東京ディズニーランド&シー、4月から運営時間延長・入園制限2万人に 「ベイマックス」プログラムの開催時期も決定
2021.03.22 15:29
views
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは3月22日、4月1日以降の東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーのパークの運営時間などを公式ホームページにて発表した。
東京ディズニーランド&シー、4月から異なる閉園時間に
運営時間は、3月31日まで東京ディズニーランド・東京ディズニーシーともに午前10時~午後7時となっているが、4月1日~4月18日まではゲスト退園後の公共交通機関の混雑を回避するため、東京ディズニーランドが午前9時~午後8時、東京ディズニーシーが午前9時~午後9時と両パークで異なる閉園時間になる。なお、3月19日には、3月22日以降の入園者数の上限を1万人とすることを発表していたが、オリエンタルランド広報部によると、4月1日以降は上限を2万人に変更。4月19日以降は状況により判断していくという。
「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」4月5日から開催へ
また、東京ディズニーランドで開催を延期していたスペシャルプログラム「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」は、4月5日から開催されることが決定。同プログラムは、ディズニー映画『ベイマックス』をテーマにした回転型アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」がオープンしたトゥモローランドを中心としたエリアで実施。期間は6月30日までとなる。
公共交通機関の混雑回避のため普通乗用車の駐車料金変更
このほか、「駐車料金変更について」「アーリーエントリーチケットについて」「抽選入園について」も発表。「駐車料金変更について」は、公共交通機関の混雑を回避するため、4月1日~4月18日の期間、東京ディズニーランド・パーキングおよび東京ディズニーシー・パーキングの普通乗用車の駐車料金を1000円(税込み)に値下げ(※大型車・二輪車については、駐車料金の変更なし)。
販売を延期していた「アーリーエントリーチケットについて」は、4月1日入園分から販売。
「抽選入園について」は、現在実施している、一部未使用チケットを対象にしたパーク入園の事前抽選を継続するとし、払い戻しの対象ではないチケット(再来園パスポート、株主用パスポート、スポンサーパスポート※2021年4月応募分より)については、一定の条件を満たす場合、「必ず当選いたしますのでご応募ください」としている。(modelpress編集部)
※情報は記事配信時のもの。詳細・最新情報は東京ディズニーリゾート・オリエンタルランドの公式HPにて。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
【PR】「アマンダ ねじれた真実」不穏な雰囲気まとったキービジュアル&予告編解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」シーズン1、10⽉29⽇より独占配信決定 新ビジュアルも解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
東京ディズニーシー、開園24周年を祝う新作グッズ 神秘的な海の世界がモチーフにモデルプレス
-
日が暮れてからが本番! 「夜ディズニー」で撮れるおしゃれな映え写真のススメ【東京ディズニーランド】マイナビウーマン
-
15時からの魔法。大人女子がときめく夏ディズニーの過ごし方【東京ディズニーランド】マイナビウーマン
-
【Ray♥Campusエディターズ】夏ディズニーランド、涼しくコンパクトに周ろう!Ray
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」アニメOPカット公開 追加ボイスキャスト23人も解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
香港ディズニーランド・リゾート20周年!ビジュ最強な【マジカルなイベント】の全貌♡Ray
-
夕方からが本番!夏のディズニーシーを快適に楽しむWWS channel