【入園・入学前の準備】黒い靴下に名前書きするには?家にあるもので書く方法と注意点

2024.03.16 05:41

入園・入学の準備に追われるパパママ必見!黒い靴下に名前を書くときは、家にあるハイターを使うのがおすすめです。本記事では子育て中の筆者がくわしいやり方を伝授!成功のコツや注意点も紹介します。

黒い靴下に名前をかくライフハック

入園・入学の準備をしていると、黒い靴下に名前を書かなければならないことがあります。白い布ペンやネームテープがない場合、わざわざ購入するのも面倒ですよね……。

そんなときに使えるのが、ハイターを使って黒い靴下に名前を書くライフハック。洗濯してもまったく落ちず、コストもほとんどかかりません。

本記事では子育て中の筆者が、実際に靴下を使ってやり方を伝授!成功のコツや注意点も紹介します。

用意するもの

・塩素系漂白剤(ハイターなど)
・竹串またはつまようじ
・ペットボトルのキャップ塩素系漂白剤であれば、ハイターでなくても大丈夫です。泡タイプの場合は、スプレー部分を外して中の液体を使用しましょう。

塩素系漂白剤を選ぶのがコツ

漂白剤にはさまざまな種類がありますが、必ずパッケージに「塩素系漂白剤」と記載されたものを使用しましょう。「酵素系漂白剤」(ワイドハイターなど)は、本記事で紹介するライフハックには向いていません。

黒い靴下に名前を書く方法

1. 少量のハイター液を出す

ペットボトルのキャップに少量のハイター液を出します。ハイターには強いにおいがあるので、必ず部屋の換気をおこないましょう。 竹串またはつまようじにハイターをつけて、少しずつ靴下の裏側に名前を書いていきます。先端で書くと細め、反対側で書くと太めに書けますよ。

1分ほどたつと徐々に色が抜けてきますので、色落ち具合を確認しながら書いてくださいね。 靴下に名前を書き終えたら、しっかり乾燥させましょう。洗濯してハイターを洗い流したら完了です。

少し手間はかかりますが、慣れれば10分もかからず名前書きができますよ。一度書いてしまえば、繰り返し洗濯しても消えることはありません。

靴下の素材によっては色が抜けないことも

綿100%の靴下であれば問題ありませんが、ポリエステルなどの化学繊維100%の場合、うまく色が抜けないことも。筆者の経験上、綿の割合が60%以上であれば問題なく色が抜けることが多いです。

使用する靴下の素材が分からない場合は、一度目立たない場所で試し書きしてみるのがおすすめですよ。

入園準備のストレスを解消!

簡単なようでなにかと手間がかかる入園・入学準備。「白い布ペンがない」「ネームテープを切らした」という方は、紹介した方法をぜひ試してみてください。コツと注意点さえ知っておけば、思ったより簡単にできますよ。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    anna
  2. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  3. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  4. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  5. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna
  6. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    anna
  7. SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…
    SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…
    Sirabee
  8. 材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  9. ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事