

ポン酢の『ぽん』って?言葉の由来に「そんなことが関係していたとは」
2024.10.16 16:46
普段何気なくそう呼んでいる「味ぽん」。ふと「“ぽん”って何を意味しているの?」と疑問に思ったことはありませんか?本記事ではミツカンの公式サイトを参考に、気になる由来を解説します。「ポンカン」の「ぽん」だと思っていた人は、衝撃を受けること間違いなしですよ。
味ぽん・ポン酢の「ぽん」は何を意味しているの?
鍋もの、焼き魚、餃子……と、さまざまな料理に重宝するポン酢「味ぽん」。普段当たり前のように「味ぽん」と呼んでいますが、ふと「ぽん」が何を意味するのか疑問に思ったことはありませんか?本記事ではミツカンの公式サイトを参考に、気になる由来を解説。ずっとモヤモヤしていた方は、謎を解いてスッキリしてくださいね。
オランダ語の「ポンス」に由来
ミツカンの公式サイトには「味ぽんの“ぽん”は何ですか?」との質問が寄せられています。メーカーの回答は下記の通りです。 かんきつ類をあらわすオランダ語のポンス(pons)に由来する言葉です。かんきつ果汁に醸造酢を加えた”ぽん酢”を醤油で味つけした「味付けぽん酢」という言葉を縮めて、”味ぽん”と呼んでいます。
出典:faq.mizkan.co.jp
まさかオランダ語に由来しているとは知りませんでした。「ポンカンの“ぽん”かな?」と想像していたので衝撃です。なぜ英語でもフランス語でもなく、オランダ語を採用したのかが今度は気になるところ……。いずれにしても、「ぽん」と付くだけでとてもキャッチーですね。
みんなに話したら盛り上がりそう♪
「味ぽん」の「ぽん」が何を意味しているかを知り、今まで以上に「味ぽん」への愛着が湧いた筆者。今度食卓で「味ぽん」を使うときがきたら、由来を家族にも教えたいと思います。みなさんもお子さまやご友人に話してみてはいかがでしょう?「まさか!」「それは知らなかった」と盛り上がること間違いなしですよ。
参照はこちら|ミツカン公式サイト
おすすめの記事はこちら▼なぜ「トッポ」という商品名?まさかの由来に「思いも寄らなかった」「ぴったり!」 - macaroni
メロンパンの「メロン」って?名前の由来には3つの説があった! - macaroni
ハヤシライスの名前の由来はハヤシさん?ハッシュドビーフという説も? - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
アンリ・シャルパンティエが手掛けるフィナンシェ専門店の関西第1号店が高島屋大阪店にオープン【難波】anna
-
シャトレーゼに凄いのきちゃった…♡お願いだからずっと売って~!期間限定スイーツ5選michill (ミチル)
-
春限定やで♡ 京都・下鴨発の洋菓子店「バイカル」からいちごのパイが発売中anna
-
マクドナルド「チキンタツタ」が2年連続「名探偵コナン」とコラボ オリジナルCM放映モデルプレス
-
工藤静香や指原莉乃は白米の代わりに“あれ”を食べる… 一般では約3割が習慣にSirabee
-
おうちで楽しむ韓国おにぎり「卵とキムチのチュモッパ」のレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?SNSで常にバズってる!マニアが毎回買うバカうまスイーツ5連発michill (ミチル)
-
フレッシュ苺食べ放題のスイーツ&ランチビュッフェ開催!【滋賀】anna
-
【大阪・梅田】お花見気分で楽しみたい!「梅田スカイビル」空中庭園展望台に春限定メニューが登場anna