昭和50年流行“サロペット”が再ブーム 現代風コーディネート6選
2014.12.01 22:29
views
サロペット(オールインワン)は毎シーズン人気を誇っています。この冬は買いましたか?今回は最旬のサロペットスタイルをご紹介します。
昭和50年前後の若者や子供の間で流行したサロペット。当時はカントリーテイストの作業着デニムとして着用していた人が多かったようです。しかし、現在は1枚でスタイリングが完成する、着心地もよくラクチン、体型を選ばないなどの理由のほか、様々なデザインのものがあるため、オシャレ女子の間で再ブームが巻き起こっています。
いかがでしたか?現在はデザインも豊富で、ガーリーやクールにも着こなせます。オシャレのマストアイテムとしてこの冬購入して、あなただけの現代風サロペットスタイルを見つけてください。(modelpress編集部)
まさにカジュアル系女子に
真冬に着こなしたいコーデュロイのサロペットは、まさにカジュアル系女子におすすめ。ニット帽を合わせれば、縦長効果も抜群。でも、そこにパンプスのヒールでちょっぴり女性らしさをアピールするのがポイントです。スカートタイプも定番
サロペットと言ったらパンツを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、スカートタイプも徐々に定番になりつつあります。スッキリラインのミリタリー風サロペットをボーダーのトップスやハットなどと合わせてセレブカジュアル風に着こなすのもおすすめです。ガーリーなサロペット
パステルピンクのサロペットと、ホワイトのロングカーディガンでガーリーに。一見難しそうなコーディネートですが、I(アイ)ラインを意識してスタイリングすれば、ワンランクアップしたサロペットスタイルの完成です。カジュアルフェミニンな印象
モコモコのハイネックセーターとコーデュロイのサロペットを合わせてカジュアルフェミニンな印象に。ゴールドのアクセサリーを身に付けることで、大人の女性度がアップします。定番のデニム素材
定番のデニム素材。グレーのTシャツやレースアップブーツを合わせることで、昭和50年に流行した作業着スタイルに。しかし、ヘアスタイルなど、どこかしらにガーリー要素をプラスさせることで現代風に着こなすことができます。クールな着こなし
ブラックのサロペット、白トップスでクールな着こなし。レオパード柄のクラッチや黒縁メガネ、ポインテッドトゥパンプスがクールなサロペットをさらに引き立ててくれます。いかがでしたか?現在はデザインも豊富で、ガーリーやクールにも着こなせます。オシャレのマストアイテムとしてこの冬購入して、あなただけの現代風サロペットスタイルを見つけてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ファッション」カテゴリーの最新記事
-
韓国発「XOXOグッドボーイ」 今秋冬、日本に本格進出繊研plus
-
リステア 「アイレネ」をリブランディング繊研plus
-
ワコール「ユエ」が「フェティコ」と協業 セレクト店で販売、新たな接点に繊研plus
-
【動画】中条真悠、ゆういちろう、浅井響、第45回東京渋谷コレクションの感想を語る!「満席で楽しかったです!」WWS channel
-
【動画】大橋めりさ、第45回東京渋谷コレクションの感想を語る!「とっても盛り上がって嬉しかったです!」WWS channel
-
【MOVEで見つけた】SNSでバズり中の夏小物!韓国発“Itブランド”のティントサングラス&ショルダーバッグCuCu.media
-
【動画】MINAMI、おさき、さくらがDarichステージに登場!<関西コレクション 2025 AUTUMN&WINTER>WWS channel
-
【動画】大谷映美里(=LOVE)、鈴木瞳美(≠ME)がRosé Museステージに登場!<関西コレクション 2025 AUTUMN&WINTER>WWS channel
-
2025夏おしゃな人は「ワイドデニム」一択でした!爽やかに垢抜ける♡お手本着回しコーデmichill (ミチル)