鶏刺しや鶏わさは危険? 鶏肉を生食するリスクと注意点【管理栄養士が解説】

2025.07.16 20:45
提供:All About

【管理栄養士が解説】「鶏わさ」や「鶏刺し」のメニューやレシピを見かけることがあります。しかし、鶏肉にしっかり火を通さずに食べる料理には、食中毒の危険性が伴います。わかりやすく解説します。

Q. 鶏わさや鶏刺しを食べてみたいです。生食で注意すべきことを教えてください

Q. 「居酒屋のメニューで『鶏わさ』や『鶏刺し』を見かけることがあります。生に近い鶏肉は危ないと言われてますが、食べてみたいです。新鮮なら大丈夫なのでしょうか? 生食をするときに注意すべきことがあれば、教えてください」

A. 鶏肉の生食は食中毒菌によるリスクが非常に高いため、おすすめしません

鶏わさや鶏刺しなどの鶏肉に十分に火を通さない料理があります。「鶏わさ」は、鶏肉をさっと湯通ししてわさび醤油をつけて食べる料理で、「鶏刺し」は、鶏肉に火を通さず刺身のように生で食べる料理です。

確かに飲食店のメニューで見かけることもありますが、食の安全を重視する管理栄養士としては、どちらもおすすめすることはできません。鶏肉の生食が危険なのは、カンピロバクターなどの食中毒菌によるリスクが非常に高いためです。

カンピロバクターは肉の表面だけでなく、内部にも潜んでおり、ほんの少しの菌でも発症します。加熱すれば死滅しますが、中心部が生の状態では食中毒を引き起こす可能性が大変高いです。

飲食店側が「表面をそぎ落としているから安心」と説明することもあるようですが、これは誤りです。実際に、お店で提供された生の鶏肉料理で食中毒が発生したことはありますし、死亡事例の報告もあります。

鶏肉の生食は、地域によっては昔ながらの食文化として残っているケースもあります。そうした地域では、食中毒を予防するための独自のガイドラインを設けて、リスクを抑える工夫をしているようです。基本的には、鶏肉は中心まで十分に火が通っているかを確認することが、最低限の安全対策です。

平井 千里プロフィール

メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士。小田原短期大学 食物栄養学科 准教授。女子栄養大学大学院(博士課程)修了。前職の病院での栄養科責任者、栄養相談業務の経験を活かし、現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養の基礎を発信している。


執筆者:平井 千里(管理栄養士)

関連リンク

関連記事

  1. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  2. 料理研究家・鈴木沙織、-50kgダイエット成功の理由語る
    料理研究家・鈴木沙織、-50kgダイエット成功の理由語る
    モデルプレス
  3. メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    SBC メディカルグループ
  4. 内田理央、やわらかボディの秘訣とは?“最高傑作”ファンの声にコメント返し&インタビュー<読者プレゼント>
    【PR】内田理央、やわらかボディの秘訣とは?“最高傑作”ファンの声にコメント返し&インタビュー<読者プレゼント>
    スリムビューティハウス
  5. 柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    株式会社スリムビューティハウス
  6. 1年で20kg減に成功の麻生れいみ、新たに提案する“ケトンアダプト食事法”とは<モデルプレスインタビュー>
    1年で20kg減に成功の麻生れいみ、新たに提案する“ケトンアダプト食事法”とは<モデルプレスインタビュー>
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. ぺたんこお腹=腹筋運動はNG?まだ間に合う、速攻お腹痩せトレーニング
    ぺたんこお腹=腹筋運動はNG?まだ間に合う、速攻お腹痩せトレーニング
    Sheage(シェアージュ)
  2. 「太っているだけで、なぜ?」 肥満ががんの原因になるワケ【管理栄養士が解説】
    「太っているだけで、なぜ?」 肥満ががんの原因になるワケ【管理栄養士が解説】
    All About
  3. 【中川紅葉】が自らボディテクをレクチャー!くれはBODYの作り方とは?〜ウエスト編〜
    【中川紅葉】が自らボディテクをレクチャー!くれはBODYの作り方とは?〜ウエスト編〜
    Ray
  4. ボディに磨きをかけたい♡ 新人モデルがグループレッスンに全力でチャレンジ!
    ボディに磨きをかけたい♡ 新人モデルがグループレッスンに全力でチャレンジ!
    Ray
  5. オヤスミ前に栄養補給! 「オヤスミタンパク」に、マンゴー味が限定登場!
    オヤスミ前に栄養補給! 「オヤスミタンパク」に、マンゴー味が限定登場!
    マイナビウーマン
  6. Q. 小腹がすくとついコンビニで間食を買ってしまいます。避けた方がいいものはありますか?
    Q. 小腹がすくとついコンビニで間食を買ってしまいます。避けた方がいいものはありますか?
    All About
  7. 【中川紅葉】がリアルにやっているボディテク!くれはBODYに近づく方法とは?〜下半身編〜
    【中川紅葉】がリアルにやっているボディテク!くれはBODYに近づく方法とは?〜下半身編〜
    Ray
  8. 【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜
    【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜
    Ray
  9. 誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?
    誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?
    Ray

あなたにおすすめの記事