![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/UN-9/nm/UN-9IyHsYZ9g3N-2PQVCRTiTHjtxMUcNlf_KC5HXMXM.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
あのラグビー選手も愛する「餃子」を発見! 府中『中華料理 栗林』のストレートな味に、マニアも悶絶
2020.02.06 18:00
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/UN-9/nm/UN-9IyHsYZ9g3N-2PQVCRTiTHjtxMUcNlf_KC5HXMXM.jpg?auto=webp)
どうも、餃子大好きの料理芸人・クック井上。です!
さぁ、今回ご紹介するお店は、JR府中駅から徒歩2分のところにある『中華料理 栗林』さん!スナックや飲食店が立ち並ぶ、国際通りの先にある、歴史ある町中華です。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/veCF/nm/veCFpdFlB8apDiCuAUZwMMFl4FNtSe81dbH7xB8ixS4.jpg?auto=webp)
それを聞いただけで、ワクワクしませんか!?
日本全国に夢と希望、そして感動の涙を与えてくれたラグビー日本代表選手たちの、心と胃袋を満たす『中華料理 栗林』のご紹介、キーーーック、オフ!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-R91/nm/-R910f_IdaWqZn9Y0V5_TOOUMK6I3IjTeGRr7bSx9_4.jpg?auto=webp)
その奥には、家族連れや宴会でも使えそうなお座敷席もあります。
令和時代に、昭和の空気が流れる店内……激萌えです。
お店の創業は、昭和43年(1968年)。
現在の店主、松苗章一さんのお父様がはじめたお店だそうです。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Sjsl/nm/SjsloZhZ_LAP_KYnjgxTVY_ugOC6exlO1rfJsxc8aJY.jpg?auto=webp)
お父様とともに厨房に立ったのは1年半ほどだったそうですが、料理の師匠であるお父様から受け継いだ味を大切にしていて、料理のレシピはほとんど変えていないんだとか。
今でも料理人として尊敬している、先代のお父様の味を守り続けるその姿勢に、頭が下がります!
ど真ん中ストレートな味わい! ありそうでない、唯一無二の「餃子」
そんな歴史ある料理から。「まずは自慢の餃子をお願いしま〜す!!」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/YIzg/nm/YIzgyglQ2WLIXFv3fCT3HiuRQ0xXLOl2m9ewp0bWwXk.jpg?auto=webp)
丁寧に綺麗に、そして均等に付けられた9つのひだ、ぎっしりと詰まった餡……。
このヴィジュアルだけで「絶対においしい!」と確信。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/7Dd5/nm/7Dd5O1GdF8-KMLVjxqJUphqzTVsbBI-cA-Pizsr1_aw.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/X-Hs/nm/X-HsuTGLJhWIZfBGh3vKBtLtpM-blBuI1P9pEtG6IeI.jpg?auto=webp)
(この油も、香りが強すぎないよう配合されているそうで、その気遣いに感謝!)
そして……、やってきたのがコチラ!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/9EUW/nm/9EUW1Vm8zOgnJudW5NP05Zf2sJ5H1asyU0Y4_YzC5KU.jpg?auto=webp)
焼く前も美しいですが、焼き上がりはさらにセクシー。
もはや、”ヴィジュアル系餃子”と名付けたいほど。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/J6_r/nm/J6_raBE6h-mYIBrrsqSMpzCwmDyWaad-ehJSCC9xZSo.jpg?auto=webp)
ならばこの度は、餃子はハイボールと合わせて「ギョーハイ」といきましょう!
まずは、餃子をガブっとひと口。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/9SCF/nm/9SCFAO-65WXaePYQKfaJUkV7Qpgx6tEocXafd_jYY8w.jpg?auto=webp)
走って、ぶつかって、体力を消耗したラガーマンの体を癒すのには、このくらいパンチがきいていて丁度良いに違いない。
材料は、キャベツ、ニラ、豚ひき肉におろしニンニクとのこと。材料としてはかなりの王道ですが、食感と舌触りの塩梅がなんとも秀逸。
その秘密は、キャベツの水分をしっかり切ってから豚肉と混ぜていることにあります。それによって、お肉の存在感がありつつも、うまみの凝縮したキャベツのみっちり詰まった食感が楽しめるんですね。
味付けは、オイスターソース、ゴマ油、醤油、塩コショウに、少量のグラニュー糖でうまみをプラス。
とてもシンプルな味付けが、しつこくない、そして飽きの来ない味わいの決め手です。
そして、この餃子とハイボールが、めちゃくちゃ合うのよー!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/HPss/nm/HPss5zkLzp0cJ6XMpvBW4ZVTTZSSrqs1esfgMBW_b1Q.jpg?auto=webp)
えっと、一皿でハイボール2杯のペース……飲みすぎるわ(笑)
他メニューも侮れない! 「チャーハン」は、もはや国宝級の見た目と味わい
さて、餃子とハイボールに加えて、ラガーマンたちが必ずオーダーするメニューがあるそうです。それが「チャーハン」、ってことでいっちゃいましょう!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rr2w/nm/rr2wKNpMF9wGS-W61olDxzbNrD-PCbsY3uFXP_Osyck.jpg?auto=webp)
使い込まれた中華鍋のなかで、具材が幸せそうに踊ること踊ること!
さてさて、加熱されることで絶妙に水分が抜け、パラパラになったチャーハンといざご対面。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/D7T0/nm/D7T0GmuHPzIIhkaJ1C9eB6EiLmzawTfluuMKdd3z9ZM.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/f_q6/nm/f_q62xsSdhcpTVQE2AxyueGi8D_MY3lsuXyOF-FiVNM.jpg?auto=webp)
理想的なチャーハン、ここに極まれり! いっただきまーす!
ぐぅぅぅ(絶賛悶絶中)、こりゃ身震いがとまらんうまさだー。
ナルトのうまみが、炒められるなかでお米一粒ひと粒に行き渡り、そのうまみとのバランスを計算した他の具材と味付け……、全てのバランスがバッチリ過ぎる!
いやぁ、このチャーハン、リーチ・マイケル主将がこよなく愛するのも納得です!!
よく、映画の宣伝で「全米が泣いた!」というキャッチフレーズがありますが、ここのチャーハンは、具材と味付けが最高過ぎて、炒められている「全米(コメ)が泣いた!」ですね(笑)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GeO9/nm/GeO99n0BJy4L-QIdI55Sbmc5zwaF31DMiDqWJPW1Wrs.jpg?auto=webp)
ひと口飲んでビックリ。
「……スープ、最高過ぎるだろ!」
もうね、ラーメンを頼まざるを得なくなるほど、禁断のスープなのでご用心を!
絶滅危惧種「昔のラーメン」を、府中にて発見!
で、ラーメン頼んじゃいました(笑)![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/odIY/nm/odIY9ZAzEKVxjNa67ScnHHOCSz9ektw-4lU88gUFrrw.jpg?auto=webp)
店主・松苗さんが、創業当時からのお父様のレシピを守り続けているからこその昭和感。
正座でいただきます。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/9FYk/nm/9FYk5rd5qhDbw_Ybc6ot-bcWC8B-JtRktj0miGjzQwg.jpg?auto=webp)
鶏ガラとカツオ節ががっちり握手したスープに、ややちぢれた麺がバッチリ。食べた瞬間に、口の中が「これこれ! こういうラーメンを待ってました!」と言っております。
よく「昔ながらのラーメンが好きなんだよぉ~」と仰る方がいますが、そんな方に絶対オススメ。
ちなみに、メニュー名は「昔のラーメン」ですからね。
新たな価値観が次から次へと生まれていく令和時代にあって、絶対的な昭和の貫禄。
餃子、チャーハン、ラーメン、昭和の町中華フルコースをお腹10分目まで堪能させて頂きました。
今日は昔のメニューと新メニュー、どっちにする?
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/g-f_/nm/g-f_RthKY5L3nFPZwa_-qevk-ylmTPrnLOSLk6NDMjY.jpg?auto=webp)
麺メニューからご飯物、一品料理、そしてカレーやオムライス、チキンライスやドライカレーなどの洋食メニューまで、実に幅広い。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/RWGm/nm/RWGmDfHyMz0lK02dC_2v27z_LNknW5x4fknPWjIaIBc.jpg?auto=webp)
というエピソード。と、ここで、一つの疑問が。
「創業1968年」「府中刑務所」……、そう、「3億円事件」!
「あっ、『3億円事件』の担当刑事さんも食べにきたことありますよ。え、犯人? もしかしたら、食べにきたことあるかもしれないねー。あははは!」
と、松苗さんからとんでもない話も飛び出しました(笑)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/eVoG/nm/eVoGZxZwL8BXwmTFr_YE79EQ9ZKDtkhn_Xxtg4YHyO0.jpg?auto=webp)
最近では「皿クリリン」という油そばや、「肉あんかけチャーン」なんてメニューも開発しているそうです。
創業当時からのメニューも新しいメニューも、また来たいと思わせてくれるものばかり。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/L0LI/nm/L0LIq2_wjcy1T4Y54CLZ6vpjq1EgC794lpLSBjh_S8c.jpg?auto=webp)
昔からのラグビーファンも、にわかラグビーファンも、もちろんそれ以外の方も、訪れたくなったでしょ?
都心からはやや離れますが、遠征する価値ありです。(と言っても、新宿から京王線特急で20分ですからね)
訪店時には、創業から50余年変わらぬ「餃子・チャーハン・ラーメン」という、“中華ONE TEAMメニュー”は絶対にオーダー!
そして2020年の新たメニューにも、ぜひ“トライ”してみてください。
撮影:佐々木雅久
【メニュー】
餃子 6ヶ600円
チャーハン 730円
昔のラーメン 680円
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。また、価格はすべて税込みです
中華料理 栗林
〒183-0022 東京都府中市宮西町1-17-2042-362-6601
11:15~24:00(L.O.23:30)、金曜・土曜11:00~翌5:00(L.O.翌4:30)、日曜11:15~22:00(L.O.21:30)
火曜日
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/hvBa/nm/hvBaQUH3_k0mP8AcHTqkUgYgGBo--moev4AIPgnGEow.jpg?auto=webp)
この記事の筆者:クック井上。(料理芸人)(フードコーディネーター/野菜ソムリエ/食育・BBQインストラクター)
関連記事
-
名物「ラザニア」は必食! イタリア歴10年のシェフによるマルケ州料理がおいしい、赤坂『aniko』dressing(ドレッシング)
-
おもしろい焼鳥店が続々誕生! 焼鳥好きなら一度は訪れてほしい、東京のニューフェイス焼鳥店3軒dressing(ドレッシング)
-
わざわざ行きたい!東京郊外のおすすめ「ピザ専門店」3選dressing(ドレッシング)
-
野鳥からイノシシまで! 一流シェフが作る、カジュアルなジビエの名フレンチ『レストランユニック』dressing(ドレッシング)
-
フランスは郷土料理がおいしい!ワインだけだじゃない、シャンパーニュ郷土料理を堪能できる『ル・レモア』dressing(ドレッシング)
-
”コスパ鮨”に早くも予約殺到! 本格「江戸前寿司」の味と技を味わい尽くす、赤坂『鮨いつみ』dressing(ドレッシング)
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
いちごタルトのお祭り?キルフェボン「2025 VERY STRAWBERRY」を開催マイナビウーマン
-
材料4つで超簡単なのにこっくり美味しい!鶏肉のトマトチーズ煮込みのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったら絶対買わなきゃ…♡限定だから急いで~!今しか味わえない絶品スイーツmichill (ミチル)
-
「ホテルニューオータニ大阪」のビュッフェで韓国旅行へ! ソウルのいちごスイーツを味わい尽くそうanna
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試しCuCu.media
-
限定すしやグッズがたくさん!スシロー×モンスターハンターのコラボが再び実現♡anna
-
混ぜて焼くだけの簡単レシピ!ホットケーキミックスでつくる「バナナのカスタードグラタン」michill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?マニアが毎回必ず買ってる!ストックしときたい激うまグルメ5選michill (ミチル)
-
銀座の名店仕込み!京都で味わうふわとろオムライス♡【ときめきカフェ巡り #11】anna