【災害に備える】ローリングストックに人気の「さば缶」、フードライターおすすめの簡単アレンジ3選

2025.08.11 20:15
提供:All About

非常時だけでなく、普段の食卓でも活躍させたくなるほどおいしい「さば缶」が増えているのをご存じですか? 今回は、フードライターおすすめの3品と手軽なアレンジレシピをご紹介します。※画像:筆者撮影

地震や台風などの自然災害。いつ起きてもおかしくないからこそ、日頃からしっかり備えておきたいですよね。非常食・保存食としてイメージする人が多い「さば缶」は、実は普段から、おうちごはんのメインにしたくなるほど、おいしい商品が多いのです。

今回はフードライターの筆者がおすすめする「さば缶」3品と、さらにおいしく食べるための簡単アレンジをご紹介します。

ローリングストックするなら「さば缶」が最適

ローリングストックとは、普段の食品を少し多めに買い置きし、使った分だけ補充することで、常に一定量の食品を家庭に備蓄しておく方法。「さば缶」は、味のおいしさはもちろん、保存期間が2~3年程度と比較的長く常温保存ができるため、ローリングストックに最適です。

また、DHAやEPAなどの必須脂肪酸が豊富で、たんぱく質もとれる栄養価の高さも魅力。物価高が続く中、家計を助けてくれる万能食材です。

1. 「カルディ さばの水煮」

【カルディ】「さばの水煮 190g」259円(税込)
【カルディ】「さばの水煮 190g」259円(税込)


まずご紹介するのは、カルディの「さばの水煮 190g」259円(税込)です。大人気のカルディで購入できる「さば缶」は、国産のさばと食塩のみ。原材料にこだわっているカルディだからこそのシンプルさです。

大きめのさばの太い部分を使用し、塩は花藻塩を使用しており、臭みのないさば缶を味わえます。

缶からお皿にあけてみました!
缶からお皿にあけてみました! 大きなさばの身がたっぷりと入っています


缶の中には、大きめにカットされたさばがたっぷり! あえて賞味期限ギリギリのさば缶をあけてみたのですが、そのまま食べても臭みがなく、さばのうまみがしっかり残っていて驚きです。脂がのっているというよりは、たんぱくで引き締まった身が入っています。

香ばしいさばのうまみを楽しめるチャーハン、絶品です!
香ばしいさばのうまみを楽しめるチャーハン、絶品です!


塩味がしっかりついているので、さばチャーハンにして食べるとすごくおいしいです。カルディの公式Webサイトに掲載されているレシピを作ってみたのですが、作り方は簡単。

お好みのきのこ、さばの水煮1缶(汁は使わない)、ごはん300gを順番に入れながら炒めて、しょうゆ大さじ1をまわし入れ、バター、小ネギ、白ごまをお好みの分だけトッピングして完成です。さばのうまみと、バターしょうゆの味わいがマッチして相性抜群。

2. 「マルハニチロ さば水煮 食塩不使用」

【マルハニチロ】「さば水煮 食塩不使用 190g」300円(税込)
【マルハニチロ】「さば水煮 食塩不使用 190g」300円(税込)


続いて紹介するのは、マルハニチロの「さば水煮 食塩不使用 190g」300円(税込)です。こちらは、塩分控えめの食事をしたい人にピッタリの「さば缶」で、原材料は国産のさばのみ。

「さば缶」市場でトップクラスのシェアを誇るマルハニチロの人気商品で、2024年には前年比160%の売上を記録したそう。人気のほどがうかがえます。

塩分を気にせず食べられます! 素材そのものの味わいが◎
塩分を気にせず食べられます! 素材そのものの味わいが◎


食塩不使用のため、どんなお料理に使っても塩味が濃くなり過ぎない使いやすさが魅力です。筆者は、お味噌汁に入れてアレンジしてみました。

いつものお味噌汁に、さばのうまみが加わることで味わい深くなります!
いつものお味噌汁に、さばのうまみが加わることで味わい深くなります!


やわらかいさばが、ごろっと入っていて食べ応え抜群! 水煮の汁も一緒に入れると、いつも作るお味噌汁にさばのうまみが加わって、味わい深くなります。

味噌汁以外にもカレーやパスタ、そうめんのトッピングに使ってもおいしいですよ。全国のスーパーで購入できます。

3. 「伊藤食品 あいこちゃんプレミアム 鯖味噌煮」

【伊藤食品】「あいこちゃんプレミアム 鯖味噌煮 190g」431円(税込)
【伊藤食品】「あいこちゃんプレミアム 鯖味噌煮 190g」431円(税込)


最後に紹介するのは、伊藤食品の「あいこちゃんプレミアム 鯖味噌煮 190g」431円(税込)。ゴールドのリッチなパッケージ缶が目をひくこちらは、国産のさばを青森県産の辛口津軽味噌で煮つけてある一品です。

原材料は、国産のさば、砂糖、味噌、食塩のみ。筆者は、成城石井で購入しましたが公式WebサイトやAmazonや楽天などでも購入できます。

缶をあけた瞬間から、味噌の甘い香り! 白米が恋しくなる濃厚な味わいです
缶をあけた瞬間から、味噌の甘い香り! 白米が恋しくなる濃厚な味わいです


味噌の甘みが上品で、さばには脂がしっかりとのっていてまさにプレミアム。味がしっかりしているので、アレンジせずに食べても十分おいしい。ごはんが進む食欲をそそる味わいです。

甘じょっぱい濃厚さとオイルのバランスが美味。脂ののったさばが絶品です!
甘じょっぱい濃厚さとオイルのバランスが美味。脂ののったさばが絶品です!


アレンジするなら、アヒージョがおすすめ。オイルに味噌の味わいがほんのりうつって、甘じょっぱいおいしさを満喫できます。おつまみとしてお酒のお供にも最適。ちょっとぜいたくな、ご褒美としておすすめの「さば缶」です。

いかがでしたか。今回ご紹介した「さば缶」の保存期間はどれも2~3年程度。筆者が購入した3品は、全て2028年が賞味期限でした。期限が迫ってきたらおいしく楽しんで、無理なくローリングストックしてみるのはいかがでしょうか。

※商品の在庫状況は日々刻々と変わるため、紹介した商品が「在庫なし」となる場合もあります。あらかじめご了承くださいませ。
※筆者購入時の価格のため、店舗によって価格が変動する可能性があります。

【この記事の筆者:市岡 彩香】
グルメを中心に執筆するフリーライター。特にカルディやシャトレーゼに精通。トレンドのリサーチは欠かさず、新商品の試食は日課。取材ライターとしても活動中で、これまでに取材した人数はタレントや経営者を含め500人以上。蓄積したグルメ情報と取材力を生かし雑誌やWebなど幅広いメディアで執筆中。


執筆者:市岡 彩香

関連リンク

関連記事

  1.  おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    株式会社ファンデリー
  2. 多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    株式会社ファンデリー
  3. れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    紀の里農業協同組合
  4. お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    女子旅プレス
  5. “令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    女子旅プレス
  6. 「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【大阪】阪急うめだ本店に「赤福」の和洋菓子ブランドが期間限定出店! 大阪初登場商品がかわいすぎる♡
    【大阪】阪急うめだ本店に「赤福」の和洋菓子ブランドが期間限定出店! 大阪初登場商品がかわいすぎる♡
    anna
  2. 【沖縄土産におすすめ】アメリカ生まれの「ジャーマンケーキ」は沖縄でしか味わえないソウルスイーツ!
    【沖縄土産におすすめ】アメリカ生まれの「ジャーマンケーキ」は沖縄でしか味わえないソウルスイーツ!
    All About
  3. 「お手頃なのに贅沢な味!」「とろっとなめらか濃厚♡」簡単マンゴープリンのレシピ
    「お手頃なのに贅沢な味!」「とろっとなめらか濃厚♡」簡単マンゴープリンのレシピ
    michill (ミチル)
  4. お値段そのままってありがたい♡ファミマ「40%増量作戦」開催中!
    お値段そのままってありがたい♡ファミマ「40%増量作戦」開催中!
    michill (ミチル)
  5. 【大阪・四ツ橋】コーヒーを“コース仕立て”で!? おまかせで楽しむ「MEL COFFEE」がオープン
    【大阪・四ツ橋】コーヒーを“コース仕立て”で!? おまかせで楽しむ「MEL COFFEE」がオープン
    anna
  6. そうめんを茹でるとき、鍋に「あるもの」を入れると激ウマ 麺が全然ちがう…
    そうめんを茹でるとき、鍋に「あるもの」を入れると激ウマ 麺が全然ちがう…
    Sirabee
  7. なすの一番美味しい食べ方これかも!?平野レミさんの「スタミナそうめん」作ってみた!
    なすの一番美味しい食べ方これかも!?平野レミさんの「スタミナそうめん」作ってみた!
    michill (ミチル)
  8. 【来場者限定ノベルティあり】「ホテルニューオータニ」×「名探偵コナン」のコラボビュッフェを初開催!
    【来場者限定ノベルティあり】「ホテルニューオータニ」×「名探偵コナン」のコラボビュッフェを初開催!
    anna
  9. 『ラヴィット!』一流寿司職人がうなった“食べ方”が激ウマ やってみたら別格
    『ラヴィット!』一流寿司職人がうなった“食べ方”が激ウマ やってみたら別格
    Sirabee

あなたにおすすめの記事