

スケジュール管理だけじゃない。100均カレンダーシールの「目からウロコ」な使い方
2024.03.03 05:41
スケジュール管理が苦手な方に朗報!ワッツから発売中の「ノートに貼るカレンダーシール」を使えば、自分のライフスタイルにあった方法でスケジュール管理ができますよ。本記事では気になる使い方と、目からウロコの使用方法も紹介します。
こんなの欲しかった!予定管理が楽になるカレンダーシール
仕事の予定にプライベートの予定、さらに家族の予定まで……。スケジュール帳にあれこれ書いてしまうと、大事な予定を見逃してしまうこともありますよね。そんなときにおすすめなのが、ワッツから発売中の「ノートに貼るカレンダーシール」。手持ちのノートに貼るだけで、自分のライフスタイルにあわせた予定管理ができるようになるアイテムです。
本記事では気になる使い方と、目からウロコの使用方法も紹介します。
ワッツ「ノートに貼るカレンダーシール」
ワッツの「ノートに貼るカレンダーシール」は、手持ちのノートに貼ることで、シンプルなノートにカレンダー機能を持たせることができるアイテム。自分好みの手帳を作りたい方はもちろん、バレットジャーナル派にもおすすめです。 サイズは縦15×横11cmで、B6サイズ以上のノートに対応しています。実際にノートに貼ってみると、コンパクトながらすっきりとした印象。表面はさらっとした紙素材で、ボールペンだけでなく鉛筆でも記入できますよ。ノートの余白部分には、月ごとのタスクや目標を書き込むと良いでしょう。カレンダーを見ながらタスク管理ができるので、予定の多い社会人にぴったりです。
日付なしが意外に便利!
一般的なカレンダーにはあらかじめ日付が書かれていますが、本商品には曜日以外の情報が書かれていません。そのため仕事の繁忙期や試験期間など、期間限定での使用にも向いています。また同じ月のカレンダーを複数枚作って、カテゴリー別に予定を管理する方法も。例えば「仕事・プライベート」「自分・家族」「学校・バイト」など、自分のライフスタイルにあわせて使えるのが便利ですよ。
目からウロコ!こんな使い方もおすすめ
手軽な家計簿に
現金の袋分け管理をしている方は、封筒に本商品を貼って支出を記録しておくと、いつ何に使ったかがひと目で分かります。カード派の方は、レシートを入れたファイルに貼って管理しても良いですね。毎日の支出を記録するだけで、「外食に思ったより使っている」「週末は出費が多い」など、お金の使い方が見えてくるはずです。
子どもの成長記録に
最近はアプリで管理することも多い子どもの成長記録。お気に入りのノートにカレンダーと一緒に残しておけば、あとで見返すのも楽しくなりそうです。身長体重はもちろん、睡眠時間や離乳食の進み具合を記録することで、子どもの体調管理にもひと役買ってくれますよ。
スケジュール管理のプチストレスを解消
ワッツの「ノートに貼るカレンダーシール」は、スケジュール帳にありがちなプチストレスを解消できる便利グッズです。スケジュール管理が苦手な方は、一度試してみてくださいね。商品詳細|ワッツ公式サイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
これは画期的!無印良品「ミシン目入り結束テープ」の目からウロコな使い方
「指定や希望が伝えやすい」ダイソー置き配グッズが便利!おすすめ6選&使い方のコツ
バチーン!のストレスから解放。フローリングワイパー用グッズに「これは画期的」「すぐれもの」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna