加藤浩次がMCとして成功した理由とは?キャスティングの裏側とその魅力に迫る
2014.12.26 06:00
views
今やバラエティだけでなく、MC、俳優と多岐に渡る活躍ぶりを見せる加藤浩次(45)。“狂犬”と呼ばれる鋭い芸風で人気を集めた彼だが、情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系、月曜日~金曜日のあさ8:00~10:25)のメインMCを務めるなど今では“朝の顔”としても活躍している。そんな加藤は12月26日(21:30~23:22)に放送されるフジテレビ系特別番組「赤と黒のゲキジョー・性格ミエル研究所」でMCを務める。今回、モデルプレスでは加藤と、同番組のキャスティングに携わったフジテレビの吉田寛生氏にインタビューを行い、彼のMCとしての魅力に迫った。
加藤浩次がMCとして成功したワケ
同番組はたった20の質問に答えるだけでその人の本性、さらには近未来が明らかになる、性格診断『ディグラム』をベースにした日本初の格付けバラエティ。第5弾となる今回は、「絶対夫・彼氏にしたくない器の小さい男」と「絶対男をダメにする!さげまん女」をランキング形式に決定する。番組で使用される『ディグラム』とは、約31万人のデータを統計学と心理学を応用し分析したもの。番組はこの診断結果を軸に進行するため、MCのキャスティングについて編成企画を努める吉田氏は「はっきりと『あなたはこういう人』って言える人じゃないといけなかったから、少しSっぽい人が理想だったんです」と明かす。
「それができるのは、冷静なタイプのMC。情報番組をやっている人は特に合ってますね。引いた目線で物事を見ることができて、なおかつ今回の場合は統計学と心理学を扱うので、論理性が高い人じゃないとこなせない。そう考えて、最初に浮かんだのが加藤さんだったんです。こういった番組の司会っていうのは、相当スキルが高くないとできないものなんです。いい意味で情に流されない加藤さんは、本当に打ってつけ」。
番組は好評を博し、今回ついにゴールデンタイムに進出する。それは『ディグラム』自体の話題性はもちろん、一癖も二癖もあるゲスト陣と導き出された診断結果をうまくまとめる加藤のMC技術あってこそ。
しかし、当の本人は「僕なんか、豪華MC陣の方たちの身体が動かないところの隙間を埋めてるだけですよ」と謙遜気味。「自分が楽しむことが一番だと思っています。正解がないものですから。だから僕は思いついたまま楽しんでやってるだけなんです。MCってみんなと一緒にしゃべることができるから、本当に楽しいんですよ」と、笑ってみせた。
鋭い芸風がそのまま活きた彼のMC。飾らないそのスタイルこそが本人の魅力を引き出している。芸人として、MCとして、各方面で成功を掴んだ加藤だが「僕はまだ夢を叶えたとは思ってない」と言い切り、「まだまだやりたいことがいっぱいある。というかありすぎて…(笑)。バラエティももっともっとやりたいと思っているんですよ」と、さらなる飛躍を誓った。
三浦翔平、道端アンジェリカらの素顔を丸裸に
26日の放送では、スタジオゲストとして綾部祐二(ピース)、アレクサンダー、大久保佳代子(オアシズ)、大渕愛子、古閑美保、後藤輝基(フットボールアワー)、坂上忍、篠崎愛、篠原信一、長嶋一茂、三浦翔平、道端アンジェリカ、宮崎宣子、森下悠里(50音順)が出演。さらにスペシャルゲストとしてNYヤンキースの田中将大投手も登場する。加藤も「予想外の展開になりましたね」と語るように今回もまた、ゲストたちの知られざる素顔が明らかとなっている。(modelpress編集部)■加藤浩次 プロフィール
1969年4月26日生まれ。出身地は北海道。1989年8月に吉本興業入り。「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)でレギュラーを務めるほか、朝の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)のメインMCを担当するなど活躍。また、俳優としても活動しており2012年には大河ドラマ「平清盛」に出演した。
■フジテレビ系特別番組「赤と黒のゲキジョー・性格ミエル研究所」
放送日時:12月26日21:30~23:22
同番組はたった20の質問に答えるだけでその人の本性、さらには近未来が明らかになる、性格診断『ディグラム』をベースにした日本初の格付けバラエティ。第5弾となる今回は、「絶対結婚したくない男と女」をランキング形式に決定する。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
玉城ティナ、カメラの前で結婚観を話すのは「最初で最後かな」ベトナム旅行で新たな気付き【地球の歩き方SP inベトナム】モデルプレス
-
【渡邊渚インタビュー】夢を叶える秘訣について ―― 「自分で自分を諦めないでほしい」自身が諦めなくてよかったと実感する瞬間<Vol.5>モデルプレス
-
【渡邊渚インタビュー】挑戦したいのは「メイク&ファッション」社会復帰後に見つけた目標<Vol.4>モデルプレス
-
【渡邊渚インタビュー】苦しみに直面してまで世に届けたかったこと フォトエッセイ執筆の真意<Vol.3>モデルプレス
-
【渡邊渚インタビュー】誹謗中傷への本音「見えない人の暴力的な言葉に自分を左右されたくない」PTSDを乗り越えられた一言とは<Vol.2>モデルプレス
-
【渡邊渚インタビュー】精神疾患で突きつけられた偏見、トラウマと向き合う治療の辛さ「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」<Vol.1>モデルプレス
-
【乃木坂46与田祐希 卒業前インタビュー】16歳から8年半在籍 3年前に訪れた「心の変化」モデルプレス
-
【与田祐希 卒業前インタビュー】昔は苦手なことから逃げてばかりだった、でも乃木坂46からは逃げなかったモデルプレス
-
ISSEI、不安・挫折との向き合い方「TOBE」所属は滝沢社長からの言葉が後押しに「とにかく前を向き続けて進んでいく」<モデルプレスインタビュー>モデルプレス