

Q. ダイエット中でも間食をとっていい? おすすめの時間はありますか?
2025.05.10 20:15
提供:All About
【管理栄養士が解説】「ダイエットに間食はよくない」と思っている人は多いはず。しかし、間食を上手に活用すれば、ダイエットや健康につながることもあるのです。今回は、間食におすすめの食べ物や時間について解説します。
Q. ダイエット中でも間食をとっていいですか?
Q. 「ダイエット中なのに、ついおやつが食べたくなってしまいます。我慢ばかりだとストレスがたまって逆に食べすぎてしまうことも……。間食って本当にダメなんでしょうか?」
A. 間食は工夫次第でOK。おすすめの時間は14~15時ごろです。
間食には、三食で足りない栄養を補う「補食」の役割があります。ダイエット中は栄養不足になりやすいため、間食で栄養をとることで健康的にやせることができますよ。また、間食をとることで夕食のドカ食いを防ぐことも可能です。
おすすめの時間は14~15時ごろ。この時間は脂肪がつきにくく、間食に最適です。量は1日200kcal以内におさえるのがポイント。
クッキーや菓子パン、ポテトチップスなど糖質の多いものは避け、ゆで卵やナッツ、果物やヨーグルトなど栄養がとれる食品を選びましょう。栄養成分表示もよく見て、自分に必要な栄養を補うようにすると効果的です。
管理栄養士。特別養護老人ホームや病院での栄養指導・給食管理に携わったのち、2014年に一般社団法人NS Laboを設立。個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評があり、食事サポート実績は延べ1万人に及ぶ。『朝だから効く!ダイエットジュース』(池田書店)など著書多数。
執筆者:岡田 明子(管理栄養士)
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
高齢者だけではない! 命にかかわる長風呂のリスクと注意点All About
-
Q. 40代女性です。体重の増加が気になるのですが、気を付けるべき朝ごはんはありますか?All About
-
Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?All About
-
「もう限界...」ストレスで太る・眠れない→見えない不調を解消して心を守る方法Sheage(シェアージュ)
-
管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつAll About
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)
-
【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエットSheage(シェアージュ)
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About