ダイエット中でもOKなんです!太らない焼肉の食べ方(Photo by berc/Fotolia)

ダイエット中でもOKなんです!太らない焼肉の食べ方

2017.01.27 17:00

ダイエットをしているタイミングで、会社の同僚や家族と焼肉に行くことになってしまったという方はいませんか?焼肉=太りやすくなってしまうというイメージがありますが、実は焼肉には太らない食べ方というものがあるんです。どうすればカロリーの摂取を抑えられるのでしょうか?今回は、太らない焼肉の食べ方をご紹介します。


●味付けには、塩やレモンを使うようにする

通常のタレには糖分が多く含まれていて、これにしてしまうとより多くカロリーを摂取してしまうこととなるため、控えるようにしましょう。

糖質を多くとりすぎてしまうと、脂肪の蓄積にもつながってしまうので、気を付けてください。

そうならないために、塩かレモンの味付けを利用するようにしましょう。

●飲み物はお茶にする

焼肉では、ついお酒を注文してしまいがちですよね。

お酒には糖質が含まれているため、飲むことによって結果として太ることに繋がってしまうんです。

また、お酒に含まれているアルコールには、食欲を増幅させてしまう効果があるため、それによって食べ過ぎになってしまうことがあるんです。

そのため、お酒はできるだけ控えるようにして、お茶類を注文するようにしましょう。

飲みたくなる気持ちをグッとおさえて(Photo by wavebreakmedia)
飲みたくなる気持ちをグッとおさえて(Photo by wavebreakmedia)

●はじめに野菜やキムチを食べる

お肉を食べる直前に、野菜を食べることによって脂肪が蓄積されるのを抑えてくれるようになります。

肉を食べている最中に野菜を食べるようにすることで、肉の食べ過ぎも抑えられるようになりますよ。

栄養バランスの面でも、野菜を食べることが大切となってくるので、意識するようにしましょう。

食事の前にキムチを食べることでも、ダイエットの効果を得ることができます。

キムチには、脂肪を燃焼させる成分が含まれているため、食べるようにしてください。

●炭水化物を控えて、しっかりと噛んで食べるようにする

ダイエットをしている最中ということで、炭水化物を控えることは大事なのですが、もう一つ控えるのには理由があります。

ご飯と肉を一緒に食べてしまうと、脂肪が蓄積しやすくなってしまうということがあったり、食べ過ぎになってしまったりするためです。

また、しっかりと噛んで食べるようにすることで、早期に満腹感を得ることができるようになります。

こちらについても、しっかりと意識しておきましょう。

●脂肪分が多い肉を食べる時は、最後に食べるようにする

どうしても脂肪分の多いカルビ等の肉を食べたいという時は、最後に食べるようにしましょう。

先に、カロリーが少ない肉を食べることによって、脂肪分が多い肉を食べ過ぎてしまうことを防ぐことができます。

注文している肉のカロリーが、分からないということがあると思います。

簡単な見分け方としては、赤身と白身の割合を見て判断する方法です。

白身を見ることによって。どれだけ脂肪分が含まれているかが分かります。

肉を食べる時には、食べる順番を考えて食べるようにしましょう。

食べる順番でコントロール(Photo by YakobchukOlena)
食べる順番でコントロール(Photo by YakobchukOlena)
いかがでしたか?

焼肉だからといって、カロリーを抑えることができないというわけではありません。

ちょっと食べ方を意識するだけで、摂取カロリーを抑えることができるようになりますので、実践してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 甘いものが我慢出来ない!ときに使えるおすすめ対処法
    甘いものが我慢出来ない!ときに使えるおすすめ対処法
    モデルプレス
  2. おうちできれいになりたい!寝る前10分で出来る痩せ行動
    おうちできれいになりたい!寝る前10分で出来る痩せ行動
    モデルプレス
  3. スキマ時間でOK!デスクで出来ちゃう痩せ行動
    スキマ時間でOK!デスクで出来ちゃう痩せ行動
    モデルプレス
  4. その空腹は本物?ニセ食欲の見分け方5つ
    その空腹は本物?ニセ食欲の見分け方5つ
    モデルプレス
  5. 着圧ソックスやサラダはNG?勘違いしがちな冬ダイエット4選
    着圧ソックスやサラダはNG?勘違いしがちな冬ダイエット4選
    モデルプレス
  6. 自信を持ってチョコを渡そう!バレンタインまでに痩せて可愛くなる方法
    自信を持ってチョコを渡そう!バレンタインまでに痩せて可愛くなる方法
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 台風シーズンの不調は気象病? 低気圧で頭痛やだるさが起こる医学的仕組み・今すぐできる改善法
    台風シーズンの不調は気象病? 低気圧で頭痛やだるさが起こる医学的仕組み・今すぐできる改善法
    All About
  2. Q. 生理中は無性に揚げ物が食べたくなります。生理痛が悪化するって本当ですか?
    Q. 生理中は無性に揚げ物が食べたくなります。生理痛が悪化するって本当ですか?
    All About
  3. 「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    All About
  4. Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    All About
  5. 総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    All About
  6. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  7. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  8. 冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    株式会社ZERO PLUS 
  9. メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    SBC メディカルグループ

あなたにおすすめの記事