

スナップエンドウはゆでないで!鍋もレンジも使わない方法に「あまりに手軽」「いつもよりふっくら」
2024.02.29 05:39
スナップエンドウはゆでずに、フライパンで蒸すとおいしさが格上げ。ふっくらと仕上がるほか、栄養が逃げにくくなるのも利点です。お湯を沸かす手間がかからないため、調理時間を短縮できるというメリットもあります。いいことづくしなので試さない手はありませんよ。
スナップエンドウはゆでずに蒸すべし!
スナップエンドウはゆでて調理しがちですが、フライパンで蒸すと甘み凝縮。ふっくらとした美しい仕上がりになるのも利点です。やり方を知りたい方のために、本記事では詳しい手順をご紹介します。「ゆでたことしかない」という人は、ぜひ実践してみてくださいね。
材料
・スナップエンドウ……100g・塩……ひとつまみ
・水……大さじ1杯
手順
1. フライパンで蒸す
フライパンに塩と水を入れて軽くかき混ぜ、スナップエンドウを重ならないように並べます。フタをして弱火で2分蒸します。 フタを開けて火を少し強め、水分を軽く飛ばします。2. 冷ます
水にさらすと水っぽくなってしまうため、ザルに広げて冷まします。3. 筋を取る
ヘタのすぐ下、豆が入っていない三角形部分に親指を当てます。反対の手で、ヘタの先端を手前と後に何度か折ります。 ヘタを手前にスーッと引っ張り、スナップエンドウを押さえている親指をくぐらせます。 親指を少しずつ下にずらしながら、最後まで丁寧に引っ張ります。 筋が取れたら、反対側の先を指でつまんで取ります。ふっくらシャキシャキ。噛むほどに甘みが広がる
弱火でやさしく蒸すことにより、シワのないふっくらとした仕上がりに。シャキシャキとしていて歯ざわりがよく、噛むほどにスナップエンドウ本来の甘みを楽しめます。ゆでないためお湯を沸かす手間がかからず、栄養を逃しにくいのも利点と言えるでしょう。時短調理にもなっていいことづくしですよ。
一度試したら「蒸す」が定番になりそう♪
スナップエンドウはゆでずに蒸すのが正解。おいしいうえに時間もかからないので、試さない手はありません。「いつもゆでてた……」という方は、ぜひご紹介した方法を実践してみてください。あまりに手軽すぎて、今後は蒸すのが定番になることでしょう。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
Twitterで6万いいね!野菜のプロ流ブロッコリーの蒸し方が「衝撃的なおいしさ」と話題沸騰 - macaroni
これが最適解!菜の花のゆでない食べ方に「その発想はなかった」「一度やってから抜け出せない」 - macaroni
ホクホク食感は何分がベスト?枝豆をレンジでおいしくゆでる裏技も必見 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna