老舗高級スーパー「紀ノ国屋」のこだわりパン。リピーターの多いおすすめ5選

2024.02.25 05:43

老舗高級スーパーマーケットチェーンの「紀ノ国屋」。紀ノ国屋では多国籍パンやドイツパンなど、ほかでは味わえないこだわりのパンが販売されています。この記事では紀ノ国屋のパンのおすすめ商品を5つご紹介!味わいや特徴とあわせて、簡単アレンジもご紹介します。

マニアが選ぶ。紀ノ国屋で買うべきおすすめパン5選

上質な食材を取りそろえる老舗高級スーパー「紀ノ国屋」。実は紀ノ国屋では、「紀ノ国屋ブランド」としてオリジナルのパンを展開しているのをご存知でしょうか?

この記事では紀ノ国屋マニアの筆者がおすすめパンをご紹介!紀ノ国屋のパンを楽しむアレンジもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. イギリスパン 6枚厚切り

価格:442円(税込)

「イギリスパン 6枚厚切り」は1958年から販売されているロングセラー商品です。山型の食パンで、ふわふわな食感とほんのりとした酸味が特徴。口コミでは「必ず注文する」「イギリスパンが好きでよく買う」とリピーターも多い商品です。 原材料は小麦粉や自家製ホップス種、砂糖、食塩、イースト。シンプルながらも、自家製のホップス種を使うことでほかとは違う味わいを楽しめます。

ホップス種の酸味を感じられる味わい

ふんわりと香る小麦の香りに加えて、ホップス種のほのかな酸味がクセになる♪ 厚切りのためふわふわ食感で、そのままでもおいしくいただけます。

シンプル素材で作られているため、ジャムや野菜などいろいろなトッピングと相性がよさそうです。

モーニングにぴったりな「バター」トッピング

モーニングといえばこんがり焼けたトーストに、バター。シンプルな味わいだからこそ楽しみたい、定番のトッピングです。サクッと食感のイギリスパンに、バターをたっぷりのせて。

染み込んだバターが、噛むたびじゅわっと口に広がります。トーストすることで山型の耳がカリッと香ばしく仕上がっていました。

2. 紀ノ国屋のクリームパン

価格:259円(税込)

マニアの筆者もよく購入する「紀ノ国屋のクリームパン」。SNSでは「カスタードクリームたっぷり」「クリームぎっしりでもはやデザート」と、そのクリームの多さが話題です。

なんとクリームは、生地の1.5倍以上の重さ!ずっしりとした重さを感じます。 原材料は国内製造の牛乳、小麦粉、砂糖、液卵、カスタード風味調整粉など。カロリーは1個あたり264kcalで、菓子パンに分類されています。

甘すぎないクリームと生地の絶妙なバランス

濃厚なクリームたっぷりで、まるでデザートを食べているかのような感覚に。パンに厚みがあるのでクリームが重くてもくどくなく、生地とクリームが絶妙なバランスです。

トッピングのアーモンドスライスがアクセント♪ ずっしりとしていますが甘すぎず、飽きのこない味わいのパンです。

「温め」でとろけるクリームを楽しむ

電子レンジ500wで20秒ほど温めてみました。温めたクリームパンは中までふんわり。クリームがよりなめらかになって口の中でとろけました。常温に比べ、クリーム自体が軽やかな印象です。

パン生地部分を香ばしく仕上げたい場合には、レンジで加熱後トースターで軽く温めてみてくださいね。

3. 紀ノ国屋 ドイツパンセット(リッチ)

価格:334 円(税込)

「紀ノ国屋 ドイツパンセット(リッチ)」は、プンパニッケル・メアコルンブロート・カーラントローフと3種のドイツパンがセットになっています。SNSでは「ずっしりしていて神」「ほんのり酸味」と、ドイツパンらしい本格的な味わいから人気な商品です。 プンパニッケルの原材料は国内製造のライ麦粉、ライサワー種、黒蜜など。メアコルンブロートの原材料はドイツ製造のライ押麦、ライ麦粉、小麦全粒粉などです。カーラントローフの原材料は国内製造のライ麦粉、レーズン、小麦粉、サワー種など。

ぎっしりしっとりの本格的なドイツパン

プンパニッケルはぎっしりしっとり。ライ麦の甘みと特有の風味、酸味を感じます。メアコルンブロートはごまとナッツ類の食感がポイント。ベースの味は、ナッツの風味を活かしたやさしいライ麦風味です。

カーラントローフは練り込まれたレーズンがパンに馴染んでいました。甘くデザート感覚で楽しめます。

バターやクリームチーズで手軽にアレンジ

プンパニッケルとメアコルンブロートはトースターで温め、有塩バターをぬりました。バターのまろやかさでライ麦の風味が穏やかに。スープと一緒に食べるのもおすすめです。

カーラントローフはクリームチーズをぬりました。レーズンの甘みとクリームチーズの酸味は、相性が抜群!間食にもぴったりです。

4. 紀ノ国屋 ピタ(プレーン)

価格:356 円(税込)

ふんわりすべすべな見た目のピタが3つ入った「紀ノ国屋 ピタ(プレーン)」。SNSでは「ふんわりもっちり」「ふわもちな生地」とその食感のよさが好評な商品です。

直径約11cmと大きめサイズのため、半分にカットしてからサンドとして使うのがおすすめ。 原材料は国内製造の小麦粉にサワー種、砂糖、イーストなど。消費期限が当日中と短いので、保存期間に気をつけてくださいね。

シンプルな味わいでサンドにぴったり

まるでおまんじゅうのような、すべすべとした見た目。外の生地はしっかり、中は粗めでふんわりとしていて厚みがあります。ほのかに小麦の香りを感じられるシンプルな味わいで、いろいろな具材に合う印象。

ピタサンドとして具材を挟むのはもちろん、ポタージュやルー系の献立と合わせるのもおすすめです。

お好みの具材を入れた「ピタサンド」

レタスとスモークチキン、アボカド、トマトを入れてピタサンドを作りました。ピタを半分にカットし、横に切り込みを入れます。具材を詰めてお好みのソースをかけたら完成!

トマトのジューシーさとスモークチキンの香ばしさをベースのピタが引き立てていました。チリソースや濃いソースとも合いますよ♪

5. 紀ノ国屋 ポンデケージョ風チーズパン

価格:226円(税込)

「紀ノ国屋 ポンデケージョ風チーズパン」はコロンとしたひと口サイズのパンが5つセットになっています。口コミでは「モチモチしておいしい」「何度もリピ」と、そのおいしさから虜になる方も。モチモチ食感が楽しいパンです。 原材料は小麦粉やショートニング、粉末チーズなどを含んだ国内製造のミックス粉にチーズ、コンソメの乾燥スープなど。1袋あたりのカロリーは220kcalです。

モチモチ食感がやみつきに

それぞれは小ぶりなサイズ感ですが、モチモチ食感で噛みごたえがあります。チーズの風味も強すぎずマイルドな印象。やさしい味わいでそのままでもおいしくいただけますよ。

また手軽につまめるので、おやつにはもちろんワインと合わせておつまみとして楽しむのもおすすめです。

チーズ好きにぴったりな「追いチーズ」

耐熱容器にポンデケージョ風チーズパンをのせ、ピザ用チーズをかけます。電子レンジの500Wで1分ほど温めたら、乾燥バジルをかけて完成!

追いチーズでチーズ感がアップし、乾燥バジルで風味豊かに仕上がっていました。濃厚な味わいでチーズ好きの方におすすめなアレンジです。

よくある質問

紀ノ国屋のパンはどこで買えますか?

紀ノ国屋のパンは、紀ノ国屋の店舗をはじめ駅構内店舗や紀ノ国屋のパン専門店「KINOKUNIYA BAKERY」でも購入可能です。また、オンラインショップでも商品によっては取り扱いがあります。※店舗によって在庫状況や取扱商品が異なります

紀ノ国屋と紀伊國屋書店の違いはなんですか?

紀ノ国屋はスーパーマーケットで、紀伊國屋書店は書店です。名前が似ているため混同されがちですが、紀ノ国屋と紀伊國屋書店は企業も業種も異なります。

紀ノ国屋オリジナルのパンを楽しんで♪

この記事では、紀ノ国屋オリジナルのパンから5種をピックアップしてご紹介しました。ほかでは味わえない本格的なパンやこだわり抜かれたパンが豊富に展開されているので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    michill (ミチル)
  2. 【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    anna
  3. ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    michill (ミチル)
  4. 【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    anna
  5. 沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
    沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
    Sirabee
  6. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  7. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  8. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  9. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna

あなたにおすすめの記事