

<なんで?>甥っ子が娘のパズルを台無しに!大荒れの娘に旦那は「おかしいんじゃない?」と責めて…?
2025.06.15 22:10
提供:ママスタ☆セレクト

みなさんはジグソーパズルは好きですか? 一生懸命にピースを組み合わせて、あと少しで完成! という瞬間は、ジグソーパズル好きにはたまらない喜びですよね。ところがその楽しみを他の誰かに奪われてしまったとしたら……それはもう大きな悲劇以外の何物でもありません。
『娘のジグソーパズルを、甥っ子が勝手に完成させてしまいました』
小学3年生の娘さんを連れて外出していた投稿者さん。家には娘さんがやりかけの1000ピースのジグソーパズルが置いてありました。さて留守の間に義妹家族がやってきて、小学6年生の甥っ子(義妹の息子)が勝手にそれで遊んでしまったのだそう。娘さんが帰ってきたころにはほぼ出来上がり間近の状態になっていたようです。娘さんは悔しさから大泣きしたり甥っ子を叩いたりしました。義両親と義妹は「大騒ぎしすぎ。パズルをまた外してやり直せばいいだけなのに、おかしいんじゃない?」と何故か甥っ子ではなく娘さんを責める始末。そしてなんと旦那さんまでが「気持ちもわかるけど攻撃的になるのはひどい。娘の将来のためにも、躾を考え直さなきゃね」と言い出しました。投稿者さん以外に娘さんの味方がいない状況に、唖然としている様子がよくわかりますね。
パズルを勝手に完成させるなんて……甥っ子、あんまりだよ
『ひどいな。甥っ子は将来、息を吐くように人の手柄を奪って嫌われる人生に向かっているのに、誰も注意しないなんてどうかしてる』
『他人のジグソーパズルで勝手に遊んだけど、「壊してもう一度やればいいだけ」って……それは違うでしょ。バカなの? 他人のキャンバスに絵の具をのせるのと変わらない暴挙だと思う。直接的な暴力でなければ何してもいいわけじゃないってことを、甥っ子は学んたほうがいいよ』
「甥っ子さんの行為は単なる"遊び"ではすまされない」「人の努力を踏みにじる行為だ」とママたちは厳しく批判しました。甥っ子さんの将来への懸念や、マナーの悪さを指摘する声も上がっています。娘さんの気持ちを思うと怒りがこみ上げてくるのは当然でしょう。特に「もう一度やればいいだけなのに」という言葉には、思いやりの欠如がありありと表れているようにも思えます。
『「他人の作品を台無しにしておいて開き直るとか、マジで言ってる? 自己中すぎない? まともに諫めてもらえないとか甥っ子くん可哀想。来年はもう中学生なのにね。お先真っ暗じゃん。マジでうちの娘が悪いって言ってんの?」って真顔で詰め寄ってやったらいいわ』
「娘さんの代わりに、私が甥っ子に問い詰めてやりたい」と怒りを滲ませたコメントも見受けられました。もちろん小学生の子どもに対して詰め寄るのは、大人げないかもしれません。しかしそれくらいしてやりたいと考えてしまうほど、甥っ子の行動は非常識だということなのでしょう。
甥っ子はもちろんだけど、旦那・義両親・義妹にムカつく!
『私なら旦那を問い詰めてしまうわ。「なぜお前は、娘がやっていたパズルを甥っ子が勝手に触るのを止めなかったのか?」って。娘さんは、なーんにも悪くない! 本人の了承を得ずにパズルをいじるなんて、ネタバレを話す人と同罪』
『ジグソーパズル好きだから腹立つわ。甥っ子家族ももちろんだけど、旦那さんにも。どうせ旦那さんが何も考えずに「好きにやりなー」みたいに許可したんでしょ』
娘さんの大切な楽しみを踏みにじった甥っ子に腹が立つのは当然のこと。しかしママたちからは、甥っ子の行動を制止しなかった旦那さんへも怒りの矛先が向けられました。ママたちが言う通り、甥っ子に対していい顔をするためにパズルを安易に許可した旦那さんの姿が目に浮かぶようですね……。
『なにが「躾を考え直さなきゃね」だよ! 躾し直さなきゃいけないのは、旦那! オマエじゃ!』
一連の騒ぎをすべて見ていた旦那さん。しかし述べた感想は「娘への躾を考え直さなきゃ」というひと言でした。娘さんを庇うどころか責めるような言葉に、思わず腹を立てるママもいたようです。娘さんではなく、旦那さんこそが考えを改めるべきだと考えられたのでしょう。
娘さんへのフォローはしっかりしてあげてね
『まずは新しいパズルを買ってあげよう。そして「勝手に人の作品に手を出して謝りもしない甥っ子なんか、どうせこの先も別件でもめるから気にしなくていいよ」って娘さんに言ってあげて』
『今は大人たちがこぞって娘さんを責めてる状況だよね? それって娘さんにとってはとてもツライ状態だから、母親である投稿者さんは、絶対に娘さんの味方でいてあげてね。ジグソーパズルは娘さんと相談して、新しいのを買ってあげたら?』
四面楚歌の娘さんが今いちばん必要としているのは、唯一の理解者であり味方である投稿者さんからの温かい言葉と行動でしょう。新しいパズルを一緒に選ぶことで、娘さんの心も少しは癒されるかもしれません。今回の出来事がなかったことになるわけではありませんが、「お母さんだけは自分の味方」と思えることで心強く感じるのではないでしょうか。
ジグソーパズルを巡って起こった今回のトラブル。「ジグソーパズルがほぼ完成してしまった」ことはもちろん、「勝手に自分の物を触られた」「自分の努力や楽しみを踏みにじられた」という点でも娘さんは怒っているのではないでしょうか。娘さんの気持ちに寄り添っているのは投稿者さんだけ。娘さんの気持ちを守るためにもしっかりとフォローをしてあげてほしいですね。
文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・Ponko
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【義母の信じられない発言】義実家が二世帯リフォーム!?同居…【第13話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<許さなきゃダメ?>トラブル解決法は?謝罪されても反省ゼロなら、許さなくていい?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<紙の新聞って必要?>「子どもがいる家庭は新聞を取るのが常識!」に賛否両論。みんなの活用方法は?ママスタ☆セレクト
-
【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<後編>ママスタ☆セレクト
-
<図々しい!ドロボー義妹>今度はチーズ!学ばない態度にムカッ「今すぐ買ってきて」【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義母とアマ〜い同居】「今のままでいいよ」ってナニ!?話が違うでしょ!怒<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<はじめての夜遊び>真面目な高校1年生、友達とカラオケに行って22時半に帰宅するらしい。許す?ママスタ☆セレクト
-
<のぞき見おじいさん>「やっぱり?」監視癖でトラブル勃発!疲弊する息子さんに同情【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<いじめでは?>子どもがクラスの子から意地悪されている!親が様子見しながらできることは?ママスタ☆セレクト