提供:ママスタセレクト

<正直おすすめ>戦隊モノや仮面ライダーは男の子も女の子も関係なく通る道!?みんなの経験談を教えて

2024.08.28 13:25
0おすすめ087_幼稚園・保育園_マメ美
子どもたちに人気のキャラクターやアニメはいくつか定番のものがありますよね。親も子どもが生まれる前には知らなかった世界を子どもを通して知ることがあるかもしれません。先日ママスタコミュニティには、いわゆる「戦隊モノ」と呼ばれる、ヒーローが悪者と戦う子ども向け番組についてこんな質問が寄せられました。
『男の子は戦隊モノを必ず見ますか? ハマりますか? ハマるきっかけは何でしたか? 今、幼稚園に通っていますが、戦隊モノは見たことがなく、私も何時に放送しているか分からないので見せていないです。話についていけないとか、持ちものをほしがるとかはありますか? 見せた方がいいのか悩んでいます』
投稿者さんには幼稚園に通う息子さんがいるそうですが、とくに男の子は「戦隊モノ」を好きになる傾向が強いのではないか? というイメージがある様子。そこで他のママたちに「戦隊モノにハマる時期はあったか?」とアンケートを取ったところ、ハマる時期があったと答えたのが49票、なかったと答えたのが45票という結果に。ほぼ半数の結果となりましたが、それぞれどんな意見が届いたのでしょうか。

性別関係なく、見事にハマった子どもたち



『1歳くらいで電車、ウルトラマンにもハマり、3歳頃から幼稚園や周りの影響で戦隊モノにハマり、小3くらいからレゴ、本を読むのが好きになった。本人がそこまで興味を持たないのであれば、特別親が何かする必要はないよ』
『うちも見せていなかったのに、幼稚園児用の雑誌にほんの少し載っていたのを見てハマった。まだ3歳にもならない入園前だったのに。もう本能なのだなと思ったよ』
『長男は戦隊ヒーロー、次男は仮面ライダー。ちなみにうちは長女が一番ハマっていたよ』
まずは戦隊モノにハマった子どもたちから見ていきます。幼稚園に通うようになると、周囲の影響を受けて好きになるケースが多いのかもしれませんね。キャラクターになりきって、お友達同士で戦いごっこをしているお友達もいるのではないでしょうか。筆者の息子も3歳頃に見事にハマったタイプですが、年上のお友達の影響から好きになり、「自分もヒーローのようにかっこよく戦って強くなりたい!」と憧れの眼差しで見ています(笑)。

またきょうだいがいる場合も、同じアニメを見たり家に戦隊モノに関するおもちゃがあったりすれば、影響を受けて好きになりやすいかもしれませんね。今回投稿者さんは男の子に限定して質問をしていましたが、もちろん戦隊モノが好きな女の子もいるでしょう。男女問わず子どもを惹きつける魅力があることがうかがえます。

戦隊モノ以外に子どもたちが好きなものは……


『わが家は3兄弟だけど、戦隊モノには誰もハマらなかった。うちの子はトミカやプラレール、アニア、昆虫、恐竜が大好きだった』
『電車やパウ・パトロールとか。戦隊やライダーは全然興味がなかった。戦闘シーンが好きじゃなかったらしい』
『乗り物系が好きだったから。乗り物系か戦闘系かで分かれる気がする』
一方で戦隊モノにハマらなかった子どもたちもいます。戦闘シーンが好きではなかったと明確に理由がわかっている場合もあるようですね。たしかに激しい戦いシーンが含まれることもあるので、子どもによって好き嫌いが分かれるかもしれません。では戦隊モノにハマらなかった子どもたちが何を好きになっているのかというと、電車や車などの乗り物や、昆虫や恐竜といった生き物などがあげられていました。乗り物系か戦闘系で大きく好みが分かれるのでは? と分析するママもいますが、はたして……。いずれにせよ、必ずしも、子どもがみんなが戦隊モノを好きになるわけではないことがわかります。

きょうだいでも好みはさまざま。自然に任せよう!



『上の子はハマった。テレビで見せたらキラキラした目で見入って、その顔を見たらダメなんて言えない。入手困難のグッズを必死でゲットした思い出。下の子はハマらなかった。見せても見せなくても自然に任せたらいいと思う』
『上の子はハマった。クリスマスプレゼントも仮面ライダーのベルトとかだった。下の子は全く興味がなかった。わざわざ見せる必要もないし、本人が見たがったら止める必要もないと思う』
『本人が興味を示したり、持ち物をほしがったりしたらでいいと思う』
きょうだい間でも好みはさまざまという意見をくれたママもいました。上の子がハマっても下の子はまったく興味を持たなかったというのは、戦隊モノに限らずあることかもしれませんね。さらには限定グッズやおもちゃを買いに走ったり、ママたち自身もアニメやキャラクターに詳しくなったり、戦隊モノに関する思い出話も寄せられていました。子どもたちの興味関心に合わせて親子で一緒に楽しめると、それもまたよい思い出になりそうですね。

また投稿者さんは「周囲の話についていけるように、積極的に見せた方がいいのか?」とも悩んでいました。これについては「あえて見せなくてもいい」「自然に任せて、本人が見たがってからでよいのでは?」という意見が届いています。今後息子さんのタイミングで、戦隊モノやその他興味のあるものを見つけるときがくることでしょう。そのときまで自然に待って、好きになったものを一緒に楽しめばよいのではないでしょうか。息子さんが何を好きになるのか、それもまた楽しみですね。

文・有村実歩 編集・荻野実紀子 イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母に娘の前髪切られた!>許せない!ムリヤリな義母に娘は涙目「いい加減にして!」【中編まんが】
    <義母に娘の前髪切られた!>許せない!ムリヤリな義母に娘は涙目「いい加減にして!」【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い
    <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い
    ママスタ☆セレクト
  3. <米不足と母のウソ>結局母は兄だけが可愛いのね。私をムゲにする態度「冷めたわ…」【第4話まんが】
    <米不足と母のウソ>結局母は兄だけが可愛いのね。私をムゲにする態度「冷めたわ…」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【お前がダメな15の理由】親は辞められない!「まずは同等に背負ってから」<第9話>#4コマ母道場
    【お前がダメな15の理由】親は辞められない!「まずは同等に背負ってから」<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <継続って絶対正しい?>中学生のわが子が「部活を辞めたい」と言う。逃げ癖がついてしまいそう…
    <継続って絶対正しい?>中学生のわが子が「部活を辞めたい」と言う。逃げ癖がついてしまいそう…
    ママスタ☆セレクト
  6. <パート先で上司イジメ!?>意地悪?パワハラ?ベテラン社員が嫌がらせする相手は…【第1話まんが】
    <パート先で上司イジメ!?>意地悪?パワハラ?ベテラン社員が嫌がらせする相手は…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <わが子より母を優先?>施設を選択すると「見捨てる気?ヒドい!」無責任に泣く叔母【第4話まんが】
    <わが子より母を優先?>施設を選択すると「見捨てる気?ヒドい!」無責任に泣く叔母【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <たかが5円、されど>店員がミスして破いたレジ袋の代金を請求された。え?お客がお金を払うの?
    <たかが5円、されど>店員がミスして破いたレジ袋の代金を請求された。え?お客がお金を払うの?
    ママスタ☆セレクト
  9. <非常識なオンナ>ママ友の反応「アプローチありえない!」感覚が同じでホッとした~【第2話まんが】
    <非常識なオンナ>ママ友の反応「アプローチありえない!」感覚が同じでホッとした~【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事