こたつに入りながら出来る楽ダイエット方法5選
2017.01.02 09:00
views
寒い日はこたつでぬくぬくと温まりたいですよね。でも1日中こたつの中でお菓子を食べたり、ゴロゴロしたりしていたらこたつ太りしてしまいます。そこで今回はこたつに入りながら出来る楽ダイエット方法をご紹介。のんびりとこたつに入りながらダイエットしていきましょう。
ドローインでインナーマッスルを鍛える
いつでもどこでも出来るダイエットと言えば「ドローイン」。呼吸を意識することでインナーマッスルを引き締められ、ダイエットに効果をもたらすことが出来ます。早速やっていきましょう。1、鼻から息を吸います。この時、お腹の筋肉が伸びているイメージで行うようにしてくださいね。
2、口から細く長く息を吐きながらお腹を凹ませ、キープしていきましょう。
筋肉が出来るだけ伸びていることを意識していくことでインナーマッスルが刺激され効率良くダイエットすることができますよ。
寝転がりながらでも座りながらでもできるので、気が向いた時にやっていきましょう。
足浮かせで下半身を引き締める
こたつの中で何もせずにただぬくぬくと過ごすより、ちょっとした筋トレで身体を引き締めませんか?そこでおすすめなのが足を浮かせたエクササイズ。
足を5~10センチ程度浮かせることで、身体に引き締め効果をもたらし、ダイエット効果をもたらしてくれますよ。
寝転がっている時は腰が反らないようにし、足を上げるのがおすすめ。腰が反ってしまうと、効果半減する上に腰痛の原因に繋がりやすくなりますよ。
起き上がっている時は、V字をイメージしながら足上げを行ってみてくださいね。
マッサージでむくみ予防
こたつでテレビやスマホを楽しむのも良いですが、何もしないままでいると、むくみやすくなってしまいます。むくみはダイエットの敵。そのまま放置してしまうと脂肪に変わりやすくなるため注意が必要です。
そこでマッサージでむくみを予防していきましょう。
気になる部分を掴みながらマッサージしていくことで、身体にたまった老廃物をスムーズに流してくれますよ。
また、こたつの中にいると意外と汗をかきがち。身体の中の水分が少なくなるとむくみに繋がりやすくなるため、こまめに水分を補給してくださいね。
捻りストレッチで引き締める
ストレッチをするのも一つの方法。ストレッチはリンパの流れを促進しむくみを改善するだけでなく、筋肉を柔らかくほぐす効果もあり、ダイエットをサポートしてくれますよ。お腹や太ももを捻りながらストレッチし、身体を引き締めていきましょう。
いかがでしたか?
今回はこたつの中で出来る楽ダイエット方法をご紹介しました。
こたつの中でぬくぬくと過ごすより、ストレッチやトレーニングで正月太りを防ぐのが良いですね。
ぜひ参考にして、こたつでぬくぬくとしながら、ちゃっかりダイエットしてくださいね。(modelpress編集部)
1枚目画像:https://www.flickr.com/photos/marimizu/12061241585/
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)