

フライパンひとつで 濃厚マッシュポテト
2024.10.11 05:39
フライパンひとつで手軽に作れる「濃厚マッシュポテト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ローストビーフのお供には欠かせないマッシュポテト。少し手間のかかるイメージですが、フライパンだけで簡単に作れるんです。バターのコクがあとを引く、シンプルながらも間違いないおいしさ!
【材料】濃厚マッシュポテト(3〜4人分)
・じゃがいも … 2個・水 … 150cc・牛乳 … 100cc・塩 … 少々・こしょう … 少々・バター(無塩) … 20g・粗挽き黒こしょう … 適量【作り方】濃厚マッシュポテト
1
じゃがいもは皮をむいて1cm幅の半月切りにします。

2
フライパンにじゃがいもと水を入れてフタをし、弱火で10分蒸し煮にします。

3
じゃがいもが木べらで押して崩れるくらいにやわらかくなったら一度火を止め、なめらかになるまで潰します。

4
牛乳、バター、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせ、再び火をつけます。

5
弱火で加熱しながら水分を飛ばし、好みの硬さになるまで加熱して完成です。

6
皿に盛り、お好みで粗挽き黒こしょうをかけて召し上がれ。

じゃがいもを蒸し煮にする際、水分がなくなって焦げつきそうになったら少しずつ水を足してください。じゃがいもが完全にやわらかくなったらOKです。
牛乳を生クリームに変えるとより濃厚な味わいに仕上がります。
よくある質問
・作り置きできますか?作り置きするとできたてのなめらかな食感がなくなってしまいやすいので、なるべく作り立てをお召し上がりいただくことをおすすめします。保存する場合は、粗熱が取れたら清潔な保存容器に入れ、冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
ローストビーフの上手な切り方!6つのコツで完璧マスター
レンジで簡単&時短!マッシュポテトの作り方&アレンジ10選
ブレイク必至!?話題の「クリームポテト」はとろとろ食感がクセになる♪
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
アンリ・シャルパンティエが手掛けるフィナンシェ専門店の関西第1号店が高島屋大阪店にオープン【難波】anna
-
シャトレーゼに凄いのきちゃった…♡お願いだからずっと売って~!期間限定スイーツ5選michill (ミチル)
-
春限定やで♡ 京都・下鴨発の洋菓子店「バイカル」からいちごのパイが発売中anna
-
マクドナルド「チキンタツタ」が2年連続「名探偵コナン」とコラボ オリジナルCM放映モデルプレス
-
工藤静香や指原莉乃は白米の代わりに“あれ”を食べる… 一般では約3割が習慣にSirabee
-
おうちで楽しむ韓国おにぎり「卵とキムチのチュモッパ」のレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?SNSで常にバズってる!マニアが毎回買うバカうまスイーツ5連発michill (ミチル)
-
フレッシュ苺食べ放題のスイーツ&ランチビュッフェ開催!【滋賀】anna
-
【大阪・梅田】お花見気分で楽しみたい!「梅田スカイビル」空中庭園展望台に春限定メニューが登場anna