに、私が「小さい子がいるからそんないいソファじゃなくて安いのでいいじゃん」と言いましたが、旦那がどうしてもほしくて買ったもの。突き飛ばされた娘はギャン泣き。とりあえずジュースをこぼしたことは旦那に謝るよう促して娘は謝ったけれど、突き飛ばしたことを問い詰めると隣にいた私が見ていないのが悪いと逆ギレ。ちなみに旦那もこのときにソファに座っていました。大人だって手を滑らせてこぼしてしまうことはありますよね? 娘にケガがなかったからよかったですが、万が一首などを捻ったりしていたらと思うと恐ろしいです。娘よりソファが大事なのかなと思ってしまいました』
旦那さんのお気に入りのソファの上に、3歳の娘さんが飲み物をこぼしたときのエピソードが綴られていました。信じられないことに旦那さんはソファを汚されたと怒りの感情がこみ上げたのか、娘さんを突き飛ばしたんだとか。他にもいろいろな理由がある中でも今回の件が決定打となり、投稿者さんは離婚も考えています。

暴力を振るう旦那はあり得ないよ



『9万円ごときのソファにこぼしたくらいで3歳の娘を突き飛ばすとかあり得ない』
『うちも元旦那がテレビを壊した5歳の長男に暴力を振るったから離婚した』
『前の旦那がそんな感じでした。3歳娘が白い靴を踏んでしまったときに、娘を払いのけて靴を気にしていました。他にもいろいろありましたけど最終的にはご近所に警察を呼ばれて離婚しました。咄嗟に出る行動が本性だと思います』
旦那さんの行動についてママたちからは「あり得ない」「それが本性だと思うから離婚したほうがいい」というコメントが集まっていました。たとえ反射的に突き飛ばしてしまったとしても、娘さんのことが本当に大事で自分の行動に非があると理解しているなら謝罪や猛省をするはずです。しかし旦那さんは投稿者さんが娘さんを見ていないことが悪いと逆ギレする始末。「同じように暴力的な旦那と離婚したよ」というママも数人いて、投稿者さんの離婚を推奨していました。
『父親に突き飛ばされるなんてびっくりしたし怖かったでしょうに。こういう咄嗟のときの行動、言動に本性が出ると思っています。いざっていうときに自分や子どもを守ってくれると思えない人とは、この先も一緒にいられないと思います』
今回の件は娘さんに怪我こそなかったものの、大怪我になっていた可能性があります。また今後も咄嗟に旦那さんが暴力を振るったり、怒りを鎮められなかったりして投稿者さんと娘さんが危険な目に遭う可能性もゼロではないのではないでしょうか。「そんな旦那を信頼できるの?」「いざというときに家族ではなく自分を守りそう」と今後の未来を予想しているママもいました。

3歳がソファの上でジュースを飲んだらこぼすのは当然では?


『3人でソファに座っていて、娘が自分でジュースを飲んでいるのを2人とも見ていないの? 2人とも親としてどうよ。たかだか9万のソファって正直安物だよね。それにジュースをこぼしたくらいでガタガタ言うのもちっちぇ男だなあ。そんな男と一緒に子どもを育てられるの?』
『小さい子がいるのに汚れたら困るソファを買うのもおかしいし、ソファで飲食させるのもどうなの? と思う。「飲食はダイニングテーブルで」ってしつけないの?』
一方で今回の出来事が起きた状況に疑問を呈していたママもいました。投稿者さんと娘さん、旦那さんが3人でソファに座り、娘さんがジュースを飲んでいたという状況です。しかしそもそもソファの上で食べたり飲んだりさせていることがよくないのではないでしょうか。投稿者さんは「ジュースをこぼしたことを謝るように促して娘に謝らせた」と綴っていましたが、3歳の子どもがジュースをこぼすのは当然のことで謝るべきことではないでしょう。投稿者さんが電話をしていて見ていなかったことと同様に娘さんがジュースをこぼすことは仕方ないことですから、そもそもソファの上でジュースを飲んではいけないことを教えなければいけないのではないでしょうか。またジュースを飲むことを許していたとしたら、親のどちらかはしっかり見てあげなければいけないはず。ママたちからは「突き飛ばす云々の前にソファの使い方や飲食のルールが家庭内で曖昧になっていたことが問題では?」といった意見もありました。

このまま一緒に娘さんの子育てができるのか、よく考えて結論を



『虐待では? 自分より力の弱い相手に手を上げることは一度でも決して許しちゃ駄目だよ。 一度でも目を瞑ると止まらなくなるからね。さっさと距離を置いたほうがいい』
『離婚を前提に動いたほうがいいよ。もっと洒落にならない事態が起こりそう。周囲に頼り辛いなら行政の無料のDV相談とかを使ってみたら?』
投稿者さんと旦那さんがそれぞれ娘さんを見ていなかったことや、ソファの上で飲食することを許していたことなど疑問の点はたしかにいくつかあります。しかしやはり今回の件は娘さんを突き飛ばし、反省もせずに逆ギレをしたという旦那さんの暴力性が、今後子どもを一緒に育てていくパートナーとしてふさわしいかということに目を向けるべきでしょう。今回の件を許してしまうと、また次に似たような出来事やさらに激しい暴力に繋がるかもしれません。もっと大きなトラブルになって「あのときに離婚しておけばよかった」と後悔しても遅すぎます。「暴力は一度でも許したらエスカレートするかも」「今すぐ離婚は無理でも距離を置いたほうがいい」と投稿者さんと娘さんの身の危険を心配するママもいました。また娘さんのことよりもソファを大事にするという人間性や物事が自分の思い通りにならないと気が済まない性格について、投稿者さんがどう思うのかという点も重要です。「それでも話し合いや指摘によって改善するはず」と旦那さんを信じて家族として再びやっていこうと思うのか、離婚へと進むのか。娘さんのことも考えて最善の選択をしてほしいですね。
参考:政府広報オンライン|DV(配偶者や交際相手からの暴力)に悩んでいませんか。一人で悩まず、お近くの相談窓口に相談を!
文・AKI 編集・佐藤さとな イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?
    <紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?
    ママスタ☆セレクト
  2. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<後編>
    【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<後編>
    ママスタ☆セレクト
  3. <図々しい!ドロボー義妹>今度はチーズ!学ばない態度にムカッ「今すぐ買ってきて」【第3話まんが】
    <図々しい!ドロボー義妹>今度はチーズ!学ばない態度にムカッ「今すぐ買ってきて」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【義母とアマ〜い同居】「今のままでいいよ」ってナニ!?話が違うでしょ!怒<第8話>#4コマ母道場
    【義母とアマ〜い同居】「今のままでいいよ」ってナニ!?話が違うでしょ!怒<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <はじめての夜遊び>真面目な高校1年生、友達とカラオケに行って22時半に帰宅するらしい。許す?
    <はじめての夜遊び>真面目な高校1年生、友達とカラオケに行って22時半に帰宅するらしい。許す?
    ママスタ☆セレクト
  6. <のぞき見おじいさん>「やっぱり?」監視癖でトラブル勃発!疲弊する息子さんに同情【第4話まんが】
    <のぞき見おじいさん>「やっぱり?」監視癖でトラブル勃発!疲弊する息子さんに同情【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <いじめでは?>子どもがクラスの子から意地悪されている!親が様子見しながらできることは?
    <いじめでは?>子どもがクラスの子から意地悪されている!親が様子見しながらできることは?
    ママスタ☆セレクト
  8. <義姉、介護を放棄>絶対にムリッ!娘の受験が控えているのに引っ越して介護しろ!?【第1話まんが】
    <義姉、介護を放棄>絶対にムリッ!娘の受験が控えているのに引っ越して介護しろ!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?
    <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事