提供:ママスタセレクト

<元恋人からの手紙>【前編】余命宣告された元カレに会いに行きたい。でも旦那や子どもを思うと悩む

2023.11.21 15:25
106_ママ(単体)_Michika

昔お付き合いをしていた人から急に連絡があったら、驚いてしまいますよね。訳あって別れてしまったとはいえ、一度は好き合った仲。懐かしい気持ちが溢れて、付き合った当時に思いを馳せるかもしれません。今回の投稿者さんも、どうやら昔の恋人から手紙を受け取ったようですよ。
『若いころに付き合っていた彼氏から、働いている会社に私宛てで手紙が届きました。「病気で余命宣告をされていて入院している。最後に会って話がしたい」と書かれていました。私としてはとても悲しいし、会いに行きたい気持ちはあります。ただ、旦那や子どもが知ったらいい気はしないと思うのです。逆の立場で旦那が元カノに会いに行くとなったら、私はいい気はしないです』
投稿者さんには、大学生から社会人2年目までお付き合いしていた相手がいました。別れてからはまったく連絡を取っていなかったのに、急に会社宛てに手紙が。投稿者さんは新卒で就職した会社にずっと勤めているため、手紙が無事届いたようですね。手紙には「余命宣告をされており、最期にひと目会いたい」と書かれていて、投稿者さんはびっくり。これは動揺してしまいますね……。投稿者さんとしてはすぐにでも会いに行きたい気持ちがあるものの、家族のことを考えるとそう簡単には決められないと考えています。

どんな事情があろうと、元カレには会わないよ



『私なら行かない。「行ってどうなる?」と思うし、今の生活が大切だから。だから手紙もなかったことにする。一切捨ててしまう』
『旦那と子どもがいるならもう会わないや。自分の未来のために』
「自分だったら会いに行かない」と話したママたち。相手に会いにいくことで、旦那さんや子どもたちは嫌な思いをするかもしれません。ひょっとしたら今後ずっとわだかまりが残ることも考えられますね。今の生活を大切にしたいからこそ、余計な波風は立てたくないと考えているのでしょう。

自分がされたら嫌なことは、相手にもしちゃダメだよ


『「逆の立場で考えたらいい気はしない」と言いながら、会いに行きたいって……自分はいいんだ。「逆なら嫌だからやめよう」ってならないと変じゃない?』
「もし逆の立場で、旦那が元カノに会いに行くとしたらそれは嫌だ」と主張した投稿者さん。投稿者さん自身が「自分がされたら嫌だ」と感じるのであれば、投稿者さんも会いに行くのはやめておいた方がいい……というコメントは、的を射ているように見えますよね。「旦那が行くのは嫌だけど、自分は会いに行きたい」というのはワガママだと捉えられたのかもしれません。

会社に手紙って……ホラーだよ


『普通、会社宛に手紙なんて送る? ずっと連絡とってなかったのに? 投稿者さんが勤めてるかどうかもわからないのにさ。なんか気持ち悪いな』
『会社に私用の手紙送ってくるなんて怖さしかないよ……』
新卒で就職した会社で働いていたからこそ、相手からの手紙が届きました。しかしこちらのママたちからは「なんだか怖い……」という声も。元恋人からしてみれば、昔の恋人である投稿者さんになんとかして届けたい一心だったのでしょう。しかし投稿内のママたちにとっては恐怖の対象となってしまったようです。

まさかロマンス詐欺じゃないよね?


さてこんな声も……。
『手の込んだ壮大なロマンス詐欺の可能性もあるよ。今やあの手この手だし。病院に電話するのがいいかもね。できるなら会わない方がいい』
『何かしらの詐欺の可能性もゼロではないよ。新卒から同じ職場なら、信頼できる同僚とかいない? 彼とお付き合いをしていたころを知る友だちとか。周りに話を聞いてみたら?』
恋心をくすぐることで金銭をだまし取る、いわゆる「ロマンス詐欺」ではないかと疑ったママたちもいました。もちろん真実はわかりません。しかしそれくらい警戒心を持った方がいいというアドバイスなのでしょう。もし可能であれば、共通の知人などに彼の現状をそれとなく聞いてみるのもいいかもしれませんね。

元カレには手紙で返事をするのはどうかな



『私なら会いに行かない。気になるなら手紙を返すかな。「会いたいと思ってくれてありがとう」って。旦那と少しもわだかまりが残らないとも限らないし、旦那と子どもとの生活がいちばん大切だし』
『手紙で返信するのはありだね。「つらいときに会いたいと思ってくれてありがとう」って。「私は旦那と子どもを守る立場でもあるので、過去にお付き合いしていた方でも異性と会うことはできません」と伝える』
会いに行くのは憚られるけれど、何かしらのアクションをしたいという気持ちはあるかもしれません。それならば元恋人と同じように手紙で返事をするのはどうでしょうか。会えない理由も書いておけば、元恋人も納得してくれる可能性もありますよね。投稿者さん自身も、何もしないよりは気持ちが落ち着くのではないでしょうか。

昔の交際相手からの手紙に動揺してしまった投稿者さん。別れてから連絡を取っていなかった相手ならば、その驚きはなおさらでしょう。みなさんだったら会いに行きますか?

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・加藤みちか

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <折半が普通?>息子の結婚式、花嫁側の費用も負担するのは納得できない!衣装とか、新郎より高い…
    <折半が普通?>息子の結婚式、花嫁側の費用も負担するのは納得できない!衣装とか、新郎より高い…
    ママスタ☆セレクト
  2. <母親の職業がハズかしい!>ずっと守られてきたんだよね…謝ろう!【第8話まんが:コハルの気持ち】
    <母親の職業がハズかしい!>ずっと守られてきたんだよね…謝ろう!【第8話まんが:コハルの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【10年上夫と、プリペア妻】もう服従しません!「モラハラ」には負けない<第16話>#4コマ母道場
    【10年上夫と、プリペア妻】もう服従しません!「モラハラ」には負けない<第16話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【こどもでぱーと】パパ・ママの悩みに応える!親子の習い事、小児科、病児保育も【中編】
    【こどもでぱーと】パパ・ママの悩みに応える!親子の習い事、小児科、病児保育も【中編】
    ママスタ☆セレクト
  5. <義母、嫁は働け!>気遣いゼロの夫にショック!「手づかみローストビーフ」で仕返し【第2話まんが】
    <義母、嫁は働け!>気遣いゼロの夫にショック!「手づかみローストビーフ」で仕返し【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <勝手な旦那>私抜きで義両親との同居と介護話を進めているらしい。冗談じゃない!離婚でいい?
    <勝手な旦那>私抜きで義両親との同居と介護話を進めているらしい。冗談じゃない!離婚でいい?
    ママスタ☆セレクト
  7. <不機嫌アピール>食器を片付けなかったら旦那がすごい勢いでドアをバンバン閉める!疲れるわ…
    <不機嫌アピール>食器を片付けなかったら旦那がすごい勢いでドアをバンバン閉める!疲れるわ…
    ママスタ☆セレクト
  8. <学校、行けない…>夫がいない家は平穏!よぎる離婚の二文字「メリットしかない?」【第2話まんが】
    <学校、行けない…>夫がいない家は平穏!よぎる離婚の二文字「メリットしかない?」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【えっ?現妻の出産<前妻の子】わが子を見捨てるような男はダメ!諭された私<第7話>#4コマ母道場
    【えっ?現妻の出産<前妻の子】わが子を見捨てるような男はダメ!諭された私<第7話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事