

ムラが出ない食パンの焼き方に「たったこれだけで」「全然違う」。ポイントは入れる向き!
2024.02.06 05:42
トーストに焼きムラができるとなんとなくモヤモヤ……。解消したいなら、本記事でご紹介する裏技を試してみてください。パンの向きを意識するだけで、全体がきれいなきつね色に焼き上がります。面倒な下準備やむずかしい工程は一切ないため、誰でも気軽に実践できますよ。
パンの向きがポイント!トーストの焼きムラをなくす方法
トースターで食パンを焼くと、加熱ムラができがち。きつね色の部分と白いままの部分があって、ちょっとモヤモヤしますよね。実際、白い部分は加熱が足りない状態になることも……。本記事では、トーストがきれいに仕上がる方法をご紹介します。
手順
1. 食パンの向きを確認する
まずは食パンの向きを確認。パンの頭(耳がくぼんでいる方)がどちら側にあるかチェックしてください。2. 食パンの頭を手前にして焼く
食パンの頭を手前にしてトースターに入れます。あとは普段通り焼くだけです。端から端までこんがりきつね色♪
パンの頭を手前にして焼くだけで、端から端まできれいなきつね色に。加熱ムラがなく、どこを食べてもサクサクです。全体に焼き色がつくと、見栄えのよさも格段にアップ。よりおいしそうに見えますよね。
パンの頭を奥にして焼くと…
ちなみにパンの頭を奥にして焼いた様子がこちら。上の方はこんがりと焼けているのに、下の方は白いままです……。並べると違いが歴然
並べてみると違いが一目瞭然。裏技で焼いたほうが圧倒的においしそうですよね。パンの向きを意識するだけ。やらない手はなし!
パンの向きを意識するだけで、焼きムラを防げるなんてすごいと思いませんか?下準備や特別な道具が必要なわけでもなく、気軽に実践できるのが嬉しいポイントです。面倒な作業は一切ないなので、やらない手はありません。みなさんもぜひ試してみてくださいね。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
トースターは使わない。最強チーズトーストレシピに「簡単でいい」「ひと味違う」 - macaroni
切らずに待って!丸ごと食パンのおいしい食べ方に「いいこと聞いた」「通っぽくていい」 - macaroni
3分で作れるたまごサンド。アイラップのレシピに「絶対にやる」「こんなに楽でいいのか」 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna