

髙橋ひかるが実践する体型キープ食事法 スタバのカロリーは把握済み!?
人一倍、自分のカラダと向き合ってきたRayモデルたちがやってる「見せボディ」のアイディアをご紹介!今回はみんなが憧れる理想的なスタイルをキープしている髙橋ひかるに、「食」がテーマの痩せる秘訣を教えてもらったよ。徹底的な食事制限じゃなく、健康的な食事方法を学んで美ボディを手に入れちゃお♡
Topic 髙橋ひかるの【食】のお話
体をつくるのは日々の食事なので、栄養バランスやカロリーには、気を配っています。
ただ、徹底的な食事制限はメンタル的にキツイし、ちゃんと食べないと仕事中すぐ疲れる。
それは本末転倒なので、ヘルシーな選択肢を多く用意しておいて、自然と健康的な食事になる状況をつくってます!

Check!1 ダイエットの知識は本から!
学生時代は、やせたいって必死で、ダイエットや食に関する本を何十冊も読みました。そこで食品添加物やPFCバランスなどの知識が身について、今のゆる食事制限ができています。

Check!2 あずき茶は欠かさない~
朝は、温かいあずき茶を飲んで代謝をアップ!ノンカフェインだから胃に負担がかからないし、ポリフェノールやカリウムなど、美容にいい成分がたくさんとれるんです。

Check!3 スタバのカロリーはだいたい把握してま~す!
無脂肪乳に変える、クリームははずすなど、カロリーを知って調整するようになりました。甘いものを飲みたい気持ちはガマンせず、体に気を使った選択をしてます。

Check!4 ゆる~く食事制限
おなかすいたとき用の野菜ストック♡自宅の冷蔵庫には、浅漬けなどのすぐに食べられる状態の野菜を常備。むくみに効くきゅうりや、ビタミン豊富な緑黄色野菜なら、夜中に食べても罪悪感なし。


>>お米は3種類を使い分け!
白米、雑穀米、寝かせ玄米の3種類を、体調や食事の内容に合わせて選んでます。ダイエットのためと玄米だけに絞るより、カレーは白米でおいしくみたいな選択ができると苦にならない。

>>甘いものはフルーツで!
甘いもの欲は生のフルーツで満たします。ビタミンもとれて、美肌にもいい!

撮影/葛川栄蔵 スタイリング/稲葉有理奈(KIND) ヘア&メイク/Mien(Lila)モデル/髙橋ひかる(本誌専属)取材・文/政年美代子
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About
-
有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法Sheage(シェアージュ)
-
おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!マイナビウーマン
-
ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選Sheage(シェアージュ)
-
美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生マイナビウーマン
-
ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品michill (ミチル)
-
下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意Ray
-
S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方Ray