

そうめんを茹でるとき、鍋に「あるもの」を入れると激ウマ 麺が全然ちがう…
茹でるときに「アレ」を入れるだけ! 昨年『あさイチ』でも紹介され話題になったプロの技。

お盆休み、お昼ごはんには「そうめん」が活躍しますよね!
編集部では以前番組で紹介され話題になった「そうめんをおいしく茹でるコツ」を試してみました。
そうめんは「梅干し」と茹でると良い?

2022年7月放送の『あさイチ』では、「専門店直伝! そうめんのゆでかた」を特集。
そのなかで紹介されたものの1つが、「そうめんを梅干しと一緒に茹でる」というものでした。
そうめん1束の場合、1リットルの水を鍋で沸かし、そこへ梅干しを1個投入。何だか不思議な光景...。
続いて、麺同士がくっつかないようにパラパラとそうめんを入れて、菜箸でほぐしつつ、表示時間どおり茹でていきます。
ザルにあけたら梅干し回収、冷水で締める
茹でたそうめんをザルにあける工程で、梅干しを回収。このあと薬味として使えるので、とっておきましょう!
そうめんは、ぬめりを取るため流水でしっかり洗い、氷水に入れて締めます。その後再びざるにあけて水気を切ったら、器に盛って完成。
めんつゆと、お好みの薬味を添えていただきます。
麺にコシが出て「全然ちがう!」
食べてみると、梅干しを入れずに茹でたときに比べて、料理初心者でも分かるほど、麺のコシがアップしています! 梅干しの味が麺に移ってしまわないか心配でしたが、個人的には全く気になりませんでした。
梅干しと一緒に茹でると麺がおいしくなる理由は、そうめんのでんぷんはお湯に溶け出しやすい性質にあります。
でんぷんが流出した麺はコシが弱くなりますが、茹でる際に梅干しを入れると、クエン酸によってでんぷんが溶け出しにくくなり、コシの強い麺に仕上がるのだそう。
知っている人はごく僅か
なお、編集部が全国の10代~60代の自炊する習慣のある男女942名を対象に「そうめん」に関する調査を行なったところ、「梅干しと一緒にそうめんを茹でた経験がある」と回答したのは、わずか3.5%ほど。
食材の知識がなければできない“プロの技”であるため、実践している人はごく僅かのよう。
ちなみに茹でた梅干しも、冷ますとほぼ違和感なく薬味としておいしく食べられました! 茹でるときに梅干しを入れるだけなので、この夏ぜひ試してみては。
(文/Sirabee 編集部・Sirabee編集部おすすめ)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年04月23日~2023年04月25日 調査対象:全国10代~60代の自炊習慣のある男女942名 (有効回答数)
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
新発売のカフェラテスムージーが超絶品! 【セブン】大人気の「セブンカフェスムージー」3品レビューAll About
-
【大阪】東南アジア&台湾の“屋台グルメ”が勢ぞろい!「阪神梅田本店」でイベント開催anna
-
【大阪・茶屋町】行列必至の香港点心専門店「ティム・ホー・ワン」で新ランチ6種の提供がスタート!anna
-
世界一のバリスタが監修?!今話題になってるコンビニコーヒーmichill (ミチル)
-
【災害に備える】ローリングストックに人気の「さば缶」、フードライターおすすめの簡単アレンジ3選All About
-
ゴーヤってこんなに美味しくなるの!?「家族全員ハマった!」「毎日食べたい」絶品レシピ13選michill (ミチル)
-
【大阪】阪急うめだ本店に「赤福」の和洋菓子ブランドが期間限定出店! 大阪初登場商品がかわいすぎる♡anna
-
100均の本格韓国冷麺が108円!茹で1分で完成で鬼リピ確定!michill (ミチル)
-
【沖縄土産におすすめ】アメリカ生まれの「ジャーマンケーキ」は沖縄でしか味わえないソウルスイーツ!All About