

「レンジで作ったと思えない!」「味しみしみホクホク!」かぼちゃと豚肉の甘辛煮のレシピ
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。暦の上ではもう秋。秋に食べたいかぼちゃの煮物に、豚肉をプラスしてしっかりおかずに!しかも電子レンジなのに味が染みてホクホクになります。材料2つとお家にある調味料だけのシンプルでいて基本の甘辛煮が、簡単に作れるほっこりレシピをご紹介します。
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮を試すのにかかる時間
約15分かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮のレシピ
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮の材料(2人分)
かぼちゃ 200g
しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉 200g(しゃぶしゃぶ用の豚肉は、薄いので火の通りも早く、固くなりにくいのでおすすめです。)
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮の作り方
① かぼちゃは、種とわたをスプーンなどで取り除き、水で洗ったらそのままラップに包んで、電子レンジ600Wで2分加熱する。
※あらかじめ加熱すると、包丁で切りやすくなります。ここでは、中まで柔らかくする必要はありません。高温になるので、気を付けてください。
② かぼちゃを加熱している間に、耐熱ボウルに、しょう油、みりん、砂糖を入れて混ぜる。
③ 薄切り豚肉を入れて、和える。
④ ①が手で触れる温度になったら、ところどころ皮をむき、3cmほどのひと口大に切って加える。
⑤ 和えたらラップをして、電子レンジ600Wで4分加熱し、豚肉が固まっている場合は、食べやすい大きさにほぐして皿に盛ったら出来上がり。
※加熱時間は目安です。材料の大きさなどにより異なりますので、様子を見ながら調節してください。
時間に余裕があるときは、一旦冷ますのがおすすめ!電子レンジから出し、粗熱が取れるまでそのまま置きます。
冷ますといっても、40~50度くらいになるまで待つだけです。環境にも寄りますが室温で15分位です。この温度を通過するときが、一番味が染み込むと言われています。
再度温めなおす必要もなく、ちょうどよい温度で食べられるので、試してみてください。ちなみに、ひと晩置いたり、冷蔵庫で冷やすとさらに味に深みが出ます。
手間をかけずに、ほっかりしたかぼちゃの煮物ができるので、ぜひ、お家で作ってみてくださいね!
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
52%OFFで手に入る!? 天王寺ミオの「リンツ」がリニューアル記念で限定バッグを発売anna
-
大阪・関西万博大行列の「くら寿司」限定メニューが並ばず食べられるチャンス到来anna
-
数量限定アイスは必見!食べなきゃ後悔する新作コンビニスイーツmichill (ミチル)
-
東北エリア住民が選ぶ「一番好きなラーメンチェーン店」ランキング! 2位「くるまやラーメン」、1位は?All About
-
紫芋・焼き芋・スイートポテト!東京で味わう秋限定“おいも”スイーツまとめEmo! miu
-
「いもド vs.くりド、どっち推し?」【ミスド】秋の新作「いもくりドーナツ」全5種を実食リポ!All About
-
「ピザポテト」から派生ブランドが誕生!チーズ量2倍※で濃厚な味わいが楽しめる新しい「ピザポテト」『クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ』WWS channel
-
ごはんをオートミールに置き換えて簡単ヘルシー!フライパンひとつでできる!えびドリアのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼが凄いスイーツしれっと出してる!期間限定だから急いで!食べなきゃ後悔する新作michill (ミチル)