

一番好きなふりかけランキング!のりたま、すきやき、ゆかり、1位に輝いたのは…
2025.01.10 11:30
提供:gooランキング
食糧不足だった大正時代に特に不足していたカルシウムを補うため、魚の骨を砕いてご飯にかけるものを考案したのが始まりとされている「ふりかけ」。現在ではバラエティーに富んだ製品が販売され、広く食卓で親しまれています。
そこで今回は、一番好きなふりかけはどの商品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 すきやき
3位 味道楽
2位 ゆかり
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「すきやき」!

1963年に販売を開始した海藻カルシウム入りの甘辛いすき焼き風ふりかけ。すき焼き風の味付けを行った牛肉そぼろのうま味と甘辛い味わい、ザクザクとした食感が特徴で、肉系ふりかけのパイオニアとして長きにわたり愛されています。
販売:丸美屋食品工業
同率3位は「味道楽」!

1969年に販売を開始した甘辛しょうゆ味のふりかけ。カツオ節や玉子、海苔などさまざまな素材を絶妙なバランスでブレンドした豊かな味わいが特徴で、カツオ節のサクサク感や海苔のパリパリ感など食感のハーモニーも楽しめます。
販売:丸美屋食品工業
2位は「ゆかり」!

1970年に業務用として販売を開始した赤しそを原材料とするふりかけ。赤しそならではの鮮やかな色合いと食欲をそそるさわやかな香りが特徴で、ご飯だけでなく、和風パスタや肉料理の調味料代わりとして使用される事もあるそうです。
販売:三島食品
1位は「のりたま」!

ぜいたく品だった海苔や玉子を家庭で手軽に味わってもらうために開発され、1960年に販売を開始したふりかけ。海苔と玉子に加えてゴマやサバの削り節、抹茶塩などもブレンドされており、それぞれの素材のおいしさが楽しめます。
販売:丸美屋食品工業
1位の「のりたま」をはじめ、丸美屋の定番ふりかけシリーズが上位を席巻した今回のランキング。気になる5位~31位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが一番好きなふりかけは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:280票
調査期間:2024年12月15日~2024年12月29日
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!anna
-
ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選Sheage(シェアージュ)
-
究極のふわしゅわ食感♡卵1個&ワンパンで超簡単にできる!スフレオムレツmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら3000円以下でも大満足!たっぷり入って見栄えも良し!大人数向けギフト5選michill (ミチル)
-
【京都・蹴上】「Blue Bottle Studio - Kyoto - 」の期間限定コースで特別なコーヒー体験をanna
-
「胃腸炎で食べられず……」 管理栄養士が教える食事再開時の注意点All About
-
「時短でとてもおいしい」「ロングヒット商品です」【カルディ】今売れている“本格スペイン食品”3選All About
-
「優勝間違いなし」「絶対美味しいやつ」 JA全農が教える簡単「セロリの塩こんぶ和え」に称賛の声!All About
-
2つのテーマを楽しむ♡ ホテル近鉄ユニバーサル・シティのスプリングフェア【大阪市此花区】anna