LA発次世代のグローバルポップスター・Anna Aya、日本デビューシングルが好発進 有名Pと楽曲制作「憧れはアリアナ・グランデ」<「Someone Else」インタビュー>
2024.03.13 18:00
views
シンガー・モデル・女優として活躍するAnna Aya (あんなあや)がリリースした日本デビューシングル「Someone Else」が、洋楽ランキングでTOP3になるなど注目が集まりだしている。Annaがインタビューに応じ、日本での歌手デビューへの思いや、同曲の制作秘話などを語った。
Anna Aya、日本デビュー曲が全米ラジオでも話題に
Annaは、キッズ時代からCMモデルや通訳として全米人気番組での数々の出演経験を持つ。現在は東京とLAを往復しながらモデルやアーティストとして活動中。ダンス・ビューティー・ファッションが大好きなLA発次世代のグローバルポップスターである。「Someone Else」は、Post Malone、Justin Bieber、Taylor Swift、Miley Cyrus等数々のグラミー受賞アーティストをプロデュースしたLouis BellとJordan Knight(New Kids On The Block)、倉木麻衣等のサウンドプロデューサーMichael Africkがプロデュースした。
Music Videoでは、Fendi、Christian Louboutinなどのブランドパートナーがサポートし、Annaが得意のバレエを活かしたダンスシーンを披露。また、歌詞中の日本語詞は彼女自身が作詞を手がけており、すでに配信がスタートしているアメリカでは、そのフレッシュなサウンドが全米ラジオでも話題となっている。なお、全編英語で歌われたEnglish Mixも同時リリースされた。
Anna Aya、日本歌手デビュー曲制作エピソード
― 日本での歌手デビューおめでとうございます。ご自身の元々好きだった音楽ジャンルやアーティストなどを教えてください。ありがとうございます。ジャンルとしては、R&Bになると思います。私の憧れは、Ariana Grandeさんです。毎回、新しいアルバムが出るのを心待ちにしています。
― 今回、有名プロデューサーたちとの楽曲制作だったと思いますが、印象はいかがでしたか?
やはり、終始、レコーディングの時の集中力、熱量がすごかったです。
― レコーディング時の準備や初挑戦の作詞で苦労されたエピソードなどありますか?
言語の構造から、メロディに乗っている英語を、日本語に落とし込むのが難しかったです。英語を直訳した日本語をあてるのはほぼ不可能だったので、細かく音を分けてメロディを頭で繰り返しながら、それにフィットする意味の日本語をひたすら探しました。
― ミュージックビデオの制作時のエピソードなど教えてください。
18時間の長丁場で、衣装、ヘアメイク替えも7回ありました。ビデオのテーマが、異次元に迷い込んだバービーとケン、だったのですが、ケン役の方は、身体全身を特殊メイクで塗り固めて、マネキンに見せる、というコンセプトだったので、あの長丁場で椅子に座ることも出来ずに本当に大変だったと思います。ハリウッドならではの特殊メイクのケンを是非チェックしてみてください。私も、Christian Louboutin Beautyさんにコスメ、Fendiさんに衣装をご提供いただいて、色々なファッションでの撮影は大変でしたけど楽しかったです。
Anna Ayaが悲しみを乗り越えた方法
― モデルプレスインタビューではいろいろなアーティストやタレントの方に聞いている定番の質問となります。いまモデルプレス読者の中でも様々な不安や困難を抱えている読者も多くいると思います。Annaさんが、「これまで不安や悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。私は、コロナ禍の時に高校生だったのですが、学校もリモートになり、友達とも会えず、日本での仕事も目途が立たず、本当に不安で押しつぶされそうになった時期が数か月ありました。その時間で学んだことは、外的要因、例えばコロナだったり、友達だったり、仕事だったり、色々ですが、それらは自分が変えることはできないけれど、自分はコントロールできる、受け止め方は変えられる、ということです。自分の機嫌は自分で取って、健康にもメンタルにも気を付ける。そうすると自ずと物事はいい方向に流れていく気がします。毎朝の軽いヨガ、ストレッチ、果物の朝食は、その為にはとても重要だと思います。そして、1番大事なのは、頑張らないこと。どんなことでも、毎日継続するのは大変です。だからこそ、頑張らない。でも、軽く、少しでもいいから続ける。そんなことに気を配りながらの日々は、私なりにやっとリズムがつかめた気がしています。
Anna Aya、ファンにメッセージ
― ファンの方やこれからAnnaさんの楽曲を聞く方たちへメッセージをお願いします。この「someone else」は、どんな時も自分自身を信じて、前に進んでいこう、という気持ちを綴ったポジティブなメッセージソングになっています。今、LAでは、作詞作曲から私自身が関わっている新曲もレコーディング中なので、今後も色々な活動に注目していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
(modelpress編集部)
Anna Aya(あんなあや)プロフィール
生年月日:2004年10月13日出身:アメリカ合衆国・ロサンゼルス
身長:168cm
言語:日本語・英語・アルメニア語(トリリンガル)
特技:ダンス(バレエ・ジャズ・コンテンポラリー・HIP HOP・日本舞踊)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
“驚異のモデル”あんな「1日1食」スタイルキープの秘訣明かす<モデルプレスインタビュー>モデルプレス
-
“驚異の15歳ハーフモデル”あんな、堂々ランウェイ ヨンアが手掛ける「COEL」ショーに登場モデルプレス
-
“驚愕の15歳ハーフ美女”あんなが「末恐ろしい」と話題 6歳でデビュー・アメリカでも注目の存在感…素顔に迫る<モデルプレスインタビュー>モデルプレス
-
“驚愕の14歳”あんな、フェラガモ着こなし圧巻オーラ 全米人気番組でも活躍中モデルプレス
-
メガネ&前髪パッツン双子の“りんあんちゃん”小学生になっても可愛いさ全開!ユニクロ・GUを着回すおしゃれ番長にモデルプレス
-
沖縄にアート×金魚のアクアリウム「沖縄金魚ミュージアム」1000匹の金魚が舞い泳ぐ6つのゾーン女子旅プレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
「誘拐の日」プロデューサー、多言語操る子役・永尾柚乃に感嘆 Snow Man深澤辰哉の起用理由も明かす「ご本人のお人柄と全く逆」モデルプレス
-
磯村勇斗、“再共演”稲垣吾郎の新たな一面に驚き「より好きになりました」ヒロイン堀田真由との印象深いシーンも明かす【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】モデルプレス
-
磯村勇斗「想像していなかった」俳優人生の転機に強い思い 生徒の心情に共感する理由とは【「僕達はまだその星の校則を知らない」インタビュー】モデルプレス
-
長濱ねる、日向坂46“ひな誕祭”サプライズ出演秘話 オファー時の不安と同期への思い「久美ちゃんが望んでくれているなら」【2nd写真集インタビュー】モデルプレス
-
「K-1 GIRLS 2025」櫻木はる、“白石麻衣”きっかけでアイドル活動の過去 今後の展望明かす【「K-1 GIRLS 2025 × ミスモデルプレス オーディション」インタビュー】モデルプレス
-
長濱ねる“バブみボディ”の秘密 ジム・ピラティス・肌管理…「1st写真集より痩せすぎない」ボディメイク術【2nd写真集インタビュー】モデルプレス
-
【「ちはやふる」齋藤潤インタビュー】「最初はすごく悩んだ」現場での焦りと不安が安心感に変わった理由モデルプレス
-
エルフ、代々木第二体育館で“史上初の試み” さらなる夢は「東京ドーム」次回開催に意欲も【インタビュー】モデルプレス
-
西山智樹&前田大輔「タイプロ」結果発表時には正反対の表情 今の率直な思いと“未来の仲間”に求めるもの【モデルプレスインタビュー】モデルプレス