安田美沙子、11か月の愛息子と初表紙 子育てを語る
2018.04.06 00:00
views
タレントの安田美沙子が7日発売のママ向けファッション&ライフスタイル誌「nina’s(ニナーズ)」5月号の表紙とインタビューページに11か月になる長男と仲むつまじい親子ショットを初披露した。
仕事復帰をしたときに子育てとの両立で余裕がなくなり焦ったことがあるという安田。「でもみんなに言って発散して、好きなことをしようって決めて切り替えられました。今もバランスは難しいですけど、テンパってるくらいのほうが楽しいと最近思えるようになったんです」「赤ちゃんがいるって、それだけですごくハッピーなこと。今しかない時間を100%で感じていたい」と前向きな笑顔で語っていたという。
最近始めたのはベビースイミング。「いつか家族でホノルルマラソンに出るのが夢。スポーツは観るのも好きなので、主人と息子とバスケや野球の観戦にも行きたいです」 と明かした。
最近始めたのはベビースイミング。「いつか家族でホノルルマラソンに出るのが夢。スポーツは観るのも好きなので、主人と息子とバスケや野球の観戦にも行きたいです」 と明かした。
特集は「『ハイテク子育て』『アナログ子育て』いいとこどり」
今号の特集は「『ハイテク子育て』『アナログ子育て』いいとこどり」。すぐに役立つ今っぽ子育てのキーワードを多数紹介。そのほかにも、「Basicスニーカーがあれば毎日、シアワセ」「今どきmamaの“おしゃヘア”事情SNAP」「ぴったりくる優秀ママbagを探せ!」「パパをおしゃれに改造したい」などママにうれしい企画が盛りだくさんとなっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<過保護?>社会人の子が実家暮らしで生活費を入れてもらっている。使うべき?貯金して将来返すべき?ママスタ☆セレクト
-
<非常識!推し活義妹>「朝食を買ってこい」一体何様?「出てけ!」入ってきたら通報【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【港区・清家愛区長】第4回 「学校に行かない日があっても大丈夫」選べる学びと寄り添う支援のカタチママスタ☆セレクト
-
<義母、自立して!>義母の世話⇒義姉がやるのは当たり前でしょ!私の主張に夫は…?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【同居NG?私、良義母なのに】本当の娘のように思っていたのに…なんで!?<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【菊地亜美さん・第4回】二度の流産を告白したことで大きな反響が。想定外でしたが「言ってよかった」ママスタ☆セレクト
-
<お手伝いはいつから?>強制させたくないけれど、家事は教えたい。理想的なはじめどきって?ママスタ☆セレクト
-
<同居、介護の強要>覚悟を決めて、スパッと決行「もう夫いらない」引っ越し引っ越し【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【菊地亜美さん・第3回】お互いに働いているから家のことは全て分担。大事なのは期待はしすぎないことママスタ☆セレクト