依存されたい男もいる!?メンヘラ女子に惹かれる男性心理

2025.11.26 06:43
提供:恋学

「メンヘラ」とは、心が不安定、寂しがり屋、かまってちゃんな心理状態のことを指します。女性に向けて使われることが多く、「メンヘラ女」などと呼ばれます。一般的にメンヘラと聞くと「しつこそう」「めんどくさそう」と思われがちですが、一方で「可愛い」と思う男性も多いのです。過去に付き合ってきた女性は全員メンヘラだったというツワモノ男性もいます。今回は、メンヘラ女を好きな男性の心理と、メンヘラがモテる理由についてご紹介しましょう。

メンヘラ女を好きな男性の心理とは?

多くの男性からは「依存されそう」「自分の自由がなさそう」と避けられるメンヘラ女ですが、意外にもそんなメンヘラ女が好きな男性というのも多く存在します。

これらの男性に共通する心理を解説していきましょう。


依存されたい
依存されたい
恋学[KOIGAKU]

メンヘラ女は彼氏に依存しがちです。誰かに依存していないと気持ちが不安定になるので、常にその相手を求めています。

彼氏がいない期間は友人などに依存しますが、彼氏ができるともう彼氏しか見えなくなります。24時間連絡を取り合い、ちょっとした時間があればすぐに彼氏に会いに行くなど、常に彼氏優先の生活を送るようになります。

このようなわかりやすい愛情アピールしてくれる女性に惹かれる男性は多いのです。特に、友人が少なかったり、厳しい家庭環境で育ってきたりした男性は、“誰かから愛されたい”と強く望んでいます。

そこに、「あなたがいないと生きていけない」と言う女性が現れれば、“誰かから必要とされる”という言いようのない喜びでメンヘラ女にハマってしまうのは自然なことなのかもしれません。


自分に自信がもてない

自分に自信のない男性というのもメンヘラ女にハマりがちです。

自分が誰かから好かれることは難しいと思い込んでおり、好きな女性がいても自分からアピールするのは簡単ではありません。なかなか恋人関係には発展せず、女性経験も少ない傾向が見られます。

このように恋人ができない状態が長く続くと、「自分なんか……」とネガティブ思考に陥りがちです。 そんな時に、自分を強く必要としてくれるメンヘラ女が現れたら、それはもう好きになってしまうでしょう。

自分からアプローチしなくても、メンヘラ女が積極的に接してくれるのでなんの心配もありません。女性経験が少ない男性などは、グイグイと攻められればあっという間に落ちてしまうのです。


メンヘラ女がモテる理由とは

メンヘラ女は、心が病んでいても見た目は可愛い! とよく言われます。実際、常に彼氏が絶えず、付き合っていない期間の方が少ないです。なぜそこまでモテるのか、理由を解説していきましょう。


肌が綺麗でスタイルが良い

メンヘラ女は、外に出かけず家で過ごす時間が多い傾向にあります。家にこもりがちの生活で、あまり紫外線を浴びないため色白の女性が多いのです。

また、食の好みも偏りがちで、好きなものだけを飽きるまで食べ続けます。

ご飯は食べずにアイスだけ、お菓子しか食べないなど不規則な食生活を送っていて、ガリガリに痩せていたり、不健康そうな見た目をしていますが、風が吹けば倒れてしまいそうな雰囲気が男性に「守ってあげたい」と感じさせるのでしょう。


独特の可愛さ

メンヘラ女は常に誰かを求めています。依存対象である彼氏がいないと精神的にも不安定になりがちなので、彼氏不在期間はほぼありません。

別れた後もすぐに新しい彼氏を作らなければならないので、外見や振る舞いの努力を惜しみません。どうすれば男性からモテるのかをいつも考えて努力していて、独特の可愛さを放っています。

なかでも、メンヘラ女は“童顔”を演出します。化粧でわざと困り眉にしたり、目元を可愛らしく見せるために涙袋を作ったりして、どこか幼さが残る雰囲気を作り出すのです。か弱そうな彼女を優しく守ってあげなければ……とつい男性は魅了されてしまいます。


素直で甘えん坊
素直で甘えん坊
恋学[KOIGAKU]

メンヘラ女は、自分の感情を上手くコントロールできません。「会いたい」「好き」「寂しい」という気持ちをそのまま伝えてきます。

一般的に男性は、言葉で表してこない女性の心情を察するのが苦手です。そして自分から行動したり、愛情を言葉で伝えるのも得意ではないので、感情をストレートに伝えてくる素直な女性のことを可愛く感じます。

常に女性から愛情を伝えてくれるので、「俺のこと好きなのかな?」などと不安になることもありません。愛されている安心感で、より彼女を好きになります。

また、女性から頼られたり甘えられたりするのも大好きです。過度なわがままは疲れますが、少しくらい甘えられたいと思う男性は多いのです。

意地を張って甘えられないしっかりした女性よりも、素直で甘えん坊なメンヘラ女の方が好かれるのはそういった理由からでしょう。


おわりに

今回はメンヘラ女についてご紹介しました。

人は誰かから必要とされれば嬉しいものです。しかし、長く交際を続けるためには、依存によって成立する関係ではなく、お互いが対等の存在であることを目指すべきでしょう。

二人が尊重し合える関係が築ければ、きっと長い付き合いができることでしょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【血液型別】好きな人ができるタイミング<A型・AB型>
    【血液型別】好きな人ができるタイミング<A型・AB型>
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】この冬、彼との仲が一気に深まる女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】この冬、彼との仲が一気に深まる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 「なんでこのメニュー?」「栄養考えろ!」夫の“高圧的発言”に妻が【プチン!】初めての反論が…意外にも成功した話。
    「なんでこのメニュー?」「栄養考えろ!」夫の“高圧的発言”に妻が【プチン!】初めての反論が…意外にも成功した話。
    Grapps
  4. 男性目線で、なぜか追いかけたくなる”色っぽい女性”って?
    男性目線で、なぜか追いかけたくなる”色っぽい女性”って?
    ハウコレ
  5. 【星座別】2025年12月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<てんびん座~うお座>
    【星座別】2025年12月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<てんびん座~うお座>
    ハウコレ
  6. 【星座別】2025年12月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<おひつじ座~おとめ座>
    【星座別】2025年12月上旬、あなたが迎える恋のチャンス<おひつじ座~おとめ座>
    ハウコレ
  7. 片思いの男性が“脈ありサイン”を隠しきれない瞬間
    片思いの男性が“脈ありサイン”を隠しきれない瞬間
    ハウコレ
  8. 【誕生月別】この冬、彼との仲が一気に深まる女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】この冬、彼との仲が一気に深まる女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  9. 【星座×血液型別】少し物足りない...?「論理的な恋愛をする男性」ランキング<第1位~第3位>
    【星座×血液型別】少し物足りない...?「論理的な恋愛をする男性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事