広瀬すず/「なつぞら」(C)NHK

広瀬すず「なつぞら」インタビュー<1>“朝ドラ”100作目ヒロインへの思い…「どのシーンより難しかった」千遥との再会振り返る

2019.09.19 05:00

9月28日に最終回を迎えるNHK連続テレビ小説『なつぞら』(NHK総合/月曜~土曜あさ8時)でヒロインを務める女優の広瀬すずが、モデルプレスなどのインタビューに応じた。今回は、“朝ドラ”100作目ヒロインへの思い、終盤の見どころなどを語った<1>をお届け。

“女優・広瀬すず”はやはりタフだ

100作目の“朝ドラ”『なつぞら』は、戦争で両親を失いながらも北海道・十勝でたくましく育ったヒロイン・なつ(広瀬)が、当時まだ「漫画映画」と呼ばれていたアニメーションの世界に挑む姿を描く大森寿美男氏のオリジナル作品。

100作目の節目ということもあり、「誰がヒロインを演じるのか?」という点に発表前より大きな注目が集まっていた話題作。ヒロイン発表当時、広瀬は19歳。撮影直後には自身も20歳という節目を迎えた。“100作目のヒロイン”への関心は広瀬の周囲でも高かったようで「同世代の女優さんたちや同業者の方たちからも『誰がやるんだろうって思ってた』と言われました。大切な節目であり、大きさを感じました」と、歴史ある枠の中で、100作目の大役を担うプレッシャーは計り知れない。

8月20日にクランクアップ/広瀬すず(C)NHK
8月20日にクランクアップ/広瀬すず(C)NHK
しかし、「朝ドラではヒロインの人生が描かれるので、20歳になったときに子どもを生むまでのお芝居を演じるって(女優として)試されているなと多少思いました」とヒロイン決定時の心境を振り返りつつも、撮影中については「楽しいが勝っている時間が多かったです」と飄々とした様子。

“朝ドラ”ヒロインは、これまで多くの女優たちが「大変だった」と語ってきた大役のはず…「(“朝ドラ”の現場は体力的に)多少やられるって聞くじゃないですか?大変な現場、追い詰められた現場はありましたけど、体力的なものより精神的なものの方が耐えられなくなるタイプなので、大丈夫でした。途中から『大丈夫?』って聞かれなくなるくらい(笑)。決して余裕なわけではないですけど、変にくらったりすることはなかったです」と、そのコメントからは“女優・広瀬すず”のタフさが伺える。

広瀬すず、終盤の見どころは千遥(清原果耶)との再会

広瀬すず/「なつぞら」(C)NHK
広瀬すず/「なつぞら」(C)NHK
2018年6月クランクインから約1年3ヶ月。戦災孤児となり引き取られた北海道の柴田家、実兄・咲太郎(岡田将生)と過ごした新宿の風車、元同僚の坂場一久(中川大志)と結婚してできた新たな家族…3つのホームの中で繰り広げられてきた物語も、まもなく幕を閉じる。

終盤の見どころは、清原果耶演じる千遥だと広瀬。なつが8歳のときに生き別れてから、第14週に一度電話で言葉を交わすシーンはあったものの、再会を果たしたのは14日放送の第24週144回。なつたちにとって、実に30年ぶりの対面となった。

清原とは、広瀬が主演を務めた映画「ちはやふる -結び-」(2018年)で共演経験があるが、今回は“生き別れた”という設定のため現場で顔を合わせないようにしていたことを清原が以前インタビューで明かしている。

それまであった交流も『なつぞら』での共演が決まってからは、あえて距離をとっていたそうで、再会シーンの撮影では「前はライバルのような役でしたけど、今回は姉妹で、でも30年ぶりの再会でって、距離感が分からなくて…」と戸惑いが。

「何のシーンをやってもずっとしっくりこなかったんです。細かい部分で変なモヤモヤ感は自分の中にありました。不思議な感覚、空気感だったし、“(千遥が)目の前で喋ってる”って。これがずっと会わなかった家族の距離感なのかなとか。どのシーンより難しかったです」。

広瀬すず“なつ”としてメッセージ

広瀬すず/「なつぞら」(C)NHK
広瀬すず/「なつぞら」(C)NHK
そして、アニメーターとしては「色んな人がいて、色んなことがあったからこそ生まれたものがあって、最後には北海道にいる人たちにも東京にいる人たちにもどストレートに届く作品を作ることになる」という。

それは様々なホームで多くの人と出会い、夢を追い続けてきたなつにとっての「集大成のようなもの」。

1年以上、なつとして生きてきた彼女は「好きな人とものに囲まれた人生だったなと思うなつの姿がある」となつの人生を振り返りながら、「観てくださっている方々にも、自分と照らし合わせながら、色々なことを感じてもらえる作品になったらいいなと思います」とメッセージを送った。

※<2>では夫役の中川大志、母親役を演じたことによる自身の変化を語る。(modelpress編集部)

広瀬すず(ひろせ・すず)プロフィール

1998年6月19日生まれ。静岡県出身。2012年、女性ファッション誌「Seventeen」の“ミスセブンティーン”に選ばれ、2013年放送のドラマ「幽かな彼女」(CX)で女優デビュー。2018年には「第69回NHK紅白歌合戦」で紅組司会を務めた。

今後は映画「ラストレター」(2020年公開)、「一度死んでみた」(2020年公開予定)などが控えている。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 広瀬すず「なつぞら」インタビュー<3>現場に台本を持ち込まない理由明かす
    広瀬すず「なつぞら」インタビュー<3>現場に台本を持ち込まない理由明かす
    モデルプレス
  2. 広瀬すず「なつぞら」インタビュー<2>母親役演じ結婚観に変化 “夫”中川大志とは「セット感がある」
    広瀬すず「なつぞら」インタビュー<2>母親役演じ結婚観に変化 “夫”中川大志とは「セット感がある」
    モデルプレス
  3. 広瀬すず&大原櫻子、“さくすず”仲良し2ショットにファン歓喜
    広瀬すず&大原櫻子、“さくすず”仲良し2ショットにファン歓喜
    モデルプレス
  4. 広瀬すずから戸田恵梨香へ“朝ドラヒロイン”バトンタッチ プレゼントに感激
    広瀬すずから戸田恵梨香へ“朝ドラヒロイン”バトンタッチ プレゼントに感激
    モデルプレス
  5. 広瀬すず主演「なつぞら」なつの母が初登場 戸田菜穂が演じる
    広瀬すず主演「なつぞら」なつの母が初登場 戸田菜穂が演じる
    モデルプレス
  6. 広瀬すず、明石家さんまに求婚される
    広瀬すず、明石家さんまに求婚される
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 与田祐希インタビュー「乃木坂46卒コン後の2ヶ月」と「今後の目標」
    与田祐希インタビュー「乃木坂46卒コン後の2ヶ月」と「今後の目標」
    モデルプレス
  2. 【乃木坂46小川彩「めおと日和」インタビュー】座長・芳根京子の姿に感銘 初の地上波ドラマ出演は「学びの日々」
    【乃木坂46小川彩「めおと日和」インタビュー】座長・芳根京子の姿に感銘 初の地上波ドラマ出演は「学びの日々」
    モデルプレス
  3. 藤井夏恋、結婚で広がった夢の選択肢 夫婦で挑戦したいこととは「日常とは違った刺激を求めに」【モデルプレスインタビュー】
    藤井夏恋、結婚で広がった夢の選択肢 夫婦で挑戦したいこととは「日常とは違った刺激を求めに」【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  4. 超特急・高松アロハ、2度目BL主演の心境 演技未経験から2年で得た成長に自信【モデルプレスインタビュー】
    超特急・高松アロハ、2度目BL主演の心境 演技未経験から2年で得た成長に自信【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  5. 豊田裕大「御上先生」で共演・松坂桃李から学んだこと 刺激を受けた俳優も明かす「その場にいれたことが財産」
    豊田裕大「御上先生」で共演・松坂桃李から学んだこと 刺激を受けた俳優も明かす「その場にいれたことが財産」
    モデルプレス
  6. 「イグナイト」浅見役・りょう、第7話ゲストを匂わせ「思わず涙が出そうになりました」
    「イグナイト」浅見役・りょう、第7話ゲストを匂わせ「思わず涙が出そうになりました」
    モデルプレス
  7. 安斉星来「御上先生」で“バケモノ並み”と鳥肌が立った共演者 次に挑戦したい役とは【GirlsAward 2025SSインタビュー】
    安斉星来「御上先生」で“バケモノ並み”と鳥肌が立った共演者 次に挑戦したい役とは【GirlsAward 2025SSインタビュー】
    モデルプレス
  8. 人気グラドルがコンカフェ開業 陽葵が目指すのは「女の子がキラキラ輝ける場所」背景には自身の経験【モデルプレスインタビュー】
    人気グラドルがコンカフェ開業 陽葵が目指すのは「女の子がキラキラ輝ける場所」背景には自身の経験【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  9. 小坂菜緒「日向坂46を引っ張っていく」“一期全員卒業”新体制曲でセンターを務める覚悟【モデルプレスインタビュー】
    小坂菜緒「日向坂46を引っ張っていく」“一期全員卒業”新体制曲でセンターを務める覚悟【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事