ダイエット中のお菓子をやめる方法 「我慢できない爆食い」を解決!

2022.09.26 15:54

こんにちは!ftnアンバサダーのなしこです^^
ダイエット中の天敵、お菓子を辞める方法!気になりませんか??今回はそのお菓子欲撃退法を教えます!!ぜひご覧ください^^

画像1:
ftnews.jp
画像2:
ftnews.jp

お菓子の爆食を辞めるには?

やめたくてもやめられないお菓子…。ダイエットには天敵ですよね。かといって完全にはやめられない!そんなときは、制限しすぎずに範囲を決めてできることからやっていきましょう!
お菓子を我慢するキツすぎない制限法、主に5つありますが順番にご紹介していきます^^

画像3:
ftnews.jp

1.食事をしっかり摂る

ダイエット中は食事制限しがちですが、 食事が足りていないと間食したくなるのは当たり前!
でも、しっかりってどのくらい??って思いますよね。
そこで 大切なのはTDEEです!! TDEEとは、基礎代謝量に1日の活動カロリーを足したもので、1日の総消費カロリーのことです。
自分に必要な1日のエネルギーを知ることで、 総消費カロリーを超えすぎないように、食事を摂る ことが大切です!

画像4:
ftnews.jp

2.お菓子を完全に禁止しない

完全に禁止してしまうと、どうしても爆食に走ってしまう…。
という方は、 お菓子は1日200kcal に抑える意識をしてみましょう!
食べちゃダメだと禁止してしまうとストレスにもなりますよね。
200kcal以下のお気に入りのお菓子を見つけておくと◎

画像5:
ftnews.jp

3.ドリンクを活用する

お菓子といえば甘いもの、甘いものといえば太りそう…。だけど甘いもの食べたいですよね!
そこで私がおすすめしたいのは、Twitterで話題になっていた 「極上はちみつ紅茶」!!
砂糖を入れずに お湯だけで甘みガッツリ! お菓子の代用にもってこいです♪
これでなんと 1杯3kcal! kcal気にせず飲めるのもいいですよね♪
また、紅茶にはポリフェノールが含まれているため、血糖値の上昇を抑え、肌トラブルを予防する効果があるんです!これはまさに一石二鳥のドリンク!!

画像6:
ftnews.jp

4.趣味に時間を使う

何もしてないと、「なにか食べようかな…」とついつい食のことを考えてしまいますよね。
できるだけ趣味や友達とおしゃべりなど、食のことを考えないでいる時間を意識して作るようにしましょう!意識だけでも考えないことってすごく大事!!

画像7:
ftnews.jp

5.ダイエット中の甘食を作る

お菓子のカロリーが気になるけどどうしてもお菓子が食べたい!
そんなときは自分で ダイエットのためのお菓子 、作っちゃいましょう♪
お菓子が作れないという方は、 食事をグラノーラにしたり、ジャムを活用するのもおすすめです!

まとめ

以上、お菓子を我慢する方法5つご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
いろんな工夫でお菓子は食べていい範囲にも制限できるんです♪
皆さんで無理のないダイエット頑張っていきましょう♪

※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

画像:
【ftnアンバサダー なしこ】 ダイエットインストラクター/ピラティスインストラクターのなしこです!色んなダイエットに挑戦して-15kgを達成。効果のあったダイエット法・おすすめダイエット商品を発信中! instagram

関連リンク

関連記事

  1. 【コストコ】ダイエット中おすすめの「高タンパク質」食品4選
    【コストコ】ダイエット中おすすめの「高タンパク質」食品4選
    fashion trend news
  2. 【セブンイレブン】1品で満足できる「痩せランチ」4選
    【セブンイレブン】1品で満足できる「痩せランチ」4選
    fashion trend news
  3. 1日5分でOK!足のむくみを解消する「美脚トレーニング」
    1日5分でOK!足のむくみを解消する「美脚トレーニング」
    マイナビウーマン
  4. 学生生活で手軽に痩せる方法を10万人のフォロワーに聞いてみた
    学生生活で手軽に痩せる方法を10万人のフォロワーに聞いてみた
    fashion trend news
  5. ダイエットの停滞期を脱出する方法とは
    ダイエットの停滞期を脱出する方法とは
    fashion trend news
  6. 「太り方」別痩せやすいダイエット法を解説
    「太り方」別痩せやすいダイエット法を解説
    fashion trend news

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  2. 太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    All About
  3. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)
  4. おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    マイナビウーマン
  5. ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    Sheage(シェアージュ)
  6. 美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    マイナビウーマン
  7. ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    michill (ミチル)
  8. 下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    Ray
  9. S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    Ray

あなたにおすすめの記事