-15kgダイエッターが実践!「爆食」を食い止める方法とは
皆さんこんにちは!ftnアンバサダーのなしこです^^
ダイエット中でも「爆食い」したくなるときってありますよね……!
今回は、そんな爆食いを止める方法をご紹介していきます♪
軽い運動をする
運動と言ってもキツすぎる運動だと続かないし、
なんと言っても 動いた分お腹が空く!!
それに比べて、軽めな運動にすると ストレスにならず、リフレッシュになる のがいいところです^^
ちなみに私はエアロバイクを漕いでます♪
例えば ウォーキング、ステッパーを使う、ダンス、ピラティス など
自分の好きな運動を見つけて実施しましょう^^
水分をしっかり摂る!
喉の乾きと空腹感は似ていて勘違いしやすいんです!
水分を取るだけでも お腹の満足感が段違い!!
お水、紅茶、コーヒー、スープなど試してみてください♪
私は浄水器を使って水分を取っています^^
爆食いしたら食事を見直す!
爆食いしてしまうととんでもない罪悪感が生まれますよね……。
そういうときは、一度 今までの食事内容を見直してみましょう!
原因は、 3食しっかり食べてないことや、栄養が偏っていること にあるかもしれません!!
ご飯を抜いてお腹が空くのは当たり前です。
爆食いで自分を攻めるのではなく、 爆食いするまでにどのような食事をしていたかを振り返り、改善点を見つけましょう^^
できれば食事を摂る
皆さんの中には、お菓子はいっぱい食べられるけど、ご飯は意外と少しでも足りるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どうしてもなにか食べたくなったら、 夜ご飯で食べる予定だったものを前倒しで食べちゃう のもありかも♪
寝る前の爆食い防止方法
寝る前でもどうしても口が寂しくなってしまったり、なにか食べたくなってしまうことってありますよね…。
私は、 寝る前に口にしてもオッケーなものを予め決めています!!
例えば、キャンディー、カフェラテ、ココア、スープなど…。
お腹が空いているときは飲み物 で満たして、口が寂しいときはキャンディーを舐めていました♪
趣味に没頭する
「食べることを考えると、もうそれしか考えられなくなる!」ってことありませんか?
できるだけ、 食以外のことや、趣味に没頭するようになると、食欲が抑えられるかもしれません!
熱中できる趣味を見つけてみましょう!
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
症状が出てからでは遅い!? 「花粉症治療」のベストタイミング【医師が解説】All About
-
暖房のせいで「睡眠の質」が落ちる!? ぐっすり眠れる寝室温度の条件All About
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)
-
むくみ予防のためにしていたこと、じつは「効果なし」「関係ない」 専門家の解説に衝撃走る…Sirabee
-
加藤綾菜の「ダイエットスープ」が健康的でめちゃうま 正月太りもこれで撃退Sirabee
-
冬にやりがち、だけど太りやすい! 要注意な「NG食習慣」3選【管理栄養士が解説】All About
-
管理栄養士の「冷蔵庫に絶対に入っていないもの」 ダイエットの“盲点”だったかも…Sirabee