

イタリア伝統の味!アンチョビとにんにくの旨味が絡む「ブロッコリーのくたくたパスタ」
日々の食卓を彩るブロッコリー。サラダやお弁当、スープなどいろんなお料理に使えて便利ですよね!今回は、ブロッコリーをメインに使ったイタリアの郷土料理をご紹介します。アンチョビとニンニクで旨味を出したオイルにつぶしたブロッコリーを加えたとろみのあるソースが、パスタに絡んで絶品ですよ!
栄養満点!ブロッコリーの魅力
2026年度より、国の「指定野菜」に指定されることが決定したブロッコリー。
「指定野菜」とは、日本人の食生活にとって重要と国に定められた野菜のことです。
現時点で、キャベツや玉ねぎ、馬鈴薯など14品目の野菜が認定されており、指定野菜に新しい野菜が追加されるのは52年ぶりとの事で話題になりました。
ブロッコリーは、ビタミンB群やカルシウム、鉄、ビタミンC、食物繊維が多く含まれ、たんぱく質も野菜の中では高めなので、たんぱく質摂取を意識している方にもおすすめ。
今回は、野菜の中でもトップクラスの栄養価を誇るブロッコリーをたっぷり使ったレシピをご紹介します。
ブロッコリーのくたくたパスタのレシピ
ブロッコリーを、くたくたになるまで煮込んでソースにした「ブロッコリーのくたくたパスタ」は、イタリア プーリア地方の郷土料理です。
プーリア地方は、イタリア地図の長靴のかかとの部分に当たる州で、オリーブやトマト、小麦の栽培が盛んなイタリアの穀蔵地帯です。
アンチョビとニンニクの旨味が出たオイルに、茹でてつぶしたブロッコリーを加えたソースはとろみがあって絶品!
ブロッコリーを一度にたっぷり食べられますよ!
ブロッコリーのくたくたパスタの材料(2人分)
・パスタ 160g
・ブロッコリー 1/2株
・アンチョビ 10g
・ニンニク 1片
・唐辛子 1本
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
・パルメザンチーズ 適量
・イタリアンパセリ(あれば) 適量
ブロッコリーのくたくたパスタの作り方
ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は短くカットし薄目の食塩水で1分茹でてザルに上げる。ゆで汁はとっておく。
フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ弱めの火にかける、香りが立ったら小口切りにした唐辛子と刻んだアンチョビを入れ弱火で炒める。
ブロッコリーとブロッコリーのゆで汁を少量加え蓋をして、中弱火で約8分、ブロッコリーがやわらかくなるまで茹でる。
途中、ゆで汁が少なくなった場合はその都度追加する。
柔らかくなったブロッコリーを木べらでつぶしながら水分を飛ばすように炒める。
袋の表示通りに茹でたパスタを加え、2~3分ほど混ぜて乳化させる。途中、味をみて煮汁や塩を加え調整する。
皿に盛り、お好みでブラックペッパー、パルメザンチーズ、刻んだイタリアンパセリを振る。
アンチョビの旨味と唐辛子の辛みが出たソースと、柔らかなブロッコリーペーストがパスタに絡んで極上の味わいに仕上がります。
大量のブロッコリーもぺろりといただく事ができますよ!少ない食材で簡単に出来るので、ランチや時間のない時の一品にもお勧めです。
アンチョビとは?
アンチョビは、カタクチイワシを塩漬けにして発酵させたもので、オリーブオイル等に漬けたものが缶詰やビン詰めにして販売されています。今回は、缶詰のフィレタイプを使いましたが、業務スーパーには便利なチューブタイプもあります。
塩気が強いので、調味料のようにして使われることが多く、パスタやサラダ、ソースなどいろんな料理に活用されていて、お料理の隠し味に使うと、旨味が際立ち深みのある味わいに仕上がりますよ。
今回は、ブロッコリーを大量消費できる「ブロッコリーのくたくたパスタ」のレシピをご紹介しました。栄養価の高いブロッコリーをたっぷり味わうことが出来るイタリアの郷土料理を、ぜひお試しくださいね。
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
関西で世界旅行気分を満喫! 超レアな各国料理を紹介する「anna版グルメ万博」開幕!anna
-
【奈良】非日常を体感!趣のある歴史的建物で夏季限定かき氷を堪能【ときめきカフェ巡り #21】anna
-
セブン人気スムージーに新作「マンゴー&マンゴー」“まるで果実そのもの”濃厚な甘さと酸味の絶妙バランスモデルプレス
-
【大阪】とにかく生地がおいしい! 明日も明後日も食べたい絶品ベーカリー3選anna
-
マクドナルド、ポケモンとコラボでパッケージ3種公開「トクニナルド」ナゲット490円で提供モデルプレス
-
人気の紅茶が身近なお菓子になって登場! 期間限定発売「リプトン」の焼き菓子3種類を食べてみたAll About
-
“考えない家事”が最強の節約に! AIとつくる、働く女性のタイパごはん生活マイナビウーマン
-
【20分で売切れ】爆売れスイーツも!今買うべき大坂土産7選<万博会場・府内限定>Sheage(シェアージュ)
-
見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選anna